のんびり徒然日記 -21ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***









こんばんは❀





今日は朝からしゃかりきでお庭仕事!
じつはブロ友さんと明日仕入れ予定で、
その時に我が家に車を置くので…
我が家の汚庭を見られちゃう!!!
ってことで、焦って色々と片付けてました。

でも、全然片付かなくて焦っていたら
ブロ友さんのご家族が発熱と連絡がきて
予定は延期。
次の予定までにお庭をどうにかしたい泣き笑い
と言っても、骨折期間の半年で荒れ果てたお庭を整えるのは至難の業!!!
雑草の枯れたのもすごい根っこでヤバいです…
原状回復がんばらなきゃ💧




備忘録として今日の作業内容を気づき
 

◉ポピーアメイジンググレイ植え付け×2

◉ポピー天使の歌声×2

◉デルフィニウム植え付け×2

◉割れてしまった鉢のお花を植え替え

◉ラックスを北側から移動&古葉とり

◉クレマチス植え替え&剪定

◉古土の再生



クレマチスはちょこちょこ買い足していて


マクロペタラ

ビチセラ(としか書いてない青のベル型)

アフロディーテ・エレガフミナ☆

ベルオブウォーキング☆

ダッチェスオブエジンバラ☆

桜姫

アルバラグジュリアン


剪定はすべてしたけど、☆マークのついている3種はまだ植え替えてません。

小さな鉢もみ〜んな新芽がちゃんとあったので生きてるはず♪





明日も頑張ってお庭仕事します!

まだまだ植え込みがありますよ…笑










 𖧷 𖧷 𖧷







だいぶ前にLINEショッピングしたものが届いてましたが、ご紹介が遅れてしまった~💦
次の便がそろそろくるので慌てて紹介🤣


HONEY BEEの植木鉢2つ


ブリキの鉢(穴なし)中のお花はうちの待機苗



写真ではよく見えませんが、
鉢を乗せてるアイアンの台も購入しました♪
アイアンなので外でも使えそう♡


 



売り切れ 

 






 𖧷 𖧷 𖧷






先日働いていたときの上司から
お声がかかり久々に横浜へ〜。

久々の電車だし、久々の横浜駅。
横浜は家族でみなとみらいには行ったりするけど
横浜駅にはめったに行かないのでドギマギ。
昔は毎日通っていたし、
実家のお買い物は横浜だったのに
なんだかアウェー感🤣


しかも、久々だったらなんだか凄く人が多く感じる!!


いつも田舎にばかりいるからなぁ笑
横浜駅って駅が小さいから人口密度が高いんですよね。
そういえばこんな感じだったわ と最後の方でやっと慣れました💨😂


上司が手配していたのは
バルだったのでがっつり御飯ではなくて。


カルパッチョ食べたり、
焼き牡蠣を食べたり♡
みんなお酒飲まないのに、お酒が進みそうなメニューでした笑

マンゴーパフェは二軒目のカフェにて。
すごい量だったし、下が雷おこしみたいなので
すっごく甘くて!!!
震えるほどよ!!
私は甘い物が苦手なので、
雷おこし部分はお残ししちゃいました💦

ちなみに、この集まりは上司となかよし女三人組で
昔からのこ組み合わせでよく御飯してた仲間。
といっても、上司はわりと偉かった人で
もう70歳も超えてますが凄いバイタリティなんですびっくり
この日も前日は愛知で、この日は横浜、そして翌日は福島まで行くと言ってました。スゴすぎる!!


ご家族もいらっしゃいますが、
一人でマルタに旅行に行ったり
ポルトガル〜フランスとかを旅行する方で
そろそろまたどこかに行こうとしてるみたい。
英語はまったくしゃべれないけど、
パッションでどうにかするらしいですよ🤣
関西に引っ越されたのでなかなか集まることもできず、
私も合間に夫の転勤で愛知にいたりしていたので
実に10年ぶりの再会でした気づき



京都の寂光院でちょっとしたお仕事をされているようで、お土産もいただきました♪








久々の横浜で集合時間よりかなり早く着いてしまって
ウロウロしていたら…




WABARAの切り花が売ってる〜!!!




これからランチだったので、
帰りにまた寄ってWABARAを購入♥


葵〜風雅〜







そら





WABARAではないけど
とっても可愛かった”ラ・ロック”







お家に帰ってきてお花を活けました気づき






かわいすぎる〜!!!



そらのこの色とか♡




これはラロック




うちのような田舎だとなかなか出会えない
WABARAの切り花。
一本から買えるなんて嬉しすぎて
かなりテンションあがっちゃいました!!

他にもいおりやかおりかざりもありましたよ〜♥





他にも色々書こうと思ってましたが
4時間睡眠で目が閉じそうなので
今日はこれにて!!








こんばんは❀




今朝は久々に割と大きめの地震でビックリ!!
揺れが長かったので東日本大震災のように、このまま大きくなるのでは…とハラハラしました💧
関東で地震に慣れてしまっているけど
色々と気をつけないといけないですね。。。





 𖧷 𖧷 𖧷





ブログはなかなか更新できてませんでしたが
お庭と仕入れ活動は相変わらずしてました気づき





先日は今季初のアネモネを購入♪




アネモネ ダブルパステル×2




八重咲きアネモネ 凛々花




アプリコットジャム



ヒナソウ




アネモネダブルパステルは
可愛いラベンダー色の株を2株
凛々花はアンアリス似の可愛いピンクの株を1つ購入しました。

ヒナソウは今まで買ったことがありませんでしたが、
今年初めて買ってみました♪
小花が可愛いですよねウインク
イオノプシジウムが大好きなんですが
なんだか出会えないんですよね。
1度どこかからの種で芽吹いたんですが、
ポット上げしたらあえなく☆に…!!
土壌が合わないんですかね💧




そうそう、球根仕事ですが…
実は全然できてなくて今更…ゴニョゴニョ…知らんぷり〜♪



野ざらしで灼熱地獄の場所に置いておいた
フリチラリアはとっくに溶けてると思って
ばっさーと土をだしたら

あれー!!!
すっごいしっかりした球根と
根がぎっしり!!!

多分緑色のフリチラリアで
グリーンドリームスかな?

いつものLINEメンバーに話してみたら
Rさん『根っこが出てても咲かないのがフリチラリア』だって🤣🤣🤣
確かに、去年mekoさんが一昨年の球根を掘り上げていたのを植えていたけど、葉っぱは出ても咲かなかったんですよね。

お高い球根なので生きていてくれてたのは嬉しいけど、お花が咲くのかなぁ?笑



他にもダメになってると思ってた
ラ・ベル・エポックも残ってたんです!!!
同じ灼熱地獄でしたが生き残ってました。
ここは凄い日差しですが、風通しがいいから良かったのかな?プラスチックの鉢でも生き残るとは…!

他にも色々な球根を今更うえつけました💧
しかも、まだ他にも植えてないのがある〜。
今年は咲かないかもだけど、これから地道に植え付けていきたいと思ってます🤣









 𖧷 𖧷 𖧷






ラックスやランドセルシリーズで
まだ小さな株のものをご紹介気づき
総じて霜にあたって葉っぱが汚いのは気にしないで下さい🤣🤣🤣



あずき


これはランドセルシリーズで
去年頂いた球根を夏越して育てたものです♪
かなり小さくなっていた球根でしたが、
順調に芽が出て育ってますが
やはり勢いはそこまでではなくて💧
去年は足を骨折してしまって
ちゃんとしたお世話をできなかったので
今年こそは開花後にちゃんとお世話して
球根をちゃんと太らせたいです。



テセウス


こちらもあずき同様去年いただきましたが
植え替える前に骨折してしまい
小さなポットで開花させてしまったんです💧
開花後も十分なお手入れができてなかったので
ラックスなのでちんまり…
あずき同様なんとか球根を充実させたいです!!



クレタの輝き

ラックスでもランドセルシリーズでもありませんが
絶対にとけた!と思っていたクレタの輝きはここまで復活!!!
去年はちゃんとしたお花を咲かせられなかったので
今年こそはちゃんとしたお花を咲かせたいなぁ〜



ベスタリス

去年新品種のベスタリスですが
溶けたという話も聞くし、
ブロ友さんも他のラックスよりは成長が遅いと。
我が家でも他のラックスよりちょっと遅いかな💧
ラックスって新品種の方が強いイメージだけど
もしかしたらベスタリスは弱めなのかなぁ?







逆に去年全然だったサリーが
とっても凄い勢いでもりもりだったので株分け。

そしたらサリーって球根が見えなくて💦
ちょっと根っこ切っちゃったかもだけど
バリバリと株分けして植えてみました😂





こんな感じですが、元気に育ちますように!!




他にも仕入れに行ったりしてますが、
時間が遅くなってしまったので
また次回に!!



では〜!!!










こんにちは❀






昨日は雪予報でしたが
思ったよりは寒くなく雪も降らず。

息子の学校の作品展がありましたが、
なかなか自由な発想に感心おねがい
絵が上手なわけではないけど、
こういう自由な発想は好きだわ♥
学校の図工も型にはまったやり方じゃなく、こんなふうに自由にやらせてくれるって良いな〜と思いました気づき







 𖧷 𖧷 𖧷








1/12(金)はちょっと時間があったので、
もりもりバラ剪定✄
ばっさばっさいったつもりが、
写真に撮ったらまだいけるという感じのものが多数🤣




こんな感じでバッサバサ!!
まわりがとっても汚いのは気にしないで😂
枯れた疑惑のアナベルとか放置してある(笑)






備忘録として1株ずつ載せます気づき

サマルカンド


ジュリア


エターナル


レヴリ


ヴェルシーニ


アウグスタルイーゼ


オーブレジェール


いおり


メルヘンツァウバー


パシュミナ


クルールデラムール


マルシェルブ


レディエマハミルトン


あおい


ディスタントドラムス




かおりかざり


メロウ


恋きらら
ブロドリー


ラリデガゼル


エトワール


ウィリアムモリス


コンフィチュール


鉢の中の雑草は土替えの時に抜く予定
ゴミ掃除もしなきゃね💧
そしてエトワールやコンフィチュールの背景が
あんまりにも汚いのですが、これは今日ちゃんとカットしてゴミにいれました🤣



スウィートジュリエットも剪定したけど
写真とり忘れたみていです💧
あとはアウトレットで買ったバラたちも
剪定したけど、まだ写真を撮っておらず🤣



そしてそのアウトレットバラを買ったお店ですが
mekoさんやRさんも書いていたお店でして…
今までpickを貼ったりしていましたが、
私が購入した新苗も癌腫だったりしたので
今後はpickするのはやめようかと思っています💧
私のpickからかわれて癌腫だったりした方がいたら申し訳ないです悲しいガーン







 𖧷 𖧷 𖧷






ポンポンラナンですが、
ハーマイオニー以外は蕾もついて順調だったのに…



どうやらアラジンが寒さに弱いみたい!!

朝が厳しい寒さになると
必ずこんな風になってしまって…💧


あと少しでお花が咲きそうなのに
このままじゃダメになりそうでハラハラ💨
イグルーやフローラはピンピンしているので
アラジンだけ弱いのかも?
シェードの下で霜除けしてるのになぁ…





ずっとこうやって植えようと思って
そのままポットで入れていたお花を
やーっと寄せ植えしました♡



◎ ラブリーシュシュ

◎ バレリーヌのチュチュ×2(素敵便)

◎ カルーナ

◎ アイビー


鉢はラインショッピングで買ったお気に入り♪




色違いですが たぶんこれ

 

 



バレリーヌのチュチュ


縁取りがあって可愛い♡
素敵便で3つ一緒に植わったポットを頂きましたが、
1つはすこし弱っていたのでポットにうつして養生中。その他の2つをこちらの寄せ植えにいれました♪






玄関前においてます気づき


構想はすでにあったので
植えるだけでチャチャっとできて良かったです飛び出すハート







 𖧷 𖧷 𖧷





さかな水族館からの続きです⇨




忍野八海へ移動〜!!

一番有名な中池
実は忍野八海の1つではなく人工池
でも、深くてとっても綺麗で神秘的なんですよ♡

一眼レフも持ってなく
スマホで撮ったのでこれが限界。
そもそも一眼でもPLフィルターないと
反射しちゃって無理かもなぁ。






湧池



底抜池(そこなしいけ)


ここは個人所有の敷地にあって
入館料を払えば入れます。

息子がそこなし池をどうしても見たい!!
というので行きましたが…(笑)
息子も『底なしじゃないじゃん!底あるよ』と🤣
本当だねぇ〜といいつつ、
説明を読んでいると『ここでなくなった物が、釜池で見つかることがある』とかなんとか。
地下の水脈でつながってるんですかね。
不思議〜。

そして次に来た子供も『底なしとはいえないね』と笑


子供立ちは底なし池を期待してくるので
ちょっとがっかりするみたいです。あはは。




こんな感じで雰囲気のある池ではあります気づき



釜池

底なし池でなくなった物が
でてくる池です。
とっても小さいですが、一部かなり深いです。
こここそ底なし池っぽい笑




富士山が見える〜


アップにするとこんな感じ↓




釜池は中心地からわりと遠いので
帰り道はこんな小川の横の遊歩道を歩いて行きます。
三島にある源兵衛川の遊歩道を思い出す〜♪





最後は小さなお店が連なる通りを歩いて〜



焼きよもぎ団子を買って食べたら
すっごい香りがつよくて美味しくて♡
おばさんに聞いたら『富士山の麓でとってきた
天然のよもぎで作ってる』とのことでした。
よもぎ粉で作るのとは香りが全然違いますよね♪





息子の顔の大きさほどのおせんべいを食べたり🍘





しっかり楽しんで帰りは御殿場アウトレットへ
もう夕方だし空いているかと思ったら、
直前で渋滞していてビックリでしたポーン




マリオとコラボしていて
こんな風にマリオの飾りがあちこちに気づき



特に欲しいものはなかったのでウロウロしましたが、
マルジェラとかTOD‘Sはこんな時間でも行列!
すごいですね〜。


我が家はNintendoストアでピクミンのピンバッチのみ買っておしまいでした🤣



でも、こんな素敵な景色が見られて良かった♡



帰りは東名で帰宅!
入ってすぐに事故渋滞で異様に時間かかってしまったけど、この日は小雪ちらついていたので中央道は怖くて。
仕方ないですね泣き笑い



忍野八海は今からの季節は積雪もあるのであれですが
春とか行ったら気持ちいいと思います気づき
山中湖も近いし是非ドライブがてら🤗💕





では〜!!!