シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
 
 
今日は、
実家の愛犬の誕生日でした。
 
 
元気だったら、
16歳になっていました。
 
明日あーちゃんの誕生日だね~
と、昨夜夫と話していました。
 
 
あんまり話していると、
しんみりしちゃうから…
 
 
私はそうだねと言って、
アイスを出して食べようと
ソファに座った瞬間。
 
 
ガラガラっドン!!
 
 
え???
なになに、何が落ちたの???
 
 
音の原因はこれ。
 

 

 

  
洗面台の照明カバーが
突然落ちたんですよ。
 
 
夫と私で同時に同じことを
思いました。
 
 
え、あーちゃんの呪い?!
 
 
「ひとりでアイス食べてんじゃ
 ないよーっ!!くれー!!」
 
 
って、ことじゃない?!不安
 
 
実家では6匹のワンコを
飼ってきましたが、
断トツであーちゃんが
いちばん食い意地張ってるの。
 
 
誕生日前に来てくれたのかな。
 
 
そして今朝電話で母と話したら、
母も昨日トイレにいたら…
ワンっていう声を聞いたそう。
 
 
そんな不思議なことがあった
愛犬の誕生日前日でした。

 

 
もともと昨年は、
元気に誕生日を迎えられた
ことが奇跡だったあーちゃん。
 
大手術を乗り越えて元気に
前の生活に戻っていたので、
てっきりもっともっと長生き
してくれるのかと思っていました。
 
 
それだけ本当に本当に
突然の出来事でした。
 
 
幼いころからワンコがいて、
ペットという意識がなくて
家族同然でした。みんなそうだよね。
 
 
家族だから当たり前の存在に
なって構いたくない時や、
構ってあげられない時もあって…
 
 
そんな後悔もあって、
大人になればなるほど限りある
時間を大切にしたい思いが
強くなりました。
 
 
だから、
あーちゃんが来たあの日の夜
「毎日かわいいって言う」と、
私は心に決めました。
 
 
結果的に構いすぎて、
ちょっとウザがられてたけど爆笑
 
 
image
 
 
ウザがられながらも
何だかんだ私に瓜二つの
性格になり分身みたいでした。
 
 
食い意地が張っている所も
本当にそっくり。
 
 
私だけアイス食べているのが、
めっちゃ悔しかったのでしょうね。
 
 
本当にあーちゃんらしくて、
しんみりしつつもクスっと
笑わせてくれます爆笑
 
 
ではでは、また明日むらさき音符
 
 
 
 
この記事を書いている時に
BTSのTelepathyが流れて、
あーちゃんとの楽しかった
日を思い出して思わず
泣いちゃいました。
 
全然しんみりする曲じゃなくて、
楽しい曲なので
お暇あれば聞いてみて頂けると
嬉しいですむらさき音符
 

 

 

ちなみに私の推しは緑のマイクの人だよ。

 
 
 

\ブログのフォローはこちら/

 

\インスタはじめました/

 

最近始めたばかりなので、

フォローして頂けると励みになります!

フォローはこちらから☟

よろしくお願いします☺︎
 
 
 
 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ