韓国で国際結婚のちOL、そしてママになる。

韓国で国際結婚のちOL、そしてママになる。

韓国人(今のオッパちゃん)とのお付き合いをキッカケに、2015年8月→韓国ソウルにワーホリで渡韓、1年間語学堂通いながら同棲、2016年8月に日韓カップルとして国際結婚。
2016年11月〜韓国の会社へ就職、今現在ソウル在住

そんな日韓国際結婚と韓国生活アレコレです。

Amebaでブログを始めよう!
先日、うちのベビちゃん初めてのお外うんち💩を経験してから、子ども連れはやっぱりトイレとか授乳施設とかちゃんとあるところで遊ぶべきと今更ながらに気づき(笑)、先週末はロッテ百貨店(デパート)へ赤ちゃん


ここならベビー室とか授乳室とか整ってて安心チョキ


で、買い物終えて、そろそろその施設を使う時だわ、と満を辞して行ってみたところ…


お〜!お父さん達も意外といっぱいいるっっ!!


入った瞬間、その光景にびっくり!
土曜日だからってのもあると思うけど、大体皆んなベビー室にも夫婦で来てて、しかも割とおむつ替えたり、離乳食食べさせたりしてるお父さんが多かった目✨✨


お父さん、大活躍やんけ〜乙女のトキメキ乙女のトキメキ


すごいわぁ〜!
なんか、なんとなくこういう所はお母さんだけがいるのかなぁとか思ってたから、その男性陣の活躍ぶりにビックリ‼️
今時ってこうなの?これが普通なの?
すごいな、ビックリというか感動おねがい

特に韓国の男性って子育てにも積極的ってゆーからそうなのか、今時は世界的にそーなのかわかんないけど、これはいい文化ですね〜
男性育児賛成っっ♡


ベビー室も想像よりも色々揃ってるし広くてキレイ。しかも案内の方もいるからすごく安心!


で、かく言ううちは…
いったん授乳するつもりだったので、授乳室へ🍼
(さすがにここは女性オンリーなので)
オッパちゃんには外(ベビー室)で待機しててもらったところ…



何が気に入らないのかベビちゃん全く飲まず…
しかも今まで聞いたことないほどのギャン泣き滝汗滝汗


えー!
ちょっと、ベビさん何事ですか??滝汗滝汗
産まれてからこの方、あまり泣かないと有名なうちの子がここぞとばかりに想像を絶するギャン泣き笑い泣き笑い泣き
授乳室の外にいる方たちからも失笑かうほどニヤニヤ


仕方ないから即座に旦那の元へ。
うちもミルクはオッパちゃんの担当。
他の方々に違わず、無事にうちもお父さんの活躍で終わりましたイヒ


ちなみに、ギャン泣きの声は授乳室からベビー室に筒抜け滝汗授乳室からでてくのちょっと恥ずかしかったから、ほんとオッパちゃんと一緒で良かった笑い泣き

まぁ実際のところは出てったら他のお母さんお父さん、みんな優しかった。
なんか同志のような「おつかれさまぁ」的な感じで迎えてくれました♡
みんな経験あり?笑


にしても、韓国での子育て。
こういう施設とかどうなってるのか知らなかったから、今回見てみて想像以上にちゃんと整ってたからこれから安心!

後は私1人で出かけてもちゃんとできるように練習しないといかんなこれは真顔