ども
夫です
今日ラジオを聴いていて(オードリーの)
なるほどと思った話が
食欲の秋とかスポーツの秋とか読書の秋とか
色々〜の秋ってつくのあるじゃないですか
あれって、若い頃は
食事も、運動も、読書も、年中してるわ!!
って思ってましたが
年を取ると
どれもこれも、
秋にやると心地いいんですよね
ちょうどいい
過ごしやすいから少し散歩してみようかなと思いますし
虫の声を聞きながら、リラックスして本が読める
若い頃は力が有り余っていたので、
季節とか関係ない感じでしたが
段々と、余力がなくなると
この秋という心地いい季節は
何をするのにも向いているのかもしれないなと
30前半にして妙に納得してしまいました
老いというとマイナスなイメージですが
ゆっくり歩くようになった分
ただ虫が鳴いている、で終わらせず
鈴虫と、コウロギと、よく聞くとカエルが鳴いている
もう一つの鳴き声はなんだろう?と
小さな気づきを増やせば
ワイフと共に老いていく人生も悪くないなと
思う秋の夜長