韓国在住OLのマタニティ記録⑤妊娠中期、一時帰国した話 | 韓国で国際結婚のちOL、そしてママになる。

韓国で国際結婚のちOL、そしてママになる。

韓国人(今のオッパちゃん)とのお付き合いをキッカケに、2015年8月→韓国ソウルにワーホリで渡韓、1年間語学堂通いながら同棲、2016年8月に日韓カップルとして国際結婚。
2016年11月〜韓国の会社へ就職、今現在ソウル在住

そんな日韓国際結婚と韓国生活アレコレです。

---------------------------------------------------
2015年8月から韓国で1年語学勉強且つ現在の旦那さん(オッパちゃん)との同棲生活という名のお試し期間を設け、2016年8月に晴れて国際結婚。
ソウル在住、結婚4年目突入の日韓夫婦照れ
現在は、妊娠9ヶ月目突入中ですバースデーケーキ
----------------------------------------------------
前回からのつづき→④性別判明と胎動記念日



前記事でも書きましたが、ゴールデンウイークの際、妊娠17週でしたが日本に一時帰国しました飛行機


一応、安定期に入っていたちょうど良いタイミングでもあり、つわりも重くなかったから飛行機も大丈夫だろうと言う事で、行けるうちに日本に一度帰国しておきたかった。
※って言っても私、妊娠発覚直前とは言え妊娠超初期の2カ月目の時飛行機乗ってるんですけどね…


まぁ、でも不安はつきものですよねぇ〜
母からも荷物とか持って大丈夫?と心配されながら…


なのに肝心のオッパちゃん、私がつわりもなくピンピンしてるもんだから、心配どころか、
「お土産にお酒買ってきてね」と頼むオッパちゃん…




おぃハッ
妊婦に重い物持たすなやムキームカムカ

って事で、断りました←笑





気を取り直して…
出発の時、友達から妊婦である場合は一応航空会社のスタッフに伝えた方が良いよ、配慮してもらえるかもと言われたので、



今回コリアンエアーを利用したのですが、荷物を預ける際カウンターで妊婦である事を告げると、手荷物チェックの優先レーンを案内してくれました。



チェックインカウンターで手続き後、この紙を貰えるので↓



持ってこの優先レーンへ向かいます↓
(仁川第2ターミナルです)



(とは言え、初め優先レーンがどこか分からずそのまま一般の方行ったら親切にも、「あなたは優先レーンだからあちらですね」ってスタッフさんがめちゃ爽やかな笑顔で教えてくれましたww)



この優先レーン、並ばずにいけるし、(つわりが無くても、長時間立ってるのが結構ツライんですよねアセアセ)心配だった赤外線チェックも免除してもらえました。


妊婦さんへの配慮、嬉しいですよね。
(日本から戻ってくる時は特に優先レーンとかの案内無かったんですが、日本の空港にはあるんだろうか…)



でももちろん搭乗の際とか、乗ってる時は自己管理必須なので、服装に気を遣ったり、ゆっくり無理せず、機内持ち込みとかで重い荷物上げ下げしないようにしたりとか、気をつけないとですね。

後は、トイレが近い時期なら通路側の席とった方が良いかもです。



何事もなくて良かったですけど、機内食の匂いとか、揺れとか、気圧の変化での酔いやすさとか、ちょっといつもより敏感になりました。


安定期とは言え、
やっぱ油断大敵ですね。