\シンプルな暮らしは節約につながる/
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
暮らしを目指します![]()
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます!
今月末に転勤のため、
引っ越しの我が家。
お陰様で物件が、
正式に決まりました(^^)/
そして…
昨日引っ越しの段ボールが、
届きましたよ~。
法人契約なので、
引っ越し業者は選べません。
先日家の中をビデオ通話で
ぐるっとお見せして、
段ボールを宅急便で送って
頂きました。
前回は会社が手配して、
営業さんが段ボールを
持ってやってきました。
コロナ禍だからなのか?
それともお忙しいのか?
とにかく!
宅急便で送ってもらう
システムはとても良いなと
思いました。
で、早速箱詰めしてみたり。
近日中に使う洗剤ストックは
無さそうなので、
早々に梱包しました。
そうそう新居用にトイレ
ミニクイックルワイパーを
買っておきました!
これまでのトイレ用の
ワイパーは、
セリアの商品でしたが…
引っ越しが決まる少し前に
なぜかボキっと折れてしまい
ましてね
トイレ用クイックルワイパーが
発売される前だったので、
セリアの商品は本家よりも
小ぶりでトイレにピッタリで
大活躍していました。
同じ物をリピした方が
かなりお安く済むのですが…
あのクイックルワイパーの
ミニタイプを使ってみたくて、
買ってみました。
きっと沢山のレビューが
あると思いますが、
私なりの使用感を後日
お伝えできればと思います。
引っ越し後になるけど…
それから絶対に出番が無い
CD&DVDも梱包しました。
ほぼ夫の物で、
見直すのか確認したら…
「手放すものは無い」だって。
いや、いいんですよ
捨ててとは言いませんよ。
でもさ、
たまにはDVD見たら?(心の声)
そして今回の引っ越しで
手放す大物さんが、
こちらの衣装ケースです。
5年位使っていて、
蓋にヒビが入っています
透明で中が見えるのも
気になっていたので、
この機会に買い替えます。
引っ越してから
手放すのは大変そうなので、
手放してから行くことに。
衣装ケースの中の服は、
クローゼットのラックに
とりあえず放置プレイ。
今から段ボールに詰めるのは
なんとなーく嫌で、
引っ越し直前に梱包します。
ポジティブな見方をすれば…
出しっぱなしにして、
服の風通しにもなっていいかな!
衣装ケースがあった場所には、
ラックに置いていた物を。
この辺りも引っ越しまで
出番が来なそうなので、
早めに梱包する予定です。
段ボールが届くと一気に
引っ越し感が出て来ました。
ちなみに私はせっかちなので…
一刻も早くあれもこれも
梱包したくなるけど、
その気持ちはグッと抑えなきゃ
後からまた開封して…
なんていう二度手間を
やらかしそうなので
\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎
最近気になっているもの ![]()
食器棚を新調せずに、
同じシリーズの小さめタイプを
買い足す選択肢も出てきました。
実はポチる寸前に手持ちの
マットのサイズだと
入らないので、
諦めていましたが…
よく探してみたらワイドタイプを
発見しました!これ買いまーす(^^♪
引っ越し先のゴミ出し方法を
確認したら
3つ分別ごみ箱の方が便利そう。
このゴミ箱めっちゃ気になります!
\楽天ROOM始めました/

マイペースに更新中です!
見に来ていただけると嬉しいです![]()















