制限だらけの日常【ゆるめてみたよvol.4】お昼ご飯編 | そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

低学年から学校に行かなくなった姉妹。
私が「じぶん」を生きだすと、子どもと夫が変わった
現在は、それぞれ中学・高校生活を超絶満喫中

「じぶん」の生かし方・エネルギーの使い方・現実の変え方
あの手この手でお伝えしていきます

 

こんにちは。こんばんは。

 

原田千春です。

 

 

 

 

私のいろんな制限ゆるめるシリーズです。

ゆるめると楽になったよ~なお話。

 

 

 

 

私は、現在家から徒歩3分の事務所でパート勤務。

大体 9:00~16:00 ぐらいで週3~5.

 

 

 

学校に行ってない二人が家にいるので、

昼休みになると、自分と二人の分のお昼ご飯をしに、一旦家に帰ることが基本的に多いです。

 

 

 

 

 

【以前の私】

 

 

以前の私は、パートが週5。

ご飯を作りに帰るのも、週5。

仕事の都合で昼間に帰れない時は、

昼ご飯を用意してから仕事に行ってました。

 

 

 

 

これが、ほんと~~~~にストレスで。

 

 

 

 

帰宅して、朝ご飯の食器が机に残ってるのにイライラ

 

 

旦那の食べたご飯の残骸が流しに残っているのを見てイライラ

 

 

ゴミ箱がいっぱいなのに誰も袋を変えないことにイライラ

 

 

もう!何かにつけイライラ!!!

 

 

 

 

 

なんで私ばっかり~!

 

 

自分の食べた食器ぐらい洗え~!

 

 

なんで毎日3食も作らなあかんねん~!

 

 

昼間帰るのめんどいねん~!!!

 

 

 

って思ってたのに帰ってご飯を用意していた。

 

 

 

 

本日の制限。

ジャジャン!

 

 

【帰らなければいけない】

 

 

 

・職場近いから、帰らないと子どもたちかわいそう?

 

・帰れる距離なのに、ほっておくなんてひどい?

 

・だめな親?

 

・子どもたちが寂しい思いをする?

 

 

 

って、私の中から色んな声が聞こえて、

帰らないという選択がなかなかできなかった。

 

 

 

でも、しんどかった。

 

 

 

なので、思い切ってやってみた。

 

 

 

 

「今日はお昼帰らないね」と軽く何かを作る日もあれば、

お金だけ渡しておいて、買ってきてもらう日ある。

ご飯だけ炊いておいて、どうにかして~の日もある。

な~んにもせずに子どもたちに任してしまうことも。

 

 

 

 

【ゆるめた結果】

 

 

モヤモヤした。

罪悪感もあった。

 

 

 

だけどね。私の心配をよそに

子どもたち、ど~ってことなかった!!

 

 

 

もちろん、残念がる日もあるけれど、

好きな物を選んで食べられるって喜ぶことも。

残念の理由が、「自分でするのめんどい」とかね。

 

もしかすると、寂しいって思ってるかもしれないけどね。

 

 

 

 

 

そしたらね、次は私の気持ちに変化が。

 

 

帰るのが嫌にならなくなった!!

 

 

これは私にとってとても大きな変化で。

 

 

自然と 「さ!お昼食べに帰ろう~」って。

 

 

で、朝の食器が残っていても、旦那の食べた残骸を見ても、(洗い物をしてくれる日が増えたし!)あんだけイライラしていたのに、ほぼほぼ何も思わなくなったんだよね。

 

 

イライラの原因は、そこじゃなかった。

 

 

 

 

 

私がしんどくなっていた大きな理由は

 

 

自分で選択をしていないこと

 

選択肢がない(と思い込んでいた)こと

 

 

 

だから、やらされてる感。

不自由感 がハンパない。

 

 

自分で自分の行動を選択していないんだもんね。

 

 

 

今となっては、

 

 

・帰ってごはんする

 

 

・帰らずに自分の好きなもの食べる

 

 

・仕事場に子どもたちを呼んで食べる

 

 

と、選択肢も増えて、その時の仕事の具合と、

自分の気分で選んでる。

 

 

 

 

 

帰ることが多いけど、帰ってなんだかもやっとした日は、

 

 

「あれ?本当は帰りたくなかったかな?」

 

「当たり前のように最近帰ってたかな?」

 

 

と自分に確認するようになったよ。

 

 

 

 

イヤイヤ帰るどころか、笑って帰れる。

 

 

 

 

だってさ、普通に考えて、

家に帰ってくるお母さんが、毎日イラついてるって、いやだもんね!!

 

 

 

 

 

 

これって、身近なことにいっぱい当てはまることが多くて。

 

 

「これ、やったらダメだよね~」

 

「これ、やらないとダメだよね~」

 

 

って思ってることやってみると、意外に大丈夫だったり、

心配するようなことは何も起こらなかったり。

 

 

 

そして、何より。

自分の選択肢が増える。

選択肢が増えると、楽になる。

視界がぐ~んと広がる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとずつ身軽になってま~す。

 

 

制限だらけの日常 おこづかい編

 

制限だらけの日常 なんとかしなきゃ!編

 

制限だらけの日常 ゲーム編

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村