エンジニア
アラサー・ワーママですニコニコ

3歳の愛娘サラ
週1で発達支援センターに
通っていますヒヨコ

私の仕事

サラの育児日記
時々毒親ネタ
など

 

徒然なるまま綴ってますチューリップ

 
 

妊娠全期トラブル続きでしたが↓

 

 

 

 

 

何とか無事元気に生まれてきてくれた娘・サラほんわか

 

 

乳児期は

入院×2回

手術×1回

と病院通いの日々でしたが

それも乗り越え・・・

 

 

けれども、また

新たな問題が勃発

するのでしたショボーン

 
 

 

 

 

 
0歳児の頃は、もうびっくりするくらい寝ない赤ちゃんで(生まれながらのショートスリーパー&後に睡眠障害の診断)
 
起きている間は一日中泣いているような子で、
 
 
常に全力で相手していなければ、泣き→大癇癪になり、ここまでくると、何をどーやっても30分~1時間は泣き叫びっぱなしになってしまうので、こちらも必死にあやし・・・で、
 
 
気の休まる時間は無く、
 
 
まぁ、手のかかる子でしたアセアセ
 
 
とても二人きりでは外に出かけられないような感じでした。
(これは2歳になるまで継続魂が抜ける
 
 

当時の娘の発達面での心配な様子▼

 

 

 

 

 

1歳半健診が迫った頃、1歳半健診で実施されることが多いという簡単な発達検査の存在を知りましたが、

 

 

この時点では、ほぼできませんでした。

(積み木、指差しなど)

 

 

1歳半健診までの1か月間、練習し、『応答の指差し』以外は、ほぼできるようになりました。

 

 

↑横ですが、この成果を見て(私の子供への接し方(成長の促し方)が至らなかったのだなぁ。勉強不足だったな)と、反省しましたショボーン

 

 

 

 

 

 

 

そして、迎えた1歳半健診の様子がこちら▼

 

 

 

 

 

この頃、娘の発達面で心配に思うことがちらほら出てきていたのですが、

 

 

1歳半健診での

 

 

娘と同じ月齢の他のお子さん達の

 

 

落ち着きっぷり

 

理解力の高さ

 

言葉の発達

 

コミュニケーション能力の高さ

 

 

はたまた娘の荒れ狂いっぷりを目の当たりにして、

 

 

(この子、やっぱり他の子供達とは何か違うのかも・・・)

 

 

(発達面で何か問題あるのかも・・・)

 

 

と思えてしまい、

 

 

そもそも不安因子もあったので

 

・妊娠初期のレントゲン撮影

・身内に発達障害っぽい人達がいる

(発達障害は遺伝的要素もあるので)

 

心がバキッと折れてしました悲しい



発達障害っぽい、うちの両親の話▼


 

 

 

 

 

 

 

妊娠全期の不調

切迫流産&妊娠悪阻&マイナートラブル続出)

 

 

乳児期の入院&外科手術

 

 

を、なんとか乗り越えたというのに

 

 

今度は発達面での心配・・・。

 

 

 

 

 

 

一難去って、また一難。

 

 

 

 

 

(なんでこうもトラブル続きなの?)

 

 

(なんでこうも苦労の絶えない人生なの・・・?)

 

 

他の人達は、何もかも順調そうに見える。

 

 

(私は、ごく普通の幸せが、平凡な日常がほしいだけなのに・・・そんなに高望みしてる?)

 

 

メンタル落ちました悲しい

 

 

この1歳半健診が決定打となって、発達外来&親子教室への通所を決めたのでした↓

 

 

 

 

 

初めての発達検査の様子▼

 

 

発達支援センターの前段階の教室