のんびり徒然日記 -22ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***












こんにちは❀





またまたしばらく空いてしまった(笑)




書きたい事は沢山ありますが、
やっと息子が学校に行った開放感で
家の中でやりたいことをやりまくったり
思う存分のんびりしていたりで
ブログを書く時間がとれず🤣



バラ剪定もしたりしたので
ちょこちょこ書いて行きたいなぁ〜
これは次回になるかな💡





 


 𖧷 𖧷 𖧷







昨日は久々に園芸店とホームセンターをはしごしてきました♥♥



園芸店も先月に行ったきりで
あとは買い物ついでのホームセンターとかで
10分とかそんなくらいしかお花は見れず。
(そこでちゃっかりラックス買ったりしていたけど笑)




ホームセンターでランドセルシリーズに出会いました!!!


サラセレネ カルキノス




ハデスに似てますね気づき
あずきちゃんはお花が小さいけど
サラセレネと頭につくタイプは
お花もラックスと同じくらい大きい!
ピカピカしていて可愛いですね🩷





サラセレネ ラゴス


サラセレネ アマルテア






サラセレネ モノケロス


 



 これ可愛い♡

 ほかにも素敵な種類があります♪

 


ポット苗ではなくハード鉢だったので

お値段は安くはなかったけど…

ランドセルシリーズは園芸店だと

出会えても高いのでこれならと1つ購入ニコニコ













ラックスも開花株が沢山!!





これヘラですが、
とっても可愛い〜ラブ


去年ヘラは買ったけど
骨折していて大したお手入れもできず
お花はちょろっとしか見てないんですよね笑
今年はちゃんと大きな鉢に植え替えたので
こんな可愛いお花が見られるのかなぁ✨
楽しみだわぁ照れ








こちらはベスタリス気づき


やっぱりこれ可愛い〜!!!!
これも去年買ったけどヘラと同じで
あまりお手入れできずだったので
沢山のお花は見られなかったんです💧


2枚ともベスタリスの写真ですが、
こんなに色が変化するんです♪
お花の色が変化するのが素敵だわぁ♡♡







園芸店ではずっと探してたヘレン!!




ヘレンはなかなか出会えなくて
やっと出会えた〜♡
ラックスはわりといろいろな種類が売ってるmekoさん地方でも、なかなか出会えてなかったみたい。




ラックス イーシス


イーシスも大株が売っていたけど
すごく高かったー!!!!
もちろん手がでないので
かわいいなぁ〜と眺めておしまいです笑


それにしても、
ラックスのリーベラが全然出会えなくて。
今年から本販売らしいけど、
どっこにも売ってないんですよね💧



プリセヴェール ココ エリザベス


こちらは新品種みたいです気づき
エリザベスって名前がついていました〜!
パンジーもこんな感じで可愛いのがありましたが
まだまだ色々やらなきゃいけないことがあるので
グッと我慢しました😂






昨日は園芸店2店舗、
ホームセンター3店舗回りましたが
何も買わないお店が2店舗もありました。
私にしては珍しい!(笑)





そんなこんなで色々購入しましたが、
またそれは今度紹介します気づき









 𖧷 𖧷 𖧷









ここからはガーデニング要素ゼロですが
3連休に山梨に行ってきました〜!!!



行きは私が運転しました〜🚗💨
ねこ銀さんがよく寄っている
談合坂SAで一息♡



いつも混んでる高速なのに
三連休の中日なのにスイスイ〜。
やっぱりお正月おわってすぐだから
みんなお出かけしてなかったのかな?





目的地はここ!!!





大きな水族館ではないけど
淡水のお魚が沢山居るんです気づき





後ろにちらっとうつっている
白い個体はアルビノなんです気づき
ここには沢山のアルビノのマスがいてビックリ!




こんな感じで回遊水槽があったりで
ますが沢山泳いでました𓆝





富士の介 というお名前のついている
キングサーモンとニジマスを交配したお魚で
さかなクンの絵が飾ってありました♪



美味しいらしいですよ♡♡





息子は定番のドクターフィッシュをしつこくやってました笑




反射でわかりづらいけど
先程の回遊水槽の内側に入ることが出来るんです♪









同じ敷地内に森の博物館という建物もあって
私は入りたかったけど、息子は外の遊具に一直線で…🤣




このジャングルジムみたいのと
滑り台を何度もやってました。
小雪がちらついていたので
待っている大人はさむかった〜🤣🤣🤣



忍野八海にも行きたかったので
そこそこで切り上げてもらってお蕎麦を食べに🥢




肝心のつゆがのってないですが
私と夫は鴨せいろ
息子は寒いのに普通のせいろにしてましたびっくり

前にレインさんも書いてましたが
私もあまりそばの香りを感じることがなくて💦
人生で1度だけ感動したのは
高校生の頃に安曇野で新そばを食べたとき!!
あそこは口にふくんだ瞬間にひろがるそばの香りがすごくて…ラブ
その後他のお店のそばが味気なく感じるようになり、
うどん一択になっていったんですよね💧
息子がおそば好きになったので
それからまたお蕎麦を食べるようになりましたが
相変わらずそんなにそばの香りを感じることはないんですよね…
軽井沢に行けば川上庵でおそばを食べますが、
あそこは天ぷら目当てです笑
天ぷらが美味しすぎる〜!!!

お蕎麦の香りが感じられないのは
慢性アレルギー性鼻炎なのも関係してるのかも?


また新そばの時期に安曇野へ行きたいなぁ♡




この後に忍野八海にもいきましたが
長くなったので次回へ!





では〜!!!




















ご挨拶がおそくなりましたが
新年あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします





新年が明けてから気が落ち込むような災害やニュースばかりでお正月気分もすっとびましたね…
胸がとっても痛みます…

でも、元自衛官のやす子さんのおっしゃるとおり
被災者ではない私たちは普通に日常を過ごして
出来る支援をするしかないですね。







 𖧷 𖧷 𖧷





お庭仕事もほとんど出来ておらず。
明日以降は息子も学校になるので
やっとお庭にしっかりでられそう♪


そんなお庭ですがバラがさいてます🩷


フロンティア





ウィリアムモリス



グリーンアイス


グリーンアイスはいつも爆咲きで
どの時期にもお花がもりもり




つぼみももりもりすぎる🤣




ファザーズデイ



エターナル


エターナルはずっとこの蕾のままで
なかなか咲かないので切り花に。
暖かいので放っておいても咲いたかもしれないけど
そろそろ剪定も始めたいし💧





ラナンキュラス テネラ



まだ待機させっぱなしのお花たちですが、
みんな綺麗にさいてます♡
テネラは本当にすてきな色合いで
早く植え付けしなきゃ💦





ポンポンラナンもどんどん蕾が🩷
あ、マルヴァはダメになりました💦

アラジン


フローラ


イーグルー


ハーマイオニー

ハーマイオニーは届いてすぐに
日差しに数時間おいていたらぐったりしてしまって。
そこからの復活にかなり時間かかりました💨
なので蕾どころの話ではなく
戻ってきてくれただけで嬉しいラブ

ポンポンは夏越も難しいらしいので
開花後の管理も難しそう💦
ラックスみたいに楽ちんならいいんだけど〜!!


 

 










大鉢の寄せ植えもモリモリ咲いてます♡




やっぱりファルファリアは花茎が長いので
後ろにいれると埋もれなくていいです気づき



ながらくおやすみしていた
スリールドゥランジュも咲き始めました♪




分かりづらいけど
綺麗なグラデーションが入っていて
元々咲いていたお花より素敵かも!!





スタイリッシュカラーズ 
ずーっとお花が途切れず本当にすごく素敵なんです
このシリーズ、ジョイ本ニュータウン店だけに納入らしいので羨ましい。100円台とかありえん!!爆笑







毎年この大鉢にはヌーヴェル・ヴァーグをメインにいれてますが、本当に凄い花数で寒くてもお花が絶えないのでオススメです気づき
お値段はお高めだけど、
1株ですごい成長なのでいいですよ〜♡







 𖧷 𖧷 𖧷








そろそろ剪定の時期なので
バラはほとんどカットして活けました♪







    

サマルカンド

グリーンアイス

ウィリアムモリス

フロンティア

エターナル






玄関にかざりました気づき





サマルカンドの蕾がとってもいい色♡
グリーンアイスの花数が多いので
2枝切っていれたら華やかになりました!!




短い方は小さな瓶にいけました気づき



    

ファザーズデイ

グリーンアイス

フロンティア

いおり(蕾)






こちらも玄関前に気づき

本当はお正月には飾りたかったのですが
なかなか時間がとれず一昨日やっと笑


玄関が華やかになりましたニコニコ






それでは、また〜!!!!













こんにちは❀





いつもは不定期更新のくせに
大晦日に更新です爆笑



おせちは八頭を煮て
筑前煮を作るくらいで
他のおせちは買ったものを詰めるだけ。
大掃除は昨日までに済ませたし
今日はそんなに忙しくないのです♪






 𖧷 𖧷 𖧷





大晦日に先日買ったものの紹介です🤣


ラナンキュラスラックス ハデス


先日ホームセンターで見た
ハデスのお花がとっても素敵だったので
欲しくなってしまって!


この写真⏬


小さい株だったので
お値段もお手頃(税込み1404円)だったんですキラキラ
ラックスはこの時期に買っても
ちゃんと春にはもりもりになってくれるので
温室でそだった開花株より寒さにも耐えてくれるのでオススメです気づき


ここのホムセンはちび苗にもヘラがあったりしていたので、今年はヘラも色んな所で買えそうかも♡






そして先日LINEショッピングで届いた
パリアンパレットと
ホームセンターで購入したイカロス気づき




パリアンパレット



ラナンキュラス イカロス




前に作ったモンキージョージとアンティークラッフルの寄せ植えの横においただけですが、とってもいい感じ♪




もう今年は植え替えできないので、
来年に持ち越しの待機苗となりました🤣







 𖧷 𖧷 𖧷





最後の最後に
2023年に作ってまだ紹介できてなかった
寄せ植えたちをご紹介気づき



マシェリマダムの簡単寄せ植え


◎ マシェリマダム

◎ ルメックス

◎ カルーナブルガリス

◎ クローバー



前に買ってペチュニアをいれていた

洗えるカゴの中にスリット鉢をいれてます。

スリット鉢が少しはみ出ていたので、

麻布をいれて隠してます気づき








マシェリマダムを買うのは実は初めて!!
毎年見かけるけど『これだ!』と思う色に出会わず
毎回見送っていたんです。
今年はこの青っぽい顔色悪い子をみつけて
カートにすぐに入れました♡




手前は株分けしたクローバー
そのうちもりもりになるだろうから、
ちょびっとだけ入れました♪





やっぱりこの顔色悪い感じがいいわ♡











お次はふりふりピンクの寄せ植え🩷



◎  ラブリーシュシュ

◎  パンジークラッピング×2

◎  セリフラミンゴ




こちらも洗えるカゴに♪

かなりお気に入りの洗えるカゴ!



このシリーズです⏬ 

 




中にビニールがついているので

水抜き穴をあけてつかってます気づき

このシリーズ本当に可愛くてオススメ!!!










シンプルな寄せ植えでもお花が豪華で
株元はクシュクシュで隠せばいい感じになるので
作る時間もかからないんです♪






お次は〜
葉牡丹とカスミソウのピンクラブリー寄せ植え



◎ ノーブランド葉牡丹

◎ 葉牡丹フレアホワイト

◎ カスミソウジプシーミックス

◎ ビオラ 華あられ


ピンクの葉牡丹が170円で可愛かったので

寄せ植えをつくりたいなぁ〜と思って

お安くなっていた華あられを買ってきて作りました♪




なかなか華やかで可愛い♡



ノーブランドの葉牡丹も
白にピンクが映えてとっても可愛いでしょ♡

フレアホワイトは小さい苗が4つはいっているものを買って、手前を後ろにちらしました気づき





華あられ


フレアホワイト


かすみそうジプシー





最近はシックな色合いの寄せ植えが多いので
久々に可愛い感じの寄せ植えを作ったら
とっても気分があがりました♡

シックなのは素敵だけど、
やっぱりピンクは可愛いですよね〜!!ラブ





最後は横浜セレクションフレアブルーと
ゲブラマリアの寄せ植えです気づき


◎ 横浜セレクションフレアブルー

◎ ゲブラ マリア

◎ ビオラ一期一会

◎ キンギョソウシルバードラゴン

◎ ゲブラ 葉牡丹

◎ ルメックス

◎ ラコディアハスタータ(ホワイトソルトブッシュ)



鉢はスタンダードプロダクツのバケツに

穴を開けて使っています




一期一会


横浜セレクション フレアブルー


ゲブラ マリア



とここまで紹介して、
もしかして既に紹介していたっけ?
と不安になってきた笑


二度目だったらスルーして下さい🤣🤣🤣




こちらの寄せ植えもお気に入りです♪




今回紹介した寄せ植えは
10月末〜11月中旬くらいに作ったもので
今も可愛くお花を咲かせてます♡
なかなかブログ更新ができずに年末大放出になってしまいました笑





今年は思いも寄らない骨折をして
ガーデニングは年の半分以上お休みでしたが
その間もみなさん優しい言葉をかけてくださって
ありがとうございました♥



ブログも不定期更新になりがちなのに
みなさんが来てくださって嬉しかったです🤗💕



来年もこんな調子になるかと思いますが
これからもよろしくお願いいたしますニコニコ飛び出すハート








それでは、よいお年を〜!!!!