ご無沙汰しております😊


実は前の記事あたりから療養中だった母の状態が一気に悪くなり💦

入院して緩和治療をしていましたが、最後施設に入ってすぐに家族、兄弟に見守られながら眠る様に息を引き取りました照れ


私を産んでから入院した事なかった、とても元気な母。

突然ステージ4の肺がんが見つかって皆ビックリでした…本人もまわりも誰もタバコは吸わないのに、なる人はなるんですよね。


当初私は正直一年もたないと思っていましたが、本人の生きる気力がとても強くて‼️治療も辛かったはずなのに、全然大丈夫ー‼️

と言って2年半も頑張ってくれました。


息子以外の孫は成人してるけど、息子の成長を少しでも長く見たいという気持ちもあったのかもしれませんニコニコ


大学病院の主治医がバイト先のクリニックから訪問で自宅に来てくれて、最後のホスピスもその系列で、ずっと同じドクターでした。

家族と一緒に最後まで居られるようにしてくれたんです😊なかなかそんな恵まれた治療は受けられないので、ちょっとだけ早い旅立ちだけど、家族としては悔いはありません。


ただ

その四日前に義母も亡くなっているので、息子にとってはばあば2人が亡くなる散々なゴールデンウィークでした😭


息子は、あちらのばあばにはあまり可愛がられた記憶がないのですが(⌒-⌒; ) うちの母とは大の仲良しでした。

でも。亡くなった時も葬儀でも泣かなくて、後で聞いたら

ばあばは強かったから、〇〇も強く生きなきゃ!って。

9歳なりに気持ちを上手くコントロールしていて成長を感じます。








ばあばとの1番の思い出はグアム🇬🇺だそうです😊

二回行ったけど、四歳の記憶しかないかな?😅




毎日、お供えしてばあば行ってくるね!

と話しかけてます😊





ずっと介護してくれた姉にも本当に感謝で、昨日の四十九日までまかせっきりでした💦


梅の花で、母の遺作を親戚で分け合いました!

パッチワークが趣味で手作りバッグが山ほど(⌒-⌒; )

私はこちらを。

おばさん達も喜んで選んでました😊




お子様ランチ美味しそう!



母の遺影は息子の入学式の日の写真で、とっても綺麗にとれていて


皆で、女優みたい✨って騒いでいて、照れ笑いする母の顔が浮かびますチュー


父が50歳で亡くなって本当に頑張って生きてきた母。最後は歩けなくて、お出かけ好きなのに辛かったはず!今自由に飛び回っているんじゃないかな?と思います。


とりあえず四十九日終わりホッとしていますニヤリ

たまった記事はまた追い追い書きます📝

最近の息子…

色々頑張っています😊


ロボット競技の全国大会


初めてでよく分からないから気軽な気持ちで来たらなかなかな規模でビックリ🫢

LEGOの大会でお見かけした審査員さんも居ましたが…不安そう(⌒-⌒; )



競技は、教室のルールとちょっと違っていて💦

焦りましたが1回目は上手くいってなかなかな得点😊

本番に強い😂


3位までしか表彰されないので全然ダメでしたが(⌒-⌒; )

でも、他の子の競技を全力で応援していて、そこは偉かったな!と思いました。



帰りに東京駅の映えGODIVAでお茶して帰りましたニコニコ

とっても良い経験になりました👏




体操も1番上のクラスになってからやる気が出てきて、バク転も補助無しでいけるように😊




塾もなんとか勉強のペースを掴めるようになり、育成テストでクラス一位に😊

春期講習も頑張ったのでGUNDAM見納めに連れて行ってあげました😊

初めてのクラス替えで無事一つクラスアップ⤴️コツコツ頑張ろうと思います😊



野球も久しぶりに見たら前よりマシになってました😂


クラス替えして仲良しのお友達が沢山いたり、大好きな男の先生のクラスになって四年生はなかなかなスタートです✨


3月生まれでクラス1のおチビさんでハンデはありながらも頑張っているので私はあまり怒らずニヤリサポートしていこうと思います{emoji:005_char3.png.おねがい}

もう1カ月前ですが…


3月9日息子が9歳になりました。





当日は塾のテストでした。


終わった頃に迎えに行っておばからの💸でベイブレードを買いに行きました。




クレーンゲームも😊




夜ご飯は本人希望のくら寿司へ。





ちいかわ可愛い🩷

クリアファイルもゲット。




帰宅してからケーキでお祝いしました👏




翌日にバースデーランチ🍽️へ。

家族で初めてヒルトン横浜に行きました。




Kアリに来る人達が沢山!

向かい側はお友達のマンションが見える😊


ビュッフェが最近好きな息子。

特にこの手のトースターが好き😂


ローストビーフもめちゃくちゃ美味しい😋



飲茶のワゴンサービスもまわってきます!



デザートも絶品で幸せすぎたー🥰

横浜、みなとみらいエリアで1番じゃないかな?と思うクオリティ✨

しかもお値段も手頃♡



ヒルトンのエントランスの香りが心地よくて✨

エアアロマ買っちゃいましたおねがい



いつのまにかこんなに大きくなってしまった😭



まだまだ可愛いので、可愛い期間を存分に堪能したいと思いますウインク



私からのプレゼントは新しい学習机と椅子。


本人の強い希望でこちらになりました(⌒-⌒; )




ザ学習机じゃん😂


天然木のオシャレなのとかすすめたんだけどなぁ。

でも、届くのを楽しみにしています。


9歳も元気に頑張って欲しいです{emoji:005_char3.png.おねがい}

全国大会後、塾が本格的に始まり毎日22時過ぎまで勉強する日々ガーン

初めてのテスト後の日曜日は振り返りを含め、8時間くらい勉強していましたキョロキョロ


これ、凄いんじゃなくて要領を得ていないしテストも間違いが沢山あるからなんです(⌒-⌒; )


そんな中息子発熱🥵

今期2回めのインフルエンザ😷でした。



毎回毎回本人には、申し訳ないけど熱がある時は大人しくて可愛い😍




イナビル効いてすぐ良くなったから塾の映像授業みて自宅学習したり



Uberで楽しみました。







回復してから気分転換にららぽーと。


LEGOコーナーにやっぱり引き寄せられ、ささっと🚁を作るの凄いなと思ってしまいました。

我が家にはSPIKEとかwe Doというプログラミングキットしかないのですが、息子はキッズクラブでほぼ毎日LEGOをやっていたみたいなんです。


塾は楽しく通っていて、最近の模試ではクラス一位になりました👏

と言ってもまだまだ上のクラスがあるので、コツコツ頑張ってクラスアップを目指したいです。


テストの成績順に座る塾なのでまあまあ露骨ですが😅頑張りが可視化されて息子はやる気アップに繋がっている様です😊


私は通勤バッグを新調。

ロンシャン四つめ😊


最近は息子のテキストとか持ち歩くのでとにかく軽くて丈夫で容量重視‼️

昔カスタムオーダーしたのは荷物少ない日に使っていますニコニコ






 

花粉症シーズンだし、忙しすぎて死にそうだけど同級生に鎌倉に連れて行ってもらってリフレッシュ✨

白玉最高でしたおねがいおねがいおねがい


それと…


最近👨に任せてたプログラミング




今回初めての対面発表会で、資料作りだけチェックしました。


発表会の日私は救急当番日で行かれなかったのですが




相撲をするロボット競技に出ました。




今回はプレゼンも1人、でもしっかりやっていた様子。





なんと最優秀賞を貰っていて、コースで一位🥇


全然知らなかったのですが、各回の一位は全国大会出場候補になるとの事で後日連絡しますと言われて帰ってきました。


そして…


全国大会代表選手に選出されました!との連絡がびっくりびっくりびっくり


息子が所属しているスクールの同じコースの全国で一位との事で想定外すぎてビックリしてしまいました。


競技は本番、途中つまづいてタイムアウトしていたのでダメかと思っていたんですが、全体的に良かったのかな??


今度は個人の全国大会!

楽しみながら頑張ってくれたらなと思います。



この間、息子のお誕生日もあったのですが長くなってしまうのでまた別記事にニコニコ





10月からずっと頑張ってきたLEGOの活動。


11日、ついに最後の練習






モデルもバージョンアップ⤴️


発表練習もしっかりして準備完了ニヤリ




翌日、会場はこちら!!赤門の東大本郷キャンパス


昼からだったんですが、ブース設営から開会式がタイト過ぎて親はこの時点でクタクタガーン


ついに始まりました。





ワクワク☺️




ブースではレビュアーにアピールしたり、お客さんにアンケートを取ったり頑張っていました😊




開始後1時間程でプレゼンの時間に…

これが1番ドキドキします笑い泣き


無事に終えた後は他のブースめぐり。

さすが予選を勝ち抜いたチームなので、皆本当に素晴らしい👏







そしてあっという間に閉会式。



息子達のチームは、先生が目指していた賞を貰うことが出来たのですが…




世界大会には一歩届かず😭


去年まで2チーム選ばれてたのですが、今年はなんと1チームのみ!

しかも、ノーマークだったチームでした。

ブースが遠くて見れて居なかったんですが、バリバリのスクールではなく小学校のチーム。


きっと内容がよくまとまっていたんだと思いますニコニコ見ておけば良かった(⌒-⌒; )


チームの子が泣いてしまったのを、息子が慰めていて成長を感じました。


私も悔しかったけど、息子が、先生が欲しかった賞を貰えたしやり切ったから悔いはない!!って清々しい顔をしていて救われましたおねがい


他のチームで…かなり自信満々だったのか?

あんなところが選ばれて納得いかない!とかギャーギャー騒いでる子供達が居たんですが😅気持ちは分かるけど、うちのチームにはそういう子が居なかったから良かったですキョロキョロ




みんな本当に頑張った!!!

偉いし、3人みんな可愛いくて😭解散がさみしくてたまらないです。

このカテゴリは三年生までなのでとりあえず息子は来年以降は参加しない予定。

中学生以降も続けるなら、チャレンジというロボット競技のカテゴリでまた世界を目指してね!と話してます。


テーマを話し合って決めて、解決策を見つけて…専門家にインタビューしたり、モデルやポスターを作ったり…プレゼンしたり。

なかなか出来ない経験ですね!


STEAM教育?何それ?と思ってましたが、まさにこれから生き抜くには必要なスキルなのでは?と思います照れ




帰りは皆で横浜まで電車で。

うちのパパにつながって歩く3人が可愛い😍




パパ👨達もモデル運搬お疲れ様でした👏




ご褒美ゲーセン




一発でシャリタツを取る息子😂


運をそこに残していたのかい??と皆に突っ込まれました🤭


とにかく子供達も親も皆頑張った!

そんな全国大会でしたウインク



先週の日曜日…

パパは関西に出張でした👨

もうすぐ塾も始まるしどこか出かけようか??と息子に言ったら


ディズニー♡


と。




天気も悪いし運転面倒だからバスにしました。

すんごい楽だし2人なら安上がりニコニコ




ミゾレが降る中並んでインパ。




大好きなベイマックス は課金しました口笛




好きな曲で嬉しかった🎧

息子とまだ一緒に乗れる幸せを噛み締めました🤭数年経てば隣は彼女だろうし( ̄▽ ̄)




これ凄いよね!



ショーは、全滅だからパレードはシート敷いて全制覇❗️




寒いのに混んでてびっくり🫢




キャストさんにシールも貰ったよ




40周年に来れてよかった爆笑




前回お泊まりで来た時、夜だけ雨で見れなかったエレクトリカルパレード✨

親子で大好き💕 生きてて良かったと思う瞬間🤭




お土産はドナルドのポップコーンバケツと40周年手持ちバルーン🎈




あと、カスタマイズして作れるトミカ




そして帰る時に




風船欲しい🥺と


もちろん買ってあげますおねがい


まだ風船欲しがるの可愛いなと思ってしまいましたニコニコ



今日から塾が始まります…

これから大変だけど親子で頑張るからたまに息抜きしないとね✨


また行きたいなー。

今年もうさたまが無さそうなのは残念ですが😢

年明け早々に地震、飛行機事故、などなど大変な事ばかりですが今年もどうぞよろしくお願い致します🤲

何があるか分からない世の中…色々備えておかなければと思いながら過ごしています。


年末年始、バタバタしながらも体調が良くないのでいつもよりゆっくり過ごしました。

マイコプラズマ…私だけ後遺症が🙈


年末は…


久しぶりのエステ💆‍♀️でリフレッシュ✨

肌が甦りました🌟

 



28日THOMASという塾のオンライン講座に参加しました。

チョコレートの科学楽しかったおねがい




その後ワーポで映画を観ました🎞️

wishおねがい生田絵梨花ちゃんの歌声がとても良くて聴いてるだけで涙が出ました✨




その後ヨルノヨのキラキラ風船に並んで




大桟橋のプロジェクションマッピングを観に行きました。

ウッドデッキが子供ほいほいで可愛いくて笑っちゃいました。

プロジェクションマッピング見えない笑笑。




クレーンゲームで取ったぬいぐるみと🎈を持ちながら自転車で帰るので私はへとへとでしたが笑い泣き




翌日は妙蓮寺のケーキ屋さんで予約していたクッキー缶を取りに行き、車で食べながら




初めて南部市場に行きました。

ベイサイドやシーパラ行く時にいつも素通りしていたんですが、なんかとても楽しかったのでまたゆっくり行きたいです。

年末の買い出しで混みすぎでした…




大晦日は河村君観たさにビーコルの試合へ。

負けてしまったけど私は推しを堪能出来て幸せでした♡



プレーも好きだし賢くて顔もどストライクラブ

可愛い♡




元日は両実家に顔出しして、2日は駅伝応援📣

2区は駒大1位で良かった☝️


青学優勝したけど地震も事故もあってあまりテレビ出られなくて残念だね、原監督!と思ってしまいましたキョロキョロ学生達の走りは快挙ですが👏




駅伝の後は初詣というルーティン⛩️


息子はチームの世界大会進出を願って絵馬を書いていました。


今年は全国大会、来月から塾が始まり忙しくなりそうです。


健康に気をつけて親子で頑張ります。




ちょこさんも相変わらず可愛いくて元気です👵



クリスマスイブは息子のLEGOの大会。


エクスプロアという小学1年から3年生の大会で





世界68ヵ国で開催されてるイベント。


STEM教育を取り入れてLEGOのキットを使い、チーム毎にテーマを決めてモデル、ポスターを作りプレゼンをします。




昨日の地区予選は22チームが集まりました。




ブースを組み立て動作確認。




息子達の作品です。


プレゼンの時間以外は各ブースを回り、名刺交換したり質問したりされたり…




コミュ力半端ないうちの息子。

名刺を持って各ブースを巡っていました笑い泣き

何人か引き連れて自分達のモデルを見せに連れてきたり。

何より、この交流が楽しかったそう。


そして

ドキドキのプレゼンですが。

4分間のセリフを皆全て覚えて、バッチリ審査員にアピール。

あまりに上手くてビックリしました。


皆本番に強い笑い泣き笑い泣き笑い泣き

練習は…結構不安が残っていたので。


閉会式。


この大会はどのチームにも何かしらの賞が送られます😊


賞状やメダルは嬉しいよね☺️




で、最後にドキドキの結果発表…



見事、全国大会への切符を手に入れました。


必死の祈りが通じました笑笑。


来年2月に東大本郷キャンパスでまた頑張ります爆笑


とりあえずほっとした後に



エルモに会いに❤️


家でクリパ。

私にもサンタさんが来ました笑。

ヤハ❤️



恒例のちょこサンタも🤶



あっという間に年末で…

昨日息子に、何で4時間しかないの?お道具箱持ってきたの?って聞いたら


え?月曜日で学校終わりだから…って。


そうですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き


LEGOの活動始まってからあまりに忙しくて頭がバグるわ、身体は弱るわでもうすぐクリスマス🎄なのにビックリしまくりです。


10月下旬に人生初のインフルエンザにかかった息子

、桜木町夜間救急でお薬もらってすぐに回復して秋のイベントを楽しんで元気だったんですが…

12月入ったらまた咳をし始めて

また発熱。


インフルエンザ、コロナ陰性だし喉腫れてない…


とりあえず対症療法で様子見るも10日熱が上がったり下がったり…




朝は熱下がるから学校行く日もあったり、五分花火を観たり、体操のテストは無理して行かせてしまってた…


でもなかなか下がらない😭

とうとう大きな病院へ行く事になりました。


ここに来るまでの話。

私は最初からマイコプラズマを疑ってましたが、かかりつけ医が肺の音クリアだし…と言うので。


2回目にかかりつけに行った時に、マイコの検査をお願いしたんです。が、その前に入ったレントゲン室が暗くて怖かったらしく息子がもう無理‼️って完全拒否モードで😬


初めて病院で大暴れしました😭

力強いし私も抑えられず💦恥ずかしいやら、検査出来ないでモヤモヤで疲労困憊😮‍💨

後から息子に聞いたら、看護師もあまり優しくないしもう絶対嫌だった!って。


分かるけど…

嫌だけど正解な診断するをする為には嫌なことも我慢しなきゃいけない話をじっくり聞かせました。


そうしたら大きな病院ではレントゲンも技師さんになだめられて、がんばる!って入っていき、点滴も検尿もこなしました😊


なんせその病院のこどもセンターは、事務スタッフも親切!男性看護師ばかりでしたが、皆優しいお兄さんおねがい

息子は女の人の前で聴診器当てられるのも恥ずかしいらしく…お兄さん看護師で本当に良かったとおねがい


で、ドクターもまだ若いけどしっかりしていて、本当に優しいお兄さん。


血液検査に異常は無く、マイコプラズマでしょう!って検査をしてマイコに合うタイプの抗生剤に切り替えてもらって帰ってきました。

入院にならなくて良かった(⌒-⌒; )


で、後日検査結果をドクターが電話してくれてやはりマイコでしたキョロキョロ


すぐに元気になりやれやれ…



数日後


両親感染しました😭

私は昨日やっと社会復帰。




発症前ギリギリ美容院行けた💇‍♀️


バタバタすぎる…。


それだけではなく息子体調崩してすぐに加湿器のお湯で火傷をしてしまい…どデカい水疱が出来たんですが…息子が検査で暴れて破けてしまいガーンガーンガーンガーン

その後競輪選手並みに太い太腿になりました。

懐かしいような😆


で、皮膚科通いもしていてすっかり🎄が近い事も忘れる日々。




息子のお友達の家がアルザスのツリーを買ったからこの180センチのツリーを棄てると話していて…

それを聞いた息子が玄関用に欲しいと🚪


という事で翌日パパさんが持ってきてくれました。


かなりの迫力チュー



もとからあるツリーがかなりショボく見えますが、こちらはリビング用で残したいそうで、家の中クリスマスモードなので気持ちが追いつかない年末です笑笑。


家族でマイコプラズマ、私はプラス大やけど…厄落とししまくりだから来年は良い年になるかなー??


あ、息子は体操のテスト受かりました




△のところはたまたま脚が曲がってしまったみたいで、成長素晴らしい👍実技より上の態度が今までイマイチだったので母はそちらの成長が嬉しいですおねがい


イブはLEGOの大会💓

どうなる事やら…


夏休み後半に息子と2人で近場旅しました。


母が病気してからチョコの面倒みてもらいにくい状況でして


夏休みは家族で一泊。

息子と2人で一泊がスタンダードになりつつあります。



ゆりかもめに乗って



お台場冒険王へ。

ちいかわのクッション買えず…うろうろしてましたが、かなり暑かったのでミストマンに沢山水かけてもらってた笑笑


とりあえずお昼食べようと思ってチキンラーメンのブースへ。


なんかイケメンと綺麗なお姉さんがいると思ったら、めざましのお二人⏰おねがい




井上せいかちゃんがめちゃくちゃ可愛かったー!

息子も大好きだからずっと見てました笑笑



ホテルはグランドニッコーにしました。

スーペリアダブル?

で、二人で広々ー♡


夜ご飯はついてないプランだったので、フラフラと夕方から近所へ。

息子希望のエッグスンシングス。


自由の女神で海外旅行気分を味わえたそうです笑い泣き


翌朝はホテルのビュッフェ🏨


最近自分で取りに行きたいらしく、オムレツを自分好みで頼んでいました。

シェフが腰を屈めてくれていて優しい✨

とーっても美味しかったそうですニコニコ


息子は部屋でゆっくりしていて、私はちいかわ商店の整理券列に並びました(⌒-⌒; )


が、

お目当てのクッションが買えずガーン

限定品はノートと缶バッジくらいでした。

ちいかわ人気凄まじすぎるー

でも可愛い😍


その後日本科学未来館へ。


息子が好きな世界。


図形に強い右脳人間、このパズルめっちゃ早かったキョロキョロ脳の構造違いますね。


夕方野球⚾️があるから時間に限りがあって、プラネタリウムを見たら走ってゆりかもめに乗るくらいバタバタでしたが息子はまた行きたいそうです。


お台場、近いけどリゾート気分味わえるしまた行きたいな。次はヒルトンに泊まりたいそうです口笛


あ、ヒルトン最近ちょっとやらかしたか😰


忙しくて年末年始はまだ旅行予定入れてないけど、近場でいいからどこか行きたいなと思ってますおねがい