シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します

週予算¥9,000
繰越袋¥4,000
日用品袋¥1,000
不明¥191
-支出-
食費¥4,734
外食¥2,500
日用品¥1,000
住まい¥5,848
*おうちローンしたので実際はマイナス


家からは遠いですが…
地元のトライアルでは
お肉の種類が豊富だったので、
行ってみたかった!
保冷剤と保冷バッグを
しっかり持ってウキウキで
行ったのですが…
タイトル通りです
カゴ2つ分のお買い物を
しましたが、
なんとクレジットカードが
使えなくて大ピンチー
しかもその日はお金を持って
行くのを忘れてしまい、
お財布には6,000円だけ。
購入金額は12,000円弱
夫が現金を持っていて、
無事に払って貰いました
本当に焦った
そんな今回のお買い物がこちら〜
まずはお菓子類。
今ハマっているガーナ大粒は、
118円といつものスーパーより
安くてまとめ買い!
ダースで欲しかったけど、
夫にドン引きされそうだった
から止めておきました
今思うとダースで買わなくて
良かったです。
だってお金無かったからね…。
嬉しかったのは、
これまたハマっている
世にも美味しいチョコブラウニー!
ずーっと探していて、
迷わずいちばん大容量な
500gサイズをGET!
それから肝心なお肉は…
まさかの2種類!
鶏モモ肉とローストビーフ用の
お肉だけにしました
現在少しまとめ買いして
冷凍庫にまだあるのよね。
鶏モモ肉は無かったので、
安いと思い即決しました!
近所のスーパーよりも
お肉の種類は豊富でしたが…
期待値が大きすぎたかも
それから、
カセットガスコンロ!
実はこの日、
カセットガスコンロが
ネットよりも安かったら
買うと決めて行きました。
カラーは
ゴールドオンリーでしたが 、
Amazonよりも安かった
このコンロはスリムで軽くて、
本当に買って良かったです♪
ちなみに収納場所を決めずに
買ったけど、
現在無理やり収納してまーす



\ブログのフォローはこちら/
\インスタはじめました/
最近気になっているもの
えー!割れてないブラウニーだと、
Amazonで取り扱ってるみたい!!
何でもっと早く調べなかったんだろう
UNIQLOにワッフルロンTを
買いに行ったけど、
袖が結構ポワンとしていて
購入を断念!
Honeysが良いかも。
読者様に教えて頂いた
ブランドがとても気になっています!
特にこのキルティングコートは
ドストライク過ぎる♡
\楽天ROOM始めました/

マイペースに更新中です!
見に来ていただけると嬉しいです