シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年9月末に東京近郊から
名古屋へ引っ越しました!
初めての名古屋ライフも記録しています。
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます
大掃除第9弾です
と言っても12月初めには
終わったお掃除ですが…
記事が詰まっていて、
こんな後に投稿になってしまいました
今回は調味料等を収納している
こちらのキッチンカウンターを、
見直しを兼ねてお掃除します
いちばん上の引き出しは、
スパイス等の調味料を。
色々と四苦八苦して辿り着いた
お気に入りのスパイス収納ですが…



掃除した時に目に付いた、
長期滞在していた混ぜご飯の
素をこの夜使って少しだけ
物が減りました。
お次は上から2段目の引き出し。
こちらは袋・ラップ類を
収納しています。

収納ケースには、
お金を掛けなくなりました。


そして一番下の引き出し。
案外においは気にならないので
今回も設置無しです。
非常時用にローリングストック
している缶詰の在庫も少ないので、
そろそろ補充しなきゃ。
そんな大掃除第9弾でした!
お付き合い頂きありがとうございます
\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
すごい保存容器見つけたかも!
フタにスプーン付いてる!
絶対便利じゃん
これカクカクしているので、
スッキリ収納出来て良さそう!
実家に置いてるバッグは
どれも大きめで、
2Wayタイプがないので
ポチろうかな…。
持って行くのは春になるけど…。
手放せない!
私のお気に入りアイテム
\HABAスクワラン歴10年以上/
⇊
\私史上最高のクレンジング/