シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します

週予算¥9,000
週予算余剰金¥2,000
楽天ポイント¥700
-支出-
食費¥8,593
外食¥700
交際・娯楽¥1,720
住まい¥550
節約メニューを実践しているのに、
先週の反省が全く生かされず…
食費が高めですよ( ;∀;)
節約メニューは悪くありません。
悪いのは誘惑に勝てない私です

22日(火)に少し早いけど、
次の予算の準備をしました。
毎月お給料日前日には、
次の予算など全てを整える
ようにしています
これは結婚して8年間、
変わらないルーティンです。
ではでは、
準備の前のハンドクリームを。
今季日中に使っているのは、
マークス&ウェブのものです。
さてお札の両替問題は、
今回も郵便局の窓口で
対応しました。




\ブログのフォローはこちら/
\インスタはじめました/
最近気になっているもの
何故か再燃してしまったバッグ熱。
最初はロンシャンリピの予定だったけど、
それ以外にも気になって来た…
このバッグも、
ずーっと心の中にあるもの。
お悩みポイントは、
ちょっとカジュアル感強め?
コーデ下手なので心配しています
そしてエルベ熱も再燃。
長ーいこと愛用していたけど、
Sサイズは使ったことがないので
とても気になっています。
お店の方曰く…
ミニマムな割には結構荷物が
入るらしいんですよ。
ミニサイズならファスナーが
あった方が安心かな?
両親を名古屋に招待する計画を
立て始めました。
引っ越しの餞別や入院見舞金で
すごい金額を貰ってしまい…
中途半端に快気祝いを送るなら、
名古屋に招待して伊勢あたりに
プチ旅行に連れて行ってあげた方が
喜んで貰えそうなので少しずつ
リサーチを始めました。
そんでもって私の悪い癖。
計画を立て始めると靴とか持ち物を
揃えたくなるの( ;∀;)
旅行→歩く→靴新調したい→履き慣らしたい
そういう思考でーす
日本限定に惹かれるー♡