365日全身マゼンタ生活❢ 

“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろです。

 

 

昨日8/1はルーナサーのサバト年に8回ある魔女の季節の祝祭のひとつ)でしたが、さて、翌日の今日8/2は何の日でしょう?
右矢印ハーブの日!! 
これは単に語呂合わせで決められた記念日でしょうけど、サバト、ハーブの日と魔女魔女しい日々が続きますね。

↑世の中の「魔女」イメージステレオタイプ。マダココ!

 

その昔、魔女とは、薬草の知識に長け、薬を作ったりして人を癒やした"賢い人”と呼ばれた存在でした。

(現代でも、特にこのような分野に詳しく薬草を扱う魔女は「薬草魔女」と呼ばれています)

医学と魔術の境界があいまいだった時代の魔女(呪術医)は、薬草を使った治療をしていて、ホメオパシーの先駆者でもありました。

 

現代一般的には香りや薬効がある植物が広くハーブと呼ばれますクローバー

魔女的には、エネルギー的な効果も含め、目的に合わせて選びたいところですね♪

 

 

さて今日は、ハーブの日かつハニーの日(そして明日8/3はハチミツの日)にピッタリの、「バジルレモネード」を作ってみましたビックリマーク白ワイン

よく行く虎ノ門ヒルズカフェでは「パクチーレモネード」という

飲み物が好物なのですが、それのバジル版って感じですね♪

 

レモンは食の魔法的には、愛のフルーツでありお清め効果も。

そして魔法に使われることも多いバジルは愛や守護や金運のハーブ

さらにはちみつは歴史的にも特別視され具合ハンパなく、神話や儀式に頻出アイテム。

 

 

↑魔法の飲み物、で~きたっ!!爆  笑シャンパン

 

海外の魔女から購入した”空飛ぶ魔女の軟膏”(風の瞑想用クリームといった感じのもの)。これもバジル入り!目

 

 

こちらは危険な材料、怖い材料は全く入っておらず、香りは"ピザ風”ピザとか言われるんだけど、それもそのはず、バジルやオレガノが入ってるからなんです!笑い泣き

 

詳しくは下矢印

 

すべてのものに精霊が宿る、というのが魔女の世界観。

食材のエネルギーを意識して組み合わせて食せば、毎日のお食事もスペシャルな儀式になるのです。

 

日常をマジカルにビックリマーク

 

 

関連記事:

ルーナサーのサバトに夏の魔女の大収穫祭

ハーブたっぷり♪魔女ランチ

きょうの魔女の料理~愛の妙薬入り♡魔女のチョコレート

きょうの魔女の料理~あなたを守る守護サラダ~

きょうの魔女の料理~守護のメニュー 星形クッキー~

きょうの魔女の料理~霊感を呼ぶサラダ~

 

*********************************************

マゼンタの魔女に会いに行こう❢
占いや個人コンサルは対面もオンラインもどちらもOK
!!

占いメディアで「コスパ最高❢」と評された

占&カラーセラピー個人セッション


魔女最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
1日マスター!各種講座

 

魔女と月 あなたの"運命の色”、見つけます❢

占&カラーセラピー Chompoo】 

 

本電子書籍

 

メルマガ 未来のヒントをキャッチする!不思議のアンテナ


LINE@ でもお友だちになってね♪限定マジカル情報、お届け!!

↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
 

カメラInstagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪

 

テレビ Youtubeチャンネルマゼンタの魔女の電波塔できました❢


あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ

五芒星すまっぽん!