シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します

月〜金曜日までの
お金の使い道をまとめました☟
梅干し
2,160円
デパ地下のワゴンセールで
1,080円だと思ったら、
倍の値段だった…。
前の週に買っていましたが、
計上忘れしていたので
今週家計簿に記入しました
成城石井
1,995円
近所のスーパーのパンに飽きて、
ただパンを買いに行っただけなのに…
そういえば、
名古屋に来てから初めての
成城石井でした。
行った時間が遅くて、
パンはほとんど売り切れでしたが
それでも久しぶりに
成城石井楽しめました!
行くと必ずチェックするのが、
アメリカンクッキー♡
ザクザク系のクッキーが好きで、
このクッキーは見かけたら
買っています!
美味しいし量がちょうど良い
それからどーしても
見逃せなかった、
ピスタチオのチョコ。
食べてビックリした。
クランチだった!
パケをよく見ない典型的な人です
スーパー購入品
3,346円
節約レシピ実践週間で、
本当にこれだけで間に合うか
不安でしたが何とか間に合って
びっくりしました!
しかも、
お肉は1つ買い忘れたのに!
4人分のレシピを参考にしたので、
お肉が足りなくても
つくりおきおかずを
使いまわして何とかクリア。
出掛けても
つくおきがあると思うと、
食べて帰る選択肢が無しに。
節約というよりも、
外食するよりも早くご飯が
食べられる!という点が大きい
イオンモール購入品
1,680円
大好きなチョコブラウニーを発見!
両親も好きなのですが、
最近見つけられないと聞いたので
実家用にまとめ買いました。
しかし…
送ろうと思って電話したら、
母も同じタイミングで
買えたらしくて
遠慮されちゃいました
賞味期限も長いので、
また何か美味しそうな物を
見つけたら一緒に送りたいと
思います!
カルディ購入品
1,042円
ボンヌママンのミルクジャムを
食べてみたくて2週連続で
カルディへ行きました。
もちろん1つだけで
済まなかったです
成城石井でザクザク系
クッキーを買って、
思い出してしまった…
カルディでも好きなやつ
あったんだわ
このシリーズは季節ごとに
変わるので、
見つけただけで終わるはずが無く
カゴへポンでした
サリュ購入品
550円
入れたい物があって、
小ぶりなサイズの
カゴを探していました!
サリュにカゴがあったなーと思い、
ネットであらかじめ検索し
店舗で実物を確認してから
買いました。
銀だこ
700円
お出掛け中に
小腹が空いた時の定番。
甘い物の気分じゃない時は、
たいていたこ焼きです。
以上、
1週間のお買い物の記録でした
お付き合い頂き
ありがとうございます
この週の家計簿を見る☟
・
・
お菓子収納は1つのケースと
決めています。
スナック菓子の下にもあるよー。


\ブログのフォローはこちら/
励みになります♡
最近気になっているもの
密かに憧れているブレッドケース。
こちらも密かに憧れている
ブレッドケース♡
見た目にも美しいマルチケース。
トレー部分には小物を飾っても良さそう!

