パステルで可愛いアネモネ♡ * 少し弱っているラナンキュラスたち * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***






こんばんは❀




今朝は久々に割と大きめの地震でビックリ!!
揺れが長かったので東日本大震災のように、このまま大きくなるのでは…とハラハラしました💧
関東で地震に慣れてしまっているけど
色々と気をつけないといけないですね。。。





 𖧷 𖧷 𖧷





ブログはなかなか更新できてませんでしたが
お庭と仕入れ活動は相変わらずしてました気づき





先日は今季初のアネモネを購入♪




アネモネ ダブルパステル×2




八重咲きアネモネ 凛々花




アプリコットジャム



ヒナソウ




アネモネダブルパステルは
可愛いラベンダー色の株を2株
凛々花はアンアリス似の可愛いピンクの株を1つ購入しました。

ヒナソウは今まで買ったことがありませんでしたが、
今年初めて買ってみました♪
小花が可愛いですよねウインク
イオノプシジウムが大好きなんですが
なんだか出会えないんですよね。
1度どこかからの種で芽吹いたんですが、
ポット上げしたらあえなく☆に…!!
土壌が合わないんですかね💧




そうそう、球根仕事ですが…
実は全然できてなくて今更…ゴニョゴニョ…知らんぷり〜♪



野ざらしで灼熱地獄の場所に置いておいた
フリチラリアはとっくに溶けてると思って
ばっさーと土をだしたら

あれー!!!
すっごいしっかりした球根と
根がぎっしり!!!

多分緑色のフリチラリアで
グリーンドリームスかな?

いつものLINEメンバーに話してみたら
Rさん『根っこが出てても咲かないのがフリチラリア』だって🤣🤣🤣
確かに、去年mekoさんが一昨年の球根を掘り上げていたのを植えていたけど、葉っぱは出ても咲かなかったんですよね。

お高い球根なので生きていてくれてたのは嬉しいけど、お花が咲くのかなぁ?笑



他にもダメになってると思ってた
ラ・ベル・エポックも残ってたんです!!!
同じ灼熱地獄でしたが生き残ってました。
ここは凄い日差しですが、風通しがいいから良かったのかな?プラスチックの鉢でも生き残るとは…!

他にも色々な球根を今更うえつけました💧
しかも、まだ他にも植えてないのがある〜。
今年は咲かないかもだけど、これから地道に植え付けていきたいと思ってます🤣









 𖧷 𖧷 𖧷






ラックスやランドセルシリーズで
まだ小さな株のものをご紹介気づき
総じて霜にあたって葉っぱが汚いのは気にしないで下さい🤣🤣🤣



あずき


これはランドセルシリーズで
去年頂いた球根を夏越して育てたものです♪
かなり小さくなっていた球根でしたが、
順調に芽が出て育ってますが
やはり勢いはそこまでではなくて💧
去年は足を骨折してしまって
ちゃんとしたお世話をできなかったので
今年こそは開花後にちゃんとお世話して
球根をちゃんと太らせたいです。



テセウス


こちらもあずき同様去年いただきましたが
植え替える前に骨折してしまい
小さなポットで開花させてしまったんです💧
開花後も十分なお手入れができてなかったので
ラックスなのでちんまり…
あずき同様なんとか球根を充実させたいです!!



クレタの輝き

ラックスでもランドセルシリーズでもありませんが
絶対にとけた!と思っていたクレタの輝きはここまで復活!!!
去年はちゃんとしたお花を咲かせられなかったので
今年こそはちゃんとしたお花を咲かせたいなぁ〜



ベスタリス

去年新品種のベスタリスですが
溶けたという話も聞くし、
ブロ友さんも他のラックスよりは成長が遅いと。
我が家でも他のラックスよりちょっと遅いかな💧
ラックスって新品種の方が強いイメージだけど
もしかしたらベスタリスは弱めなのかなぁ?







逆に去年全然だったサリーが
とっても凄い勢いでもりもりだったので株分け。

そしたらサリーって球根が見えなくて💦
ちょっと根っこ切っちゃったかもだけど
バリバリと株分けして植えてみました😂





こんな感じですが、元気に育ちますように!!




他にも仕入れに行ったりしてますが、
時間が遅くなってしまったので
また次回に!!



では〜!!!