⇧音が出ますので、ご注意ください
こんにちは
四柱推命アドバイザー 兼 社会保険労務士の
社労士チヒロです。
このブログについて
このブログでは
”仕事で自立したい・自己実現したい”
という思いをお持ちの
働く方や起業家の方に向けて
ご自身の資質・特性とその活かし方を知り
自分も社会も嬉しい働き方を見つけていくための
仕事に活かす四柱推命(はたらく四柱推命)
情報を発信しています。
〔日干でみる”使命&欲求シリーズ〕丙(火の兄)編
基本的な性格や、本質を表し、
”この世でのあなたのお役目”と
”使命を果たすための欲求”が
示されている日干。
このシリーズでは
全部で10種類ある日干ごとに
それぞれの持つ
魅力や社会での活かし方を
お伝えしています。
第7弾の今日は
火の属性の兄。
丙(ひのえ)について。
丙(ひのえ)さんの使命とは?
火の属性は
陽:丙(火の兄=ひのえ)
陰:丁(火の弟=ひのと)
の2種類。
兄である
丙(ひのえ=火の兄)
を日干に持つ方は
「太陽」
に例えられます。
夜明けに
太陽が昇り始めると
一斉に世界が明るくなります。
丙(ひのえ)の方は
太陽のように、
ただ、そこにいるだけで
パッと周りを明るくし
元気にさせてしまう
そんな
朗らかで暖かく
パワフルな力を
お持ちの方たちです。
そして、
丙(太陽タイプ)に
与えられたお役目はコレ
/
人々を
明るく照らす
\
悩みや苦境の中にあっても
「日はまた昇る」
と思えば、希望が湧く。
窓際や縁側で
人間や猫が
日向ぼっこしている様子を
イメージするだけで
ほっこり、心が緩みませんか?
私たち人間は
お日様の光を浴びることで
セロトニンが分泌され、
心が元気になることが
科学的にも証明されていますよね。
丙さんは、
存在自体が陽。
なのです。
丙(ひのえ)さんの根源的欲求
人々を明るく照らす使命
を与えられた
丙(太陽タイプ)さんが
デフォルトで持たされて
生まれてくる
根源的な欲求は
ジャンッ!!
/
目立ちたい!!
\
本人が
目立つことを望んで
姿をみせてくれないと
人々は
降り注ぐ太陽の恩恵を
受けられないですからね。
だから、本来
丙(太陽タイプ)さんには
芸人さんのような
「目立ってなんぼ」な方が多い。
でも逆に、
目立ちたくないのに
目立ってしまう💦
ことがイヤでイヤで
雲の後ろに隠れようと
してしまっている方も。
それもそのはず。
日本では特に
出る杭は打たれる文化が
定着していた時代が長いから
丙(太陽タイプ)さんの中には
ことによって
子供の頃に
- 目立ちたがりだよね~って嫌味を言われたり
- 嫉妬からあることない事噂されたり
- 責任の大きい係を指名されてばっかりだったり
目立つことによるデメリットを
小さいころに体験してる方が
一定数いるのですよね…
- 目立つことは、悪いこと
- 目立つことは、恥ずかしいこと
- 目立つことは、損なこと
10種類ある日干の中でも
資質を出すことに対する
葛藤が大きい方が
ダントツで多い印象があります。
丙(ひの=太陽タイプ)が仕事で自己実現するには?
社会の中で自己実現していくには
ありのままの
姿を見せて、目立つ。
それを、
どれだけ自分に
許可できるか?
にかかってきます。
これと同じ。
- 職場に活気があふれる。
- 同僚が元気に仕事する。
- お客様が、希望に向かって意思決定する。
方たちなのです。
自分が
目立つことへの葛藤の緩め方
でもやっぱり
目立つことは怖い…
そう思ってしまう方も
いると思います。
資質を出しすことによって
- また、足を引っ張られるんじゃないか?
- また、嫉妬されて陰口叩かれたらどうしよう
- また、損な役回りに指名されたらイヤだな
こんな人を、探してみてください。
- 目立っているのに、応援されてる人
- 目立っているのに、好かれている人
- 目立っているのに、得ばっかりしてて楽しそうな人

それでは、また!
****************************
はたらく四柱推命 鑑定セッション
の詳細はコチラから
****************************
■公式ライン
「はたらく四柱推命for buisines life design」
鑑定セッションお申込みや
講座募集の先行案内、
不定期開催のイベント情報発信は
公式ラインで行っています。
登録者限定動画もプレゼント中。
ぜひご登録くださいね
▼▼クリックして、限定動画をゲット▼▼
****************************