先回の記事の続きです
 
 
南海トラフ地震の備えとして 
備蓄食糧は何年も前から準備しているのですが
 
ここに問題が、、
 
 
それは 賞味期限が来た時
 
缶詰をいろいろ備蓄していたり、、、
調理されたレトルトを備蓄していたり、、、
したのですが、
 
いざ 賞味期限が迫ってきた時に
 
食べると 食べ慣れてないので 一気に消費する為に
毎日食べてると結構キツイ。。
 
 
缶詰で肉系の美味しい物あるかな?と、
ネットで調べて買ってみたけど、
うーん、、やっぱり食べにくい味
 
最近 缶つまという缶詰が出てきましたよね、
美味しそうだけど、ちょっと高く感じる。
 
スパム、コンビーフは苦手でした
 
美味しい肉系の缶詰あったら教えてくださいっ(*^_^*)
 
缶づめは シーチキンが食べ慣れてるので
シーチキンをストック
フルーツ缶は パイン缶もストック
 
震災になってすぐ食べられる物、、、
 
カップラーメンとかアルファ米とか
 
 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

送料無料!非常食セット 尾西食品のアルファ米12種コンプリートBOX(防災セット ご飯)

 
 
味が賛否両論あるようで、、、。
大量に購入されるなら 味の確認した方が良さそうです
 
味見したいと近くのホームセンター行ってみたけど、
売ってなくて、、
 
 
 

 

 

楽天市場

 

Amazon

 

 

 
アマノフーズのフリーズドライの商品開発がテレビでやっていて
そのままをフリーズドライにしているので もしかしたら美味しいかもしれない
スーパーには お味噌汁しか売ってなかったので
名古屋で売ってる場所探して 食べてみようと思います
 
ビーフシチューとかカニ雑炊とか 種類が豊富で
防災用品だと 5年保存可能があります
 
とりあえず カップヌードルでも 数個買っていこうと
賞味期限を見ると スーパーでは半年ぐらいの物ばかり。
 
あと、先回ストックした時に気付いたのですが、
パック系のご飯も 賞味期限短かかったです(スーパーで購入)
 
 
いろいろ備蓄食糧について 調べていたら
 
 
ローリングストックが良いそうで、、
なるほど、、毎回普段食べてる物を 補充していく方法
 
 
 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

どんぶり党 親子丼(3コ入)

 

 

親子丼の素や

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

 

 
 
瓶詰めの鮭フレークや豚そぼろを見ながら、、
 
うーむ、、こういうのを 普段食べるようにして 
常に家にストックすれば 震災時の食糧と食べ慣れるかな。。
 
 
スーパーでにらめっこする事 
 
数分。。
 
 
 
 
あっ!分かった!
 
 
作れば良いんだっ!
 
 
一応、、、プチ無添加生活をしてるので、
できるだけ こういう物を使わないようにしてきたので
(使うのは使うし お菓子も食べるし 
外食もするけど 回数を減らす事をしてます)
 
 
1週間以上 食糧が手に入らない事を想定して
 
日常的に 冷凍庫に 手作りおかずをストックしておこう!
 
 
親子丼
牛丼
麻婆茄子丼
豚丼
 
ちょうど 土曜日と日曜日のお昼ご飯の献立に悩んでた
ところなので、丁度良いストック料理
 
 
 
image
 
豚と鶏をグリルにして
 
 
 
image
 
1食ずつタッパーに入れる
 
 
 
image
 
 
 
手作り 豚重
美味しいですっ(*^_^*)
 
 
これなら 無理なく ローリングストック出来る
 
あとは ご飯も1膳ずつ冷凍を何食分かストック
 
 
 
 
 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

MITSUBISHI 冷凍庫 MF-U12B-S シルバー ホームフリーザー 三菱電機 【送料無料・即納】

 
 
家に冷凍庫がもう一台あるので ストックはかなり出来ます
 
image
*画像はお借りしています
 
 
 
クーラーボックスもあるので
車に移動する際も大丈夫
 
ちなみに、、2L水を1本冷凍しておくと、
停電時等 保冷剤にもなって
飲料水にもなりますよナイスグッド
 
 
冷凍した食材は ジップロックに入れて 湯煎すれば
温められるので なんとかなる
 
 
多分、家の冷凍庫に 温めたら食べられる食料が
2週間分はあります
 
 
これを食べたら もうカレーを作ろうと、
ルーはストック多めにしてあり
 
最初の頃は ご飯炊くの大変だったら 
 
先回書いたすいとんとか
小麦粉と水練るだけで作れるし
 
簡単レシピも 防災セットの中にいれておこうかな
 
あとは、、野菜ですよね、、
野菜ジュースも ストックで置いてあります
 
 
 
 
 

 

 

楽天市場

 

Amazon

 

【送料無料】乾燥野菜ミックス190g×1袋 <5種のスープの具>畑の具

 
 
スーパーでこんな物を見つけました 
乾燥野菜の具
 
キャベツ 人参 青梗菜など入ってます
 
 
コンソメや中華スープ だし 味噌等 日常使う物の
ストックがあると良いですね
 
野菜入れて スープ作るだけでも 
身体にしみわたる美味しさになると思います
 
 
 
 
 
 
続きます
 
 
 
 

ムー助(小2)

メー次郎(3歳)

 

中学受験個別指導塾の体験と 低学年でやっておく家庭学習

 

・1年生2年生の 家庭学習t中学受験 ママ塾おすすめ問題集等

・小1トップクラス問題集算数2年 ほぼ終了 植木算 分配算 分数

→3☆算数の家庭学習 RISU算数 お試し1週間やってみた小2 勉強したくなるシステム

 

頭がよくなる玩具 知育おもちゃ 0~7歳 誕生日プレゼント 出産のお祝い記録

 

→次男0歳から3歳 知育と幼児教育の記録

 

 

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログにお越しくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ中学受験ブログ勉強方法等貴重な情報参考にさせていただいてます

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ幼児教育ブログたくさん参考にさせていただいてます

 

 

 

 

 

通信教材 

 

◆スマイルゼミ◆

幼・小・中学生向けの家庭学習教材ポピー

ドラゼミo((=^♀^=))o

Z会の通信教育

スタディサプリ・塾平均より年間24万円お得! 月額980円

 

 

 

 

 

 

◆スマイルゼミ◆

 

image

 
 

・スマイルゼミ 1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ!漢字レビュー 6歳

・スマイルゼミ 計算ドリルで号泣 引き算が得意になった訳 6歳

・漢字テスト2年生分140字読み終了(1年生) 漢字検定チャレンジ

月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

 
 

「 RISU算数 」 

 

image
 
 

→1☆小学生の算数対策 RISU算数申し込み 【 大手塾か個別指導塾か家庭教師 】

→2☆東大生がサポートするRISU算数始めて1日目 動画あり 小2

 
中学受験個別指導塾の体験と 低学年でやっておく家庭学習
 
 

「 RISU算数 」 

お試しキャンペーン

クーポンコード入力すると 

1週間おためし体験が出来ます(1980円)

 

クーポンコード→  「   chc07a       」

 

詳細はこちら→ RISU算数

 
 
 
ヒューマンアカデミーロボット教室に通って1年になりました
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

小学生の家庭学習

image

 

 

・小1トップクラス問題集算数2年 ほぼ終了 植木算 分配算 分数

1☆小学生の算数対策 RISU算数申し込み 【 大手塾か個別指導塾か家庭教師 】

・一年生 手作り立体図形 図形問題を強くしたい知育玩具と教材

・小1100マス計算で九九を完璧に スマイルゼミの計算ドリルタイム

・小1全国統一小学生テスト採点と 塾の先生との話

・浜学園テストSクラス合格 1年生 1日の勉強スケジュールと中学受験問題集

 

一覧→・1年生2年生の 中学受験家庭学習 ママ塾おすすめ問題集等

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

 

 

 

 

image

 

 ストリングスホテル 

 

 

・地理の勉強は旅行で♪47都道府県名産県庁 全国プール付バイキングホテル調べ

 

・子連れ旅行東京 小学生も子供添い寝無料ホテル調べ

 

 

全国の名産品や美味しいケーキ屋 プール付 バイキングホテルを調べてから

子供達と 地理の学習を実際に旅行しながら学んで行ってます