こんばんは![]()
記者の山田千穂です。
人間関係を築くにあたって、
心に留めていることがあります。
それは、
「どんなに良い人でも2割には嫌われる」
ということです![]()
2:6:2の法則、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません!
どれだけ良い人でも、2割には嫌われ、
6割はどちらでもなく、2割には好かれる。
良く気付く良い人を
「ありがたい存在」と捉える人がいれば
「媚を売るやつ」と捉える人もいます。
最近、こんな著書もお見かけし、
確かに!あんなに癒しな猫でさえ
煙たがる人がいるんだから、
自分のことを
嫌いな人間がいることは当然!
と思いました![]()
嫌われた時のために
胸に置いておくと楽になりますよん![]()
自分を嫌いな人に
無理して好かれようとする必要は
ないと思っています。
どうしても関わりを持たねばならない
仕事関係の人ならば、
挨拶だけは忘れずに![]()
あとは最低限の付き合いにとどめ、
無駄なことに悩まない。
「嫌われたくない」とクヨクヨするより
自分を好いて、信じてくれる人を大切に、
そちらに気持ちや時間を割きたい。
そのほうがハッピーが
増幅していくのではないかなぁと
思っているから![]()
![]()
さっき、今年最後かな?
花火をやったので写真でお裾分け![]()

下手くそですぐ落ちますが
線香花火ラブ!
それでは、おやすみなさい![]()
山田千穂
↓良く読まれている人気記事






