シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます!
 
 
今回はeco検定の話題です(^^)/
 
 

\環境問題について勉強中/

eco検定を受験したことをきっかけに、

私自身がどう環境問題と

向き合えるのか考えていきます。

お付き合い頂けると励みになります! 

 

eco検定とは?☟

 

 

 

最近よく聞くSDGsってなに?

持続可能な開発目標の略称で、

世界共通の目標。

国連加盟193か国が2030年までに

達成を目指しています。

 

 

ここではSDGs17の目標を
1つずつお伝えします!

 

 

 
それでは、
本日のお題はこちら!
 

 

 TODAY'S
 
14.海の豊かさを守ろう

 

 

 
突然ですが、
サンゴが白くなると何で
良くないのか知っていますか?
 
 

サンゴ礁が白化すると、

海の生態系が崩れてしまい

最終的には海産物を口にする

人間にも及ぶと言われています。

 

 

サンゴ礁の海は海洋面積全体の

0.2%を占めるのみですが…

 

 

海に生息する生き物の25%が

サンゴ礁と関わって生きていると

言われていて、

 

 

サンゴ礁に依存している

生き物の種類は非常に多いのです。

 

 

サンゴは水温が高すぎると

栄養を十分に摂れなくなり

弱っていきます。

 

 

この時にサンゴの体色が

薄くなったり骨格が白く透けて

見えるようになるため

「白化現象」と呼んでいます。

 

 

水温の他にも深刻なのが…

 

 

日焼け止めに含まれる

特定の紫外線吸収剤が、

サンゴの成長を妨げたり

白化の原因になることが

分かっているのです。

 

 オキシベンゾン

 メトキシケイ皮酸(オキチノキサート)

 

 

海外では特定の成分の

日焼け止めの持ち込み・販売に

規制のあるビーチもあるそう。

 

 

※カネボウALLIEホームページよりお借りしました

 

 

残念ながら日本では規制が

ないのですが、

 

 

近年では海に配慮した処方の

日焼け止めが大変多くなり、

 

 

さらにひと目見て分かるように

なっています!

 

 

虫めがね


海に流れ出にくい処方の

日焼け止めを以下のような

表記で分かるようになっています指差し

 

ビーチフレンドリー処方 

オーシャンフレンドリー処方

リーフセーフ処方

 

 

 

これらはドラッグストアで

店頭に並んでいて手軽に

手に取ることができます気づき

 

 

・アネッサ

・アリー

・ビオレ

・キュレル

・トランシーノetc…

 

 

 
 
紫外線吸収剤全てがダメでなく、
特定の種類が入っているとNG
みたいです。
 
 

また紫外線吸収剤不使用の

ノンケミカル処方は、
肌にも優しいだけでなく
海に優しいみたい!!
 
 
私は紫外線吸収剤が
合わないことが多くて…
 
 
顔は紫外線吸収剤使用の
日焼け止めだと、
ダメダメなんです…( ;∀;)
化粧下地は物によりギリOK
 
 
スーパーサンシールド
 
 
そんな理由でこのブログで
何度も登場している、
 
 
紫外線吸収剤不使用の
アクセーヌスーパーサンシールドを
愛用しています。
 
 
首も通年日焼け止めを欠かさず、
ここ数年はイソップを愛用中。
 
 
またこの機会に、
OKでしたチョキ
 

 

プロティクブボディーローション
 
 
海水浴はしませんが…
 
 
愛用中の日焼け止めが
海に優しい処方と知って、
何だか嬉しかったです(*^-^*)
 
 
海に入らなくても、
入浴や洗顔で日焼け止めを
落としたら…
 
 
家庭の生活排水から
いずれ海に流れ出る可能性も
無い訳でもないし…
 
 
環境に優しい日焼け止めが
増えた今は、
 
 
ビーチフレンドリー処方の
日焼け止めをチョイスして
行きたいなと、
個人的には思っていますニコニコ

 

 
 
 

\ブログのフォローはこちら/

\インスタはじめました/

よろしくお願いします☺︎
 
 
 

環境にやさしい 
日焼け止め集めましたシャンプー

 

ビーチフレンドリー処方

 

一時期アリー愛用中でした。

アネッサを使い終わったら、

新しくなったアリーを試してみたい!

 

これ店頭で探したけど、

見つからなくて…

シーズンの始まりに

ネットでポチれば良かったですあせる

 

イニスフリーは

パウダーのイメージが強いけど、

日焼け止めもあるんですね!

 

*

 

紫外線吸収剤不使用の日焼け止め☟

 

キュレルはスキンケアも、

一時期使っていて馴染みのあるラインです。

 

トランシーノの日焼け止めが

紫外線吸収剤不使用だとは

知らなかったので試したい!

 

盲点だったIPSA!

 

 
 
キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ
 
 
アテニアの商品は環境に配慮した
パッケージが多くて◎
 
image