応援!英語で話しかけられないママの環境作り

大学に通うママと娘(小1英検3級)の日常

miniLittle (娘) :ママは昔、英語できなかったの?

mamaLittle (私) :そう。今、私たちが「英語大好き」なお話し、しようか?

 

 

Amebaでブログを始めよう!

良かったら、こちらも覗いてくださいね

暖かいコメント付きで、読者になっていただいた皆様に感謝しています。

ただ、毎日が忙しく、なかなか日記を書く余裕がありません。


以前から、アルクブログをつけていました。

英語関係のしっかりしたブログも多いです。

コメントが残せないなどの不便さもあり、

別の居場所を探してこちらを始めました。


不器用なくせに、欲張ってはいけませんね。


お時間がありましたら、こちらと重複した記事もありますが、

お読みください。


http://www.alcblog.jp/d/2001021/_0_10.html


更新できずに、もやもやしていました。

今後ともよろしくお願いします。



こいのぼりの英語

もうすぐこどもの日

こいのぼりが元気よくはためいてる。


ところで「こいのぼり」を英語にすると…

MamaLittle: 「こい」だから carp  それから???

         ねえ、MiniLittleちゃんならなんて言う?

MiniLittle: SKY FISH !


うん、その通り。×はつけられないよ。

ママのあたまはかちかちだよ。うまいこというな。


始めから「英語話しかけ」をあきらめたわけではないけど

~話しかけをあきらめた理由~

 

始めから「話しかけ」をあきらめたわけではありません。試みました。

勉強しました。「英語で話しかけ」関連の本も購入、サイトも読みました。
毎日口から出る言葉集を少々…

 

Turn on the light (TV), plese. / Turn off the light (TV),please.

Would you like to eat ~? Breakfast is ready.

 

Mama Little: How was school?

MiniLIttle: Interesting.

MamaLittle: Good.

 

1.超初級マニュアル会話を繰り返し、発展はない。

 だって自分が具体的に学校がどう、こうって聞けない。教えられない。

 つまらない。

 

2.だいたい子供との会話ってその場で速攻、怒ってることが多い。

  英語に変える余裕はない。

 

3.知り合いの外国人とのe-mail、ただの「ひも」の話。

  string / belt / ribbon / rope ...  二人の誤解は解けず、伝わらない。

  文化、風習の違いだわ。それだって英語圏の国によって全て違うし。

  1つ覚えたって使えないか…

 

日に日に英語はなしかけの思いは薄れていきました。

 

最後に、英語はなしかけの強い味方はこちら!


田中いずみ先生、戸張郁子先生などの本は、
’お母さんのやさしい思い’までしっかり伝わってきます。
アルク出版の、「子辞郎」「子育て表現」もやりました。
ネットで英語子育ての質問に答えてくれる「ヘンリーおじさん」。
「質問箱」を無料で開いているから驚きます。(アドレスです)
http://www.alc.co.jp/kid/bilingual/henry/index.html
ヘンリーおじさんのファンになり本も購入しました。

本を購入すること、膨大なネットからサイトを見つけること、
すべてが「出会い」です。
行動範囲の限られた今、人もそう、本、サイト、家具、洋服だって、
出会いを大切にしたいです。
また、お気に入りを見つけて囲まれて暮らす…ささやかな幸せですね。

「英語で話しかけ」は△な結果ですが、こういった本との出会いは◎です。

自然な英語の語りかけ「セサミストリート」から学びなさい

~Litttle Miss Twins の英語環境作り~

  英語の語りかけの場合

 

NHKセサミストリートの英語放送がなくなり、1年以上経ちました。
英語版の復活を強く願う一人です。
英語で話しかけられないお母さんが、娘に期待したかったこと。
自然な英語の語りかけ、「セサミストリート」から学びなさい。

個人的な見解:
あんなにいい番組だったのに!
NHK
さんが英語放送にこだわったと聞いたけど、その姿勢がえらい!
本当なら大賛成。
エルモ達とコフィー・アナン国連事務総長がABCsongを歌うんです。
これこそ世界平和だわ。
車椅子、手話もストリートの1場面。特別視してないよ。

我が家は、英語でかけていました。
内容は子供向け、シンプルでも、英語はナチュラルで早いです。
しかしNHKのホームページで、英語、日本語スクリプトを載せてくれました。
Dingoのコーナーは、フォニックス、簡単な英文が学べ、内容も濃く楽しかったです。

我が家の英語環境の’英語で話しかけるお母さん’役でした。
セサミ関連のエピソードから1つ。
幼稚園児のMiniLittleがブロックで街づくり。
MamaLittle : この車はなに?   

MiniLittle : くるまいす

お~!これはセサミの影響?英語だけじゃない。
社会、道徳の勉強もしてる!
もう一度、英語放送を見たいです。

おかあさんの読み聞かせの薦め

著者: Chisato Tashiro
タイトル: Voices of The Forest もりのこえ〔英語版〕

「Voices of The Forest」、「もりのこえ」の翻訳本です。
本屋さんで一目ぼれして購入。シンプルなお話しで、きっころはかわいい。

私のように英語で話しかけられないお母さんにできること…
英語の本を読みきかせることです。

もう、これはいつからでしょう?
お布団の中で、毎晩1話または1冊読むようにしています。
この時間は英語、日本語どちらでもOK、miniLittleが本を選びます。
(この時間が唯一の親子タイム?)
miniLittleは私にはたいてい英語の本を持ってきます。

1冊500円くらい、ペーパーバックの英語の本が、今では20冊以上あります。
インターネット、外国の本屋さんで買いました。
安い物で充分楽しめます。お気に入りの1ページが見つかれば、
「英語の本」ではなくなります。何度もせがみます。
お気に入りはハードカバーで保存版ですね。

こどももすごいけど「おかあさん」パワーもすごい!
乳幼児にとって、読み聞かせの枠では、英語の先生、役者さんより
お母さんに軍配が上がると思う。

私の乏しい英語力(勉強し始めの頃)、メリハリのない棒読みで大丈夫。
かなり長い英語の本も、「読んで!」とせがまれました。

ほんとうに不思議?
1、2歳のころって、英語、日本語って区別してるのでしょうか?

内容も分かってるのかな?
きっと、内容より、イラスト、ママと一緒が楽しみな時間 なんでしょうね。
発音も心配いりません。(根拠は説明できませんが、miniLittleで実験済み)

購入したころは、miniLittleがきっころになって、読んでました。
「もりのこえ」は立ち読み、英語版をご自宅の本棚に...なんてどうでしょう?

男性講師は…

過去にNOVAに通いました。ラッキーにも女の先生と友達になり、チケット切れの後も、時々会う仲に。彼女のお話 「男性講師は女の子ナンパしほうだい、 そうでなければゲイね。」 う~ん、生々しい。

成果のほどは? 田舎町で‘多くの外国人に慣れる機会’と思っています。彼女と知り合いになれたので、総合評価は◎です。

優しい、きれいなまま(ママ)でいたい

MamaLittle は?

優しいお母さんではないです。どちらかと言うと…おにママ。

カッとなることも少なからず…

まして、自分の子供に勉強を教えることは忍耐につきます。

かといって、「やりなさい!」と言わないと勉強しないし。

 

しかし我が家は、圧倒的に私自身のがかわいいので、 

娘の勉強  <  自分の時間

の図式が取られます。

 miniLittleちゃん、時間セーブ、経費削減でお願いします。

塾は行かないよ。お家で勉強、頑張ってね!

 

大学が始まり、miniLittleの自主学習(ピアノ、宿題)はあやふやです。

かといって着いて勉強を見る余裕もありません。

 ”MiniLittle、初めて1人でお留守番、お昼ご飯を1人で食べる”

なんていうちょっとした先日の出来事に、ママは心配でした。帰宅後、

mamaLittle : 大丈夫?淋しくなかった?

miniLittle :  全然。天国! テレビ見ほうだい。

 

どうしよう?自立を素直に喜び、黙認。このまま遊びほうけていくのか…

英語、さんすう、こくご、ピアノ、毎日自分から進んでやってくれる子供…

…いるわけないか?

 

Mini Littleちゃんへ

勉強は自分のためだよ。やらないよりやったほうがいいよ。

テレビもほどほどにね。

おこりじわはつくりたくな~い。

どこにいけばいいのかな?

読者登録、コメントを書いてくださる方、皆さんにお礼を言いたいです。

そんなコメントはどこへ書いたらいいのでしょうか?

とりあえず、自分のブログに返信のように書いたりしています。

どうか、皆さん、気づいてくださいますように。

 

mistery-croissant さん

読者登録ありがとうございます。

ブログ、3人で書いていらっしゃるそうですが、どの方かな?

大学が忙しくなかなか書けませんが、時々、訪ねてくださいね。

 

英検5級対策book

著者: 旺文社
タイトル: マメタロウのABCランド ことばと文―英検5級対応

この本を使って娘は文法の勉強をしました。
購入前は書店で充分吟味しました。

理由:

・CDつきで一通り勉強できて1900円と安い
・文法の説明は日本語、英語のページは英語のみで表記されている
・マメタロウの仲間と登場人物がかわいい
・継続して4級、リスニングを勉強することも可能
・各Landに問題を解くページがあり、ワークブックにもなる

週に1回、甥(娘の2才上)を呼んで、ゲームをしながら進めました。
娘の場合、5級を目標としていたのではなく、充分にインプットをし、

年齢的にも「英語のルールを積み重ねる」ころだと思い、始めました。

結局、この1冊と過去形、現在完了形など補足し、3級まで合格できてしまうのが不思議です。
’恐るべし子供パワー’

従妹と馴れ合いのクラスは、ふざけることも多い甥っ子くん。
でも幸い英語は好きなようで、4月から大手の英語学校に通います。
6年生や5級を持った子もいるクラスに入れるそうです。

うちの子が特別ではありません。
こどもはみんなまなびたい。こどもはみんなすごいんです。

どこの学校、教室でもいいです。
「英語ができると楽しい。」ことを知ってるお友達が、

どんどん増えていきますように。

ドキドキ、ママの大学始まった。

4月6日(水) 晴れ

オリエンテーション 履修指導(一般科目と英語専門科目の単位の取り方)

 

姉のごはん、miniLittleの無邪気さ、たっぷりの睡眠が、入学式の緊張感の疲れをふっとばした。

朝、お友達のメール達に、元気をもらって登校。

がんばるぞ!

 

午前中、講堂で全学科合同説明会。

偶然、遅れて隣に座った男の子が、同じ町の駅から通っているそう。

偶然でおかしい。(だってほんとに田舎からよね。)

1番に名前と顔を覚えたクラスの人です。

これからもよろしくおねがいします。

 

クラスの皆様、「年長者だから」って、クラス役員、生協役員、その他雑用、

ちらっと見るのはイヤだな。