始めから「英語話しかけ」をあきらめたわけではないけど | 応援!英語で話しかけられないママの環境作り

始めから「英語話しかけ」をあきらめたわけではないけど

~話しかけをあきらめた理由~

 

始めから「話しかけ」をあきらめたわけではありません。試みました。

勉強しました。「英語で話しかけ」関連の本も購入、サイトも読みました。
毎日口から出る言葉集を少々…

 

Turn on the light (TV), plese. / Turn off the light (TV),please.

Would you like to eat ~? Breakfast is ready.

 

Mama Little: How was school?

MiniLIttle: Interesting.

MamaLittle: Good.

 

1.超初級マニュアル会話を繰り返し、発展はない。

 だって自分が具体的に学校がどう、こうって聞けない。教えられない。

 つまらない。

 

2.だいたい子供との会話ってその場で速攻、怒ってることが多い。

  英語に変える余裕はない。

 

3.知り合いの外国人とのe-mail、ただの「ひも」の話。

  string / belt / ribbon / rope ...  二人の誤解は解けず、伝わらない。

  文化、風習の違いだわ。それだって英語圏の国によって全て違うし。

  1つ覚えたって使えないか…

 

日に日に英語はなしかけの思いは薄れていきました。

 

最後に、英語はなしかけの強い味方はこちら!


田中いずみ先生、戸張郁子先生などの本は、
’お母さんのやさしい思い’までしっかり伝わってきます。
アルク出版の、「子辞郎」「子育て表現」もやりました。
ネットで英語子育ての質問に答えてくれる「ヘンリーおじさん」。
「質問箱」を無料で開いているから驚きます。(アドレスです)
http://www.alc.co.jp/kid/bilingual/henry/index.html
ヘンリーおじさんのファンになり本も購入しました。

本を購入すること、膨大なネットからサイトを見つけること、
すべてが「出会い」です。
行動範囲の限られた今、人もそう、本、サイト、家具、洋服だって、
出会いを大切にしたいです。
また、お気に入りを見つけて囲まれて暮らす…ささやかな幸せですね。

「英語で話しかけ」は△な結果ですが、こういった本との出会いは◎です。