シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 

 

    

作りおきにハマって、

作りおき料理コーディネーターの

検定試験を受けました指差し

 

 

負担なくラクに作れる、

我が家に合う作りおき方法を模索中です!

 

 

夫婦ふたり暮らし、

平日5日間の作りおき料理を

備忘録を兼ねて記録しています気づき

 

 

平凡な料理しか作れませんが、

お付き合いいただけると

とっても励みになります!

 

 

先週の月~金曜日までの記録です。

基本的に副菜メインで作りおきしています。

 

 

月曜日の作りおき

 

・きのこ炒めただけ

・小松菜とカニカマの和え物

・れんこんのキンピラ

・たまねぎ切っただけ

・小松菜のからし醤油和え

・切り干し大根の煮物

・和風ポテサラ

 

 

和風ポテサラは、

マヨネーズを使わずに

作ってみたら…

 

 

ちょい失敗(´-ω-`)

 

 

味の方向性は良かったけど、

全然まとまらず汗

ツナはオイルごと入れたら

まとまったかもしれません。

 

 

そんでもって結局翌日は、

マヨ混ぜたっていうね…煽り

 

 

 

火曜日の作りおき

 

・万能だれ

・蒸し野菜と豚肉の焼き肉タレ和え

 

 

この日のメインは、

レンチン蒸し調理で

手作りのタレをかけて

いただきました。

 

 

私には量が多かったので、

半分は作り置き用に

焼き肉タレを加えて保存

することに。

 

 

 
 
この時に片栗粉もそのまま
ちょいと混ぜると、
まとまって良いんですよ!
 
 
平日は夫婦で夕食時間が
別々ですが
蒸し調理の時は、
夫が帰宅したらレンチンして
蒸しています。

 

 

 

水曜日の作りおき

 

・レタスちぎっただけ

・ふかし芋

 

 

基本的に水曜日は

ラクする日!

 

 

今日はラクする日だ~

と、のんびり構えていたら…

 

 

 
 

ハンバーグの付け合わせの

人参・いんげんを出し忘れて、

彩りがイマイチな

ハンバーグプレートに

なってしまいましたあせる

 

 

ハンバーグはこちらでした

 

 

 

木曜日の作りおき

 

・シーフードカレー

 

 

シーフードカレーだなんて、

一見聞こえは良いですが…

 

 

単純にシーフードミックスを

入れただけでした~爆笑

 

 

 


洗わずにそのまま使えて

めっちゃ便利でした!

次もリピしたい♡

 

 

しめじと椎茸を塩コショウで

炒めただけの常備菜。

これが結構使えた!

 

 

 
 
ハンバーグの付け合わせや、
サラダにも使えて◎
 

 

 

金曜日の作りおき

 

 なし

 

鉛筆覚え書きMEMO鉛筆

切り干し大根の煮物は

いつになっても適量作れないのが

悩みのタネです…( ;∀;)

 

 

パスタ

 

 

今回は冷蔵庫の使い方を

まとめてみました気づき

 

 

 冷蔵室の収納量は7割まで

冷気の循環が効率良くなるように、

詰め込みすぎない方が◎

 

 

 冷凍室は隙間なく詰めてOK

隙間なく詰めた方が効率冷やせます。

ただし詰め込みすぎて食材の

取り出しに時間がかかると、

庫内の温度が上がるので注意!

 

 

image

 

 

沢山収納しつつ、

取り出しやすさを考えると

整理整頓を心掛けたいですが…

 

 

プラスチックの収納ケースは

意外と場所を取って、

場合によっては収納力が

落ちてしまうことがあるので、

私は紙袋を利用していますおいで

 

 

 

image

 

 

バナナ冷蔵庫の各部屋の特徴さくらんぼ

 

 

 冷蔵室(約3~6℃)

すぐに使う物を低温保存する部屋。

数日中に食べる作り置きや、
調味料など日常的に使う物を

保存すると◎

 

 低温室(チルド室/パーシャル室)

肉や魚介類、

その加工品などを保存すると◎
メーカーによって名称や機能が異なり

一般的にチルド室は約0~2℃で、

パーシャル室は約-3~-1℃で

食材を微凍結させて長めに

鮮度を保つと言われています。

 

 

 野菜室(約5~8℃)

冷蔵室よりも高めの湿度と温度で、

野菜や果物の鮮度を保持できる部屋。

 

 

 冷凍室(約-20~-18℃)

食品を凍結させて、

長期保存できる部屋。

 

 

※設定温度や名称・機能は

メーカーや製品によって異なります

 

 

冷凍・冷蔵保存する場合は、

熱い状態でふたをしたり

容器へ移すと蒸気が水滴となって

容器内について

料理が傷む原因になるので…

 

 

余裕がある時は、

平たい皿に移して素早く

粗熱を取ってから

容器へ入れて保存するように

しています。

 

 

以上、

作りおき記録でした。

 

 

お付き合いいただき、

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

前回の作りおき記事はこちらです☟

 

 

 

\ブログのフォローはこちら/

\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎
 
 
 
 

 最近気になっているもの 流れ星

先日行ったカフェで使っていて、

本当に水滴が出てこなくて

めっちゃ欲しくなりました!

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ
 
おすすめのスキンケアお試しセット2選!
 
\いま激推し中のスキンケアライン/
\HABAスクワラン歴10年以上/