こんばんは❀
今朝ももりもり草むしり!!
抜いても抜いてもドクダミがすごくて
本当に困っちゃいます💧
アルカリ性にすると良いらしいんですが、
ブルーベリーゾーンは酸性にしなきゃいけないし…
駆逐できません😱
𖧷 𖧷 𖧷
やっとGWの後半〜息子が回復する5/12までの
お花たちまできました!
長文ですが

ブロドリー


メロウ

メロウは蕾が膨らんでから咲くまでが
すごく時間がかかって、
その間に雨が降りまくってしまって💦
周りの花びらが汚くなってしまったけど
お花がひらひらしていて可愛かった♪
スウィートジュリエット


やっぱりいおりが好きだわ♡
このヒラヒラとニュアンスカラーが
すっごく好き過ぎる!!!
我が家には2株ありますが、
日当たりがんがんのところに置いてある株は
まだまだ蕾です。
こちらの株も1番花が咲いたあと、
他の蕾はできてますがまだ咲いてなくて。
我が家のバラたちは、今年みーんなスロースタートだわぁ…💦
恋きらら

去年秋のバラ園で買ったサマルカンド
すっごく素敵なんですよね〜!!
まだ2輪しか咲いてませんが、
蕾は沢山ついてます

でも、蕾にアブラムシがつきまくるのが難点かなぁ。
ウェットティッシュでこそぎ落としてます

アプリコットクーラー
とっても元気で蕾も沢山!!
先ほどサマルカンドのところにも書きましたが、
我が家のバラたちものすごくスロースタートで💦
蕾は沢山だけどまだまだこれからのものと、
3月の寒の戻りでブラインド祭りのものが沢山!!
ブラインド祭りのバラは、
ブロ友ともさんのブログを参考に剪定✂
勝手にリブログしちゃった

ともさんなら許してくれるはず!!



𖧷 𖧷 𖧷
バラの他にも色々なお花が咲いてました♡

このお花なんだろ?
スプリングガーデン的な種のミックスを
適当にばら撒いたら咲いたんです。
可愛いですね♡

このポピーも同じミックス種です

他にはリナリアやアグロステンマなど
ちらちらとお花が咲いてます♪
アフロディーテ エレガフミナ

アリウム シューベルティ

背丈は低くてバランスが面白いです🤣
草丈が30cmくらいで、お花がサッカーボールくらいあるとは…!!!
スファエラルケア ラベンダー

スプリングピクシー(スファエラルケア)

シレネ シベラ ライラック


こんな感じでスファエラルケア2種と
シレネライラックを一緒に植えてます

なかなか可愛い♡
スプリングピクシーは保険に他の場所にも植えてあって、そちらは地植えにしています

こちらが地植えスプリングピクシー

どくだみの存在感が半端ないけど🤣🤣🤣
突然枯れるので、今回ブロ友さんにお願いして
プラスで2株保険株を買いました

サルビア コクネシア サクラプルコ

とブロ友ちびちびたさんに言われていましたが、
無事に冬越ししました!!
もりもり咲いてます♡
ペンステモン アラベスク
アップルブロッサム


ポピー 天使の歌声





ちょっと赤っぽくて怪しい感じもするけど
わりと魅力的な色合いで咲きました

1輪目は赤っぽくなく、このあと咲いてきたお花も赤は薄くなってました♪
ラークスパー アールグレイ

美しいですね〜♡
一昨年買って種取りがうまくいかず、
去年は苗にさえ出会えず…
今年は苗を買うことが出来ました♪
ちなみに、かぐや姫は枯れちゃいました💦
グレビレア ピーチアンドクリーム

毎年素敵に咲いてくれる
ピーチアンドクリームの一番花です

剪定くらいしかしてませんが、
本当に強くて毎年沢山咲いてくれます♡
最近はホームセンターでも売っているので
お手頃に手に入ると思います

アストランティア カプリ

アストランティア
スターオブビューティー

アストランティアたちが苦節何年だろう!?
3年…4年とか…!?
ねこ銀さんの所で拝見してから
憧れ続けたアストランティア。
我が家では気候があわず、
冬に買って春には元気なもののお花もさかず
梅雨か夏には消えてしまっていたんです💦
この二種は去年買って、
スターオブビューティーは地植えで
カプリはポットのまま冬越し。
春になってからカプリも地植えして
二株とも花芽がついてきました〜!!!
嬉しい♡♡
同じに植えてたベニスはこんなです🤣🤣🤣
ここまで弱ってしまうと、
いつも梅雨か夏に枯れちゃいます💦
フローレンスもありますが、
こちらも弱いみたいでヒョロヒョロ

トロリウス ニュームーン

とっても可愛かったトロリウスニュームーンも
こんな感じでちんまり(笑)
果たして生き残る事ができるのか…!!
