緊急時の為にSNSはやっておくべし | 名古屋の宅配仕出し弁当屋~現代の食を見直す弁当屋のブログ~

名古屋の宅配仕出し弁当屋~現代の食を見直す弁当屋のブログ~

名古屋の宅配仕出し弁当屋『玄米と大自然の恵み 情熱弁当』のイケメン店主が書くブログです。
現代の「早い」「安い」「手軽な」食から原点に戻り、素材や出汁そのものの味を感じて頂ける料理を創っています。無添加冷凍惣菜通販サイトも運営しています。

こんにちは。

イケメンです。

 

台風19号の被害に合われた皆様、お見舞い申し上げます。

ニュースを見るたび、胸が傷みますね。

改めて自然災害の怖さを思い知らされました。




東日本大震災の時、アメブロの有志20数名で「震災後の情報館」というのを立ち上げ、今でいう「まとめ記事」を作ったのですが、大きな反響がありました。多い時で一日5000アクセスを超えてたかな。

 

そんな事もあり、昨日は急遽困っている人の情報収集のお力になれればと。

12日は急いでリンク集をまとめてアップしました。

>>>【台風19号リンク集】困った時に役立つ情報をまとめました!

 

 


もう消えてる記事もあるけど、念の為貼っておきます。
【97記事】みんなで作る・震災後の情報館 Vol.1 (全3ページ)
【97記事】みんなで作る・震災後の情報館 Vol.2 (全3ページ)
【97記事】みんなで作る・震災後の情報館 Vol.3 (全3ページ)

 

天災や震災時には、電話が繋がりにくくなる

 

東日本大震災の時の話し。

震災から数日間は、電話が繋がりにくくなりました。

 

特に無線通信である携帯電話は、個人と直接つながる事ができるため、安否確認も含めて回線が一気に混みます。東日本大震災時は通常時の50~60倍だったそう。で、一時的な通話規制がかかりました。物理的に基地局なども地震で壊れ、使えなくなったもしましたからね。

 

 

そこで、パケット通信の出番。

 

パケット通信とは、データを細かく刻みインターネット回線で送信する技術。パケットとは小包の意味ですね。電話の音声通話とは、データの送受信方法が根本的に違います。

 

パケットの先頭には行き先が個々に書いてあり、一定の取り決めに基づいて送信されます。どんな迂回路を通っても目的地に向かう性質があります。おまけに、到着地で送信前の状態にデータが再組み立てされるというスグレモノ。

 

つまりパケット通信では、途中のコンピュータが壊れていても、迂回したり送信タイミングを調節して、相手にほぼ確実にデータが届くしくみなのです。電話回線だったら、相手に届く前のどこかの施設で不具合が出たら、それでおしまいですから。

 

今でこそ一般的なインターネット。元々は1980年代にアメリカと旧ソ連における冷戦から生まれた、情報戦の技術でした。

 

戦争中に、通信手段が遮断される事は大きな痛手です。

そこで、電話や無線通信に替わる通信手段として発明されたのがインターネットの始まりです。

 

 

パケット通信とは、俗に言う「インターネットをやっている状態」で勝手に送受信されています。パソコンやスマホでFacebookを投稿したり、Yahooニュースを読んだり、天気予報を調べたり、Eメールを送ったりね。

 

 

 

SNSはやりたくなくても、アカウントは取得すべき

 

 

ちょっとこれ、読んでみてくださいな。

 

>>>「助けてください」長野市穂保で千曲川が決壊、Twitterで救助要請も(BuzzFeed)

 

 

あなたが千曲川脇に住んでいて、大切な家族と乳飲み子が居るにも関わらず、濁流の我が家に取り残されたとしましょう。1階はすでに水没し、2階で救助を待っているとします。携帯電話やスマホで110番や119番、親族や友人に電話しても繋がらないとしたらどうしますか?

 

そんな時こそ、パケット通信を利用したサービスでSOSを出すんです。

そう。スマホを使ったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

 

Twitter、Facebook、LINEあたりを複数登録が望ましいです。

(InstagramはDMも現在位置も伝えにくいのであまり役立ちません。)

 

特に災害時のTwitterの更新スピードは早い。

 

 

 

 

 

 

これで実際に助けられた人も多数いました。

震災時、倒壊した建物から助け出された人もいました。

 

状況写真も投稿でき、ピンポイントで場所が伝えられる。

スマホや携帯自体からGPSの電波が出ているので、仮に意識がなくなってもそれが目印にもなる。

 

家族の生死がかかっている時にこそ、スマホ+パケット通信を利用するSNSは命綱になるのです。携帯電話の通話が使えなくても、LINEのパケット通信の通話は使える可能性が高い。

 

こんなサービスだって、あること知ってますか?

>>>大規模災害発生時に利用できる無料Wi-Fi「00000JAPAN」の設定方法と接続手順

 

 

FacebookやらTwitterはセキュリティーが怖いとか、嫌な人に付きまとわれたら嫌だとか、とかく食わず嫌いでやったことも無いのに毛嫌いする人がいる。そんなのブロックだってできるし、単に使い方の問題なんだけどね。

 

なにも毎日日記を投稿する必要もないんだし(笑)アカウントを作るのだって無料。個人情報が漏れるのが嫌だって言っても、名前とメルアド、携帯番号程度だけでしょ。

 

緊急時に家族が命拾いしたり、連絡がとれたり、現在の状況が情報として把握できるのです。

 

電話や水道やガス、電気と同じ様に、SNSは現代のインフラとして必要不可欠な物。台風19号の時には、携帯大手3社は通話が繋がりにくくなっていましたし。

 

ブログは読むけどSNSに興味がない人や、なんかめんどくさいと避けている人。

 

ぜひこの機会に、SNSのアカウント登録だけしておきませんか?異常気象だらけの、現代の日本で生き残るためにも。

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

●本日以降の店休日(増減の可能性あり)
情熱弁当の宅配弁当は不定休です。

不在時のお電話は、留守電に要件の録音を頂ければ折り返します。

 

10月12日、16日、17日、25日、28日

11月12日、28日

12月12日 年内の最終営業日は25日です。

【只今募集中!】

●【ご予約受付け中】情熱弁当の無添加おせち料理

今年も完全予約制で、全国発送させていただきます。

手づくりの限定数につき、売り切れの際はご容赦ください。

新しい年の最初のお食事は、ぜひ情熱弁当へ。

詳しくはコチラから。

●【10月19日】『素材を活かす常備菜&お弁当詰め方のコツ講座』

今年の料理教室開催も、あと僅かとなりました。

お弁当づくりに頑張る人を、情熱弁当が応援します。

お弁当作りのあなたのお悩みが、ぐっと減ると思いますよ!

詳しくはコチラから。


●情熱弁当のイベント情報やイベント時のお弁当取り置きはLINE@から



●ネットで注文、真空冷凍の個別包装でお届け。
無添加惣菜を、個別パックの真空冷凍で全国にお届けします。
選ぶのが楽しくなるお惣菜が100種類。

10月1日より価格改定をさせて頂きます。
詳しくはコチラから。
 

●【次回は来春】覚王山情熱マルシェVol.5

☆次回の出店募集開始時に、Eメールでお知らせします。

(登録無料・コチラからご登録を)
【イベント&出店情報】
 

●【10月25日11時半~】無添加惣菜販売会
     @自然茶専門店オレンジ・ペコーさま

久しぶりの瑞穂区でのお惣菜販売です。

店内でのお召し上がりの他、茶葉のテイクアウトもオススメです。

詳しくはコチラから。

 

●【10月25日15時半~】無添加惣菜販売会@あさひ屋さま

店主が自ら農家を回って受け取る、こだわりの八百屋さん。

軒下をお借りして、無添加惣菜の販売をさせていただきます。

当日のメニューは、あさひ屋さんの野菜が盛りだくさん。

無料駐車場が1台あります!

詳しくはコチラから。

●【10月28日】「東別院てづくり朝市」
東海地方最大の市へようこそ。

手づくりフードやクラフトなど、さまざまな人気店が約200店舗。

情熱弁当では、当日の限定メニューの他

家庭でのお食事だ楽しくなる調味料などをご用意しています。

詳しくはコチラから。
 

●【11月12日】「ミーツオーガニックマーケット」@東別院

 東別院境内の、桜の木広場にて開催されます。 

「ヒト・食卓・暮らしがオーガニックで結びつくマーケット」がテーマ。

愛知県下最大の約40店舗のオーガニックが並びますよ。
  詳しくはコチラから。

 


 

仕出し弁当の宅配・配達なら名古屋の「情熱弁当」がお届け!
国産食材や発芽玄米、無添加・オーガニック野菜・高齢者向け

 

西日本産中心に、国産食材使用率90%以上

 

※画像をクリックすると、ホームページにジャンプします!

 

無添加惣菜の通販サイト無料メルマガ

 

連絡先:052-764-6690 / メール:info☆jyounetsu.info(☆を@に)
ホームページ:「玄米と大自然の恵み 情熱弁当」
店舗所在地:〒466-0821 愛知県名古屋市昭和区前山町1-17-8
営業時間:11:00~18:00(ご予約は配達希望前日夕方5時まで)

 

無料メールマガジン「情熱イケメン弁当屋の知恵袋」
~食を愉しむ小ネタ・ヒント・便利ワザ~ 毎月第2第4金曜発行
おかげさまで、ご家庭ですぐに役立つ濃い内容が読者に好評です!