ここ最近睡眠不足が影響してしまい、肌のかさつきが目立ちやすくなってしまいメイクも綺麗にきまらなかったり肌のコンディションが悪いことが悩みでした。
少しでも肌の調子を整えたいと考えて、睡眠時間をしっかりとったり食生活を改善するなど努力をしていますが、やはり一番は普段行っているスキンケアで保湿をしっかり行うことが重要だと考えました。
こういった集中して潤い補給をしたい時などはフェイスマスクなどを利用することが一番だったのですが、以前使用していたフェイスマスクが使い切ってしまい手元に残っていなかったので、自宅で手軽に行えるコットンパックでお手入れをすることに決めました。
コットンパックは、メイクオフの時などに使用してきたコットンを2~3枚用意してスキンケアで使用している化粧水をたっぷり染み込ませ、コットンを割いて顔全体に隙間ができないように貼り付けます。
コットンを貼ったら約10~15分を目安にそのままにして、時間が来たら剥がすと肌に潤いがしっかり浸透するので、ふっくらとした仕上がりになりました。
ただここで注意すべきなのが、いくらかさつきが気になったからといって長時間放置すると、せっかく肌に与えた水分が蒸発して乾燥してしまうので、使用する時間はしっかり守ることが大切です。
それとシマボシWエッセンスが気になっているので調べてみました。
シマボシWエッセンスは日中に使う美容液なので、しっかり紫外線もカットしてくれます。
メイク前に塗っておくだけで、SPF28 PA++の日焼け止め成分が日常でのシミ対策もバッチリというわけです。
■シマボシWエッセンスのレビュー…唯一悪いところと70%オフ《shimaboshi》
https://www.wessence-review.com/

観光地や都内で地元の有名店やレストラン、ラーメン屋さんなどで並ばないと入れないお店が多数有りますが中には途中から行列に割り込む人や、1人しか並ばずに順番になると急に人数が増えることがあり待っていた人たちがイラつくことも有ります。
以前はこのような心苦しい思いをさせるのは、外国人観光客が多く行列に並ぶという習慣が無いから仕方ないと言われ、お店によっては各国語で注意の張り紙をしていることも有り、かなり減っています。
海外の人とは習慣も違うし、私達も海外に行ったときに分からないでマナー違反をしていることもあるので少しは許せると思いますが、絶対に許せないのはおばちゃんです。
有名店やレストランだけでなく、テーマパークやレジャー施設などでも行列に並ばずに平気で途中から入る人たちがいます。
注意すると、うるさいとか言われるし、あんた達は若いけど私達おばちゃんは並ぶと疲れるから中に入っても遊べなくなるなど意味不明なことを言われます。
動物園や水族館で人気のある展示では、小さい子供たちも順番を待って展示されている動物や魚に近づきますが、おばちゃんは子供も押しのけて前に行こうとします。
1人だと良い人なのかも知れませんが、団体になると心苦しいことをする方も少なく有りません。
それとクラブツーリズムのバスツアーに関することも興味津々です。
バスツアーの魅力といえば、気軽に利用できる価格設定。
クラブツーリズムのバスツアーが爆発的にヒットした理由は、ズバリ!……価格が安いことですね。
平均なんと5,000円~7,000円位と驚愕の料金……個人で行けば交通費だけで終わってしまう金額です。
クラブツーリズムバスツアー

この度、中古の電気カーペットを購入しました!今の部屋は8畳のワンルーム。
毎年冬になると急に電気代が嵩むのをどうにかしたいと思っていたのです。
そこで友達に勧められたのが、一人用の電気カーペットでした。
ローテーブルで床に座っての生活なので、まさにぴったりとのこと。
インターネットで探してみると、座布団サイズの物から大きめの物までいろいろな種類があります。
実物を見て決めたいな、と思いまずリサイクルショップを覗いてみることにしました。
すると、思った以上にかわいくて綺麗なカーペットが沢山ありました。
迷いましたが、薄いピンク色のマイクロファイバーが気持ちいい、畳一畳サイズの物に決めました。
さっそく使ってみると、ピンポイントに体が温まりすごくぽかぽかです。
脚を伸ばせるサイズにしたのも正解でした。
ひざ掛けを使えば、ちょっとくらいの寒さならエアコンいらずかもしれません。
部屋中を暖めなくてもいいので、これはきっと経済的です。
中古なので価格も抑えられて、とってもお得でした。
この冬はぬくぬくと過ごせそうです。
買ってよかったです。
それから他にもauひかりのキャッシュバックに興味があります。
auひかりとセットの利用で、スマホまたは携帯の利用料金から最大2,000円割引になるスマートバリューが適用されることでauひかりへ乗り換えることは、ご家族での利用にもとても便利で大きなメリットがあるでしょう。
仮に家族全員の4人がauスマホ利用だとしたら、毎月最大で8,000円割引で、最大2年間ならば192,000円もお得になることから、とても賢い選択ができたと推測されます。
キャッシュバックauひかり

自分にとってパワーマックスV3プロとは、専用のパーソナルトレーナー的な存在です。
私がパワーマックスV3プロを使い始めたきっかけは、毎日確実にトレーニングを続けて基礎体力をつけるためです。
それまでは近所の河原や公園でジョギングをしたり、実際に自転車を漕いでトレーニングを続けていました。
春や秋の時期は良いのですが、冬の時期になると雪が降って路面が滑りやすくなりますし、夏の時期は厚さとの戦いで熱中症になる危険性があります。
雨の日は視界が悪くて交通事故に注意しなければならず、自分で決めたトレーニングメニューをこなせるかどうかは天候次第でした。
最近は自宅の周辺で交通量が増えた影響で、自分で決めたメニューでトレーニングをすることが難しい状況になってきました。
そんな時にコーチからエアロバイクを勧められ、スポーツジムに設置されていたエアロバイクを使ってみました。
最初は自転車を漕ぐのと同じだろうと思っていましたが、全然違いました。
自宅でも毎日トレーニングをしたいと思うようになり、パワーマックスV3プロを購入して使用するようになりました。
エアロバイクは、室内で自転車を漕いでトレーニングをするためのマシンです。
エアロバイクは一定の負荷をかけることで、実際に自転車を漕ぐよりもずっと効率的にトレーニングができる仕組みになっています。
スポーツジムなどではエアロバイクが設置されていますが、機能やトレーニング時の姿勢などの点で違いがあります。
シンプルなものでは負荷を変えられずに漕ぎ続けるタイプの物もありますし、脈拍に応じて負荷を調節することができる高機能タイプもあります。
高負荷をかけたトレーニングができることや音が気にならないエアロバイクを探していたところ、最終的にパワーマックスV3プロが一番良さそうだったので選びました。
それとルシアクリニックの脱毛に通い始めました。
ルシアクリニックに初めて行ったのは、カウンセリングを受けるときでした。
白を基調とした清潔感がある院内で、クリニックというよりもエステに近いようなリラックスできる雰囲気を感じました。
対応してくれた受付の人やドクター、看護師さんたちはどの人も感じが良くて、とても対応が丁寧だったので好印象でした。
ルシアクリニック

スポーツジムのランニングマシンを使っている人のほとんどがイヤホンをして、マシンと一体化している画面でテレビを見たり音楽を聴きながら走っています。
しかし、テレビは日ごろから観ないし音楽も自分の好きなジャンルが入っていないので、スマホを持ち込んでマシンの画面の段差のところにスマホを置いて、自分の好きな曲で走っています。
最近はコードレス式のものがいろいろなメーカーから発売されていますが、まだそれほど普及していないのか、コードレス式を使っているランナーを見たことがありません。
勿論、ランニングマシンの動画とはブルートゥースなどで接続されていないので、マシンの動画や音楽を利用するならコード付きになってしまいます。
激しい走りをしていても耳から落ちませんが、髪の毛を伝って流れる汗が耳に入りイヤホンを汗で湿らせていたようで、ある日から片方が聞こえなくなってしまいました。
汗は塩分が含まれていますから、ただの水でもよくないのに塩水となるとそれはさすがにどこかに支障が発生してもおかしくありません。
これはメーカーに相談できるものなのか悩みます。
何故なら耳に付けてランニングする姿を使い方のひとつとして広告しているからです。
かなり高かったのでこのままにしておくのももったいなく、現在抱えている最大の悩みです。
ところでコチラのCUBIREについてもお話ししようと思いますが、細胞が栄養をやたらと溜め込むのを止めたり分解をサポートしてくれるそうです。
即ち、短鎖脂肪酸は痩せるのに大きな力となるようで、この成分と相性の良い「有胞子性乳酸菌」「ビフィズス菌B-3」「酪酸菌」を最適な比率で配合したのがCUBIREということでした。
CUBIRE

先日アイライナーを購入したのですが、毎回悩むのがカラーですね。
どちらもアイライナーの定番のカラーで、この色を取り扱っていないメーカーはないと言えます。
よりくっきりと色が入り目力がアップするのは黒と言えますが、優しい雰囲気に仕上がるのは茶色です。
だからアイライナーに関しては毎回同じ色を購入する人が多いのですが私の場合はTPOやその日の気分に合わせて選ぶので、一応両方持っています。
でもメーカーによって使いやすさとかコストが違うので初めて購入するメーカーの場合はお試しで1本のみ買うので、その時に色をどっちにするかで迷ってしまうんですよね。
あと最近はダークブラウン等選択肢も出て来て、これ両方のいい所どりといった感じでかなりお勧めです。
ただメーカーや店舗によっては取り扱っていない所もあるので必ずあるとは言えないのがデメリットです。
ちなみに先日購入したのはウズバイフローフシの1stコレクションのブラウンです。
ここはカーキーとかグレーとか合計14色もあって、いろいろなカラーが楽しめるのが魅力と言えます。
あとお値段1500円で、比較的平均的な価格と言えるでしょう。
大体1,000円から1,500円くらいの商品を購入することが多く、それ以上のモノはちょっと手が出せないですね。
さてさて今日はORBISミスターに関する情報もご紹介します。
オルビスミスターの洗顔料できれいに肌を洗った後に、ジェルローションを付けると、それだけで肌に潤いを残してキッチリ整えてくれるのです。
なんでも男性は、皮脂量が女性の3倍もあるので、表面はベタつきやすいんだそうです。
ORBISミスター

朝はギリギリまで寝てしまうことが多く、外出しなければならないのに髪がはねていることが多く困っています。
髪がはねていてもヘアクリップを利用すると、短時間で可愛くまとめることができるので便利です。
ヘアクリップをみかけるとついつい購入してしまいます。
ヘアクリップには様々なデザインが存在しますが、特に気にっているのはリボンタイプで、先日も購入しました。
リボンタイプということで年齢的に可愛すぎるかなと感じることもありますが、落ち着いた色を購入するとリボンでも年齢を感じさせることはなく、自然に使用することができるためお勧めです。
リボンの他にパールタイプも気に入っています。
パールということで落ちついた雰囲気を演出することができ、どのような場所でも使用できるので便利です。
雰囲気のよい特別な場所に行く際は、ファー付きのヘアクリップを使用しています。
ファー付きということでエレガントな雰囲気を演出することができるので、特別な日に身に着けることが多いです。
ファー付きのクリップでミンクタイプが欲しいと感じていましたが、ついに購入しました。
ミンクということで高級感があり肌触りもよく、品よく髪につけることができるのでお勧めです。
それとアスタリフトホワイトに関することも興味津々です。
日中は紫外線も強く降り注ぎますから、UVクリア美容液のアスタリフトホワイト「D-UVクリア ホワイトソリューション(SPF50+・PA++++)」を化粧下地として使うとさらに効果的。
ストレッチUVシールドと呼ばれる伸縮性のある膜で、肌の動きをしなやかに包み込みます。
笑っても、おしゃべりしても、動く肌にぴったり密着して紫外線漏れから守ってくれますよ。
アスタリフトホワイト
https://www.asta-white.com/

洗顔やクレンジングが不十分で汚れが完全に落としきれていない、古い角質や角栓が毛穴に溜まっている、スキンケアが不十分で角質が硬くなっている、皮脂が過剰に分泌されて毛穴を塞いでいるなど、毛穴の黒ずみの原因は様々です。
私も毛穴の黒ずみに悩まされており、ピーリング剤やパックなどを用いて色々とケアをしてみましたが、劇的な変化はありませんでした。
もっと本格的なケアが必要だと思い取り入れたのが、イオン導出美顔器です。
イオン導出美顔器の最大のメリットは、毛穴の奥深くに入り込んだ皮脂汚れやメイク汚れや角栓や古くなった角質を一掃することが出来るということです。
手で行う洗顔やクレンジングとは比べ物にならないくらいの洗浄力で、クリアな美肌に導いてくれます。
イオン導出美顔器を使ってみて私が実感した効果としては、毛穴の黒ずみがなくなり透明感に満ち溢れた明るい肌になれる、滑らかで柔らかい肌になりごわつきやざらつきも改善されて化粧ののりが良くなる、その後に使用する化粧水の浸透力がアップして角質層の奥の方まで潤いが行き渡る、サロンのフェイシャルエステの施術を受けた後のような肌になれるなどがあります。
皮脂汚れをスッキリと取り除くことが出来るので、化粧崩れもしにくくなりました。
私にとってイオン導出美顔器は無くてはならない存在になりつつあります。
それからもう1つアスオイルに興味津々…少し紹介しますね。
asuoil(アスオイル)は熱の力を利用してキレイな髪の毛になることができるというヘアオイル!
美容室でトリートメントをすることもあったのですが、1週間もすると元に戻ってしまうし、毎週美容室に通うなんて、もちろんそんなお金の余裕なんてありません。
それで思い切って短くしようと訪れた美容室で、順番待ちの時に雑誌を見ていた時に、偶然見つけたのがasuoil(アスオイル)です。
アスオイル
https://www.asuoil-review.com/

ニキビ跡に有効なイオン導入なら、その前にクレンジング液などを浸かってイオン導出をしておくのが効果的です。
イオン導出は、イオンの機能を使って行うディープクレンジングで、簡単に毛穴に詰まった皮脂汚れや角質などを除去することが出来ます。
イオン導入と導出は、一般的に通常の美顔器についている機能ですので、一週間に一度は必ずセットで行っています。
まず、クレンジング液をコットンにしみ込ませて美顔器にセットしてそれを顔に滑らせます。
そうすると、コットンが真っ黒になりますがこれは、普通にクレンジングや洗顔をしてから行ってもなる状態です。
その位、イオンの力は強いですしこれをするとしないとでは、肌のクリーンさがかなり異なります。
そのあと、ビタミンC誘導体を導入すると、とてもすべらかな肌になってホワイトニング効果が高いのでニキビ跡にも効果的です。
ニキビ跡は、クレータータイプと色素沈着型の二つがありますが、クレータータイプよりも色素沈着タイプの方が治り易いので、この方法でかなり薄くなりました。
ビタミンC誘導体は、ニキビそのものもできにくくなる効果が期待できますので、一週間に一度程度行うととても肌がクリーンになります。
そのあとは、普通にローションなどでお手入れしていますが、ニキビや跡がかなり改善しましたのでお勧めです。
それからもう1つビフォリアに興味津々…少し紹介しますね。
私がBifolia(ビフォリア)を見つけた雑誌とは違うのですが、「大人に似合うヘアBOOK」にも特集が組まれたみたいで、私が知らないだけで知名度もかなりあるようでした。
Bifolia(ビフォリア)で使われているのは厳選したボタニカル成分で、サクラ葉抽出液やカンゾウエキス、大豆エキスなど自然由来のものだからこそ副作用の心配も無く、ハリコシあるすこやかな髪の毛を取り戻せるということでした。
ビフォリア
https://www.bifo-review.com/

春まではまだまだ長いのですが、春になったら試してみたコーデのひとつがオールインワンです。
青を貴重にしたものと黒を貴重にしたものを、現在勉強中でセール品などにも目を配っていきたいと考えています。
オールインワンに興味を持った理由はダイエットに成功したからで、昔は身体のラインが出る服装を避ける傾向にありましたが、今はオールインワンのようなスタイルのいい人ほど見栄えがするコーデを積極的に取り入れていきたいと希望しております。
幸いなことに古着も含めれば好みのオーバーオールなどが簡単に買えるので、コストパフォーマンスを重視した買い物もしやすくお世辞にも年収が高いとは言えない身の上としては嬉しく感じています。
古着に対して抵抗がないような、同じ感性を持っている方々には是非古着も購入対象にしてみてほしいです。
淡い青色のデニムシャツとワンピースの組み合わせの個人的には好みなのですが、こちらも古着で取り揃えやすいので浮いたお金を他のところに回したいです。
一つだけ気になっているのが、オールインワンは夏場に服の中が過度に蒸れてしまうのでないかという不安感が捨て切れません。
試してみないと分かりませんが、蒸れるようなら衣替えを早めるなどの対処をとりたいです。