フライが売り切れてプラス貯金(想像) | そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

低学年から学校に行かなくなった姉妹。
私が「じぶん」を生きだすと、子どもと夫が変わった
現在は、それぞれ中学・高校生活を超絶満喫中

「じぶん」の生かし方・エネルギーの使い方・現実の変え方
あの手この手でお伝えしていきます

 

こんにちは。こんばんは。

 

原田千春です。

 

 

 

 

先日、近所のコロッケ屋さんに

買い物に行ったとき。

 

 

 

私が欲しかった物が売り切れだったんですよ。

(カレイのフライ♪)

 

 

 

 

 

 

 

で、私は 

 

「ないのか~。食べたかったのに残念・・・」

 

と思いました。

 

 

 

 

 

で、次に入ってきたおばちゃんとお店の方の会話。

 

 

 

 

おばちゃん

「カレイのフライちょうだい~」

 

 

店員さん

「すみません~今日はもう売り切れたんです~」

 

 

おばちゃん

「あら、よかったね。じゃぁ、こっちもらうわ」

 

 

 

 

 

(えぇ!?よかったね!?って言ったよね!?)

 

ってびっくりでした。

 

 

 

 

 

この、おばちゃんのよかったねって

 

お店側の気持ちじゃない?

 

 

 

 

 

売り切れた = 残念

 

じゃなくて、

 

売り切れた = よかった

 

 

 

 

 

このおばちゃんの捉え方、いいな~!!

 

 

 

 

 

 

お店の人は、残念がった私には、

「申し訳ないな」って気持ちになって、

 

 

「よかったね」って言ってくれたおばちゃんには、

「ありがとう」って気持ちになるやんね。

 

 

 

あくまでも想像やけど、

自分がお店の人なら嬉しいもんね。

 

 

 

 

 

カレイのフライが売り切れたという事実に対して、

この一瞬のエネルギーのやりとりの違いよ!

まざまざと見せてもらえたわ。

(いや、想像やけど)

 

 

 

 

「ありがとう」って人に思ってもらえると、

プラス貯金が貯まるんだよ~

 

 

 

 

おばちゃん、普段から気づかないところで

いっぱいプラス貯金チャリンチャリン♪してるんやろな~