シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿は、
平日ひとりランチの記録です。
 
 
ぜひお付き合い頂けると、
ダイエットの励みになります!
 

 

平日ひとりランチの記録

 

    

2021年3月からダイエット開始。

カロリーは気にせずに、

食べる量を気を付けています。

 

・朝食→なし(理由はコチラ

・お昼→軽め(腹5分目くらい)

 

(毎週金曜日20時更新予定)

 

 

 

 6/ 12(月)

 

​冷凍ごはん・大根の葉ふりかけ

前日の残った味噌汁

 

 

大根1本買ったので、

その日のうちに葉を切り落として

ちくわと鰹節を加えて

ふりかけを作っておきました。

 

 

超超超テキトーに作ったけど、

奇跡的に味がちゃんと決まっていて

熱々のごはんに最高に合った♡

 

 

 6/ 13 (火)

 

ソジンの家風チバプ
韓国海苔フレーク忘れた( ;∀;)

 

 

推しが出演している

韓国のバラエティ番組、

「ソジンの家」でチバプという

メニューを初めて知り

作ってみました!

 

 

 

 

刻んだ玉ねぎと

唐揚げをざく切りにして

ごはんと炒めて醤油で味を整えたら、

スクランブルエッグを乗せて

マヨと韓国のりフレークを

かけて完成です。

 

 

番組ではキムチを添えて提供。

この日はキムチが家に無かったので、

あらかじめコチジャンで

ごはんをピリ辛にしておきました。

 

 

 
 
ちゃちゃっとテキトーに
作ったけど、
美味しかったですよだれ
 

 

 6/ 14 (水)

 

​辛子明太子ポテサラトースト

 

 

常備菜のポテサラにチーズを

のせて焼いただけ。

 

 

 
 

腹持ちが良くて、

夕食までおやつ無しで過ごせました!

 

 

 6/15  (木)

 

常備菜のっけ丼

 

バタバタしていて、

もうのっけただけー。

ちゃんと下にごはんあります。

 

 

 6/17  (金)

 

ピザトースト

 

玉ねぎが無かったので、

ちょっと悔しい…。

 

 

チーズをのせたトーストは

必ず口の中をやけどするので、

ポリシーに反して5分くらい

待ってから食べるようにしたら

やけどしなくなりました。

 

 

ちなみにパンは焼きたてを

ソッコーで食べるのが、

食いしん坊の私のポリシー。

 

 

本当は焼きたてをお皿に移さずに

そのままキッチンで

すぐに食べるのが、

いちばん美味しいよだれ

行儀悪いけど…

 

 

 

以上、
今週のランチの記録でした気づき
 
 
ではでは、また明日音符
 
 

 

 

食後に毎日飲んでいる大好きなお茶!

 

 

 

 

最近あい先生のリンパ流し動画に

ハマっています(*^-^*)

 

この動きでリンパ流しになるの?

と、驚きの宝庫!!

すっごく簡単で、

体もほぐれる気がして

お風呂上りに続けています!

 

 

 

 

あ、私今夜からこれもやろうかな☟

 

 

 

 

 

\ブログのフォローはこちら/

励みになります♡

 

\インスタはじめました/
 
最近始めたばかりなので、
フォローして頂けると励みになります!

フォローはこちらから☟

よろしくお願いします☺︎
 
 
 

 お昼の記事もご覧頂けると

嬉しいです 飛び出すハート

 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ