所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室 -24ページ目

【日本バッハコンクール全国大会】奨励賞おめでとう

このところ、発表会の選曲をしています。
一人一人の好みだけでなく、手の大きさ、テクニック、読譜力、練習量など色々なことを考えながら、候補曲を出していきます。
あれこれ考えていたら、先日は5人分選曲するのに5時間かかっていましたアセアセ
心をこめて選曲した曲、気に入ってもらえると嬉しいですラブラブ

そんなこんなで忙しくしていましたら、ブログアップが遅れてしまいましたが、先日、日本バッハコンクール中学Aコースに参加された生徒さんが奨励賞をいただきましたキラキラ
おめでとうございます拍手

学校のテスト期間と重なり、とても大変だったと思います。
それでも、よく頑張って練習しました。
最後まで諦めずに食らいついて、ラストスパートは素晴らしいものでしたキラキラ

本番を弾き終わって泣いたのは、悔し涙ではなく、コンクールが終わってしまって寂しい涙だったそうです。
勉強との両立も大変だったでしょうし、レッスンもコンクール前となれば褒められてばかりではありません。
それでも、終わってしまって寂しいと感じてくれたのは嬉しいですし、本当にいい子だな…と思いましたラブラブ

また、先日ご紹介したもう一人の生徒さんも、
「みんなコンクール参加したら良いのに!楽しいから」
と言っていました。
お二人とも何度もコンクール参加してきて、上手くいく時もあれば上手くいかない時もありましたが、そうして音楽を深く勉強することを「楽しい」と感じてくれていることは、とても嬉しいですラブラブ

一つのことに全力で取り組むことは、かけがえのない経験ですねキラキラ

生徒さんたちには演奏動画をご紹介させていただきましたので、ぜひ聴いていただいて、メッセージよろしくお願いいたします。

【日本バッハコンクール全国大会】金賞おめでとう

今日、バッハコンクール全国大会に参加された生徒さんの表彰式がYou Tube配信にてありました。

高校A部門に参加された生徒さん、金賞をいただきましたキラキラ
おめでとうございます拍手

平均律クラヴィーア曲集の曲を弾きましたが、生徒さんが大好きで弾いてみたいと言った曲は、私もたまたま同じ歳の時にコンクールで弾いた曲で、懐かしい気持ちでレッスンしていました。
でも、これからはこの曲を聴いたら、この生徒さんとの思い出を一番に思い出すのでしょうね。
素敵な思い出をありがとうラブラブ

生徒さんたちには演奏動画をご紹介しましたので、ぜひ聴いてみてくださいね。
上手なお友達の演奏を聴くことは、大切です。

本番は何があるか分からないので本人には言いませんが、コンクールのレッスンをしていると、何となく結果が予想できます。

やはりいい結果がいただける時は、もうこれ以上は出来ないという極限まで仕上げられていて、精神も演奏も安定して、余裕を持った状態で本番が迎えられる時です。

コンクールレッスンに限らず、普段のレッスンでも、レッスンしたことを次までに身に付けてきてくれないと、次のステップには進めません。

上手になるためには、極限まで仕上げるためには、いかに頭と耳をフル活用して質の高い練習をするか、ということが大切です。
練習をたくさんするというのは、それ以前の問題です。

もうすぐ発表会の曲の練習が始まりますので、ぜひみんな普段から質の高い練習を意識していってほしいなと思います。
せっかくレッスンして上手になっても、次のレッスンで元の木阿弥になっているのは、とてももったいないアセアセ
楽譜の書き込みをよく見て、レッスンでやったことを思い出しながら練習し、それを定着させましょう。

生徒さんたちが頑張っているおかげで、コンクールを受けたいという生徒さんがレッスンに来てくれるようになりました。
お役に立てるよう、私もますます勉強していきます。
航空公園の日本庭園の梅がきれいに咲いていましたラブラブ

ありがとうございました☆

1月ももう終わり、もうすぐ2月ですね!
冬から春になっていく季節は大好きですルンルン

私事ですが、昨日は誕生日でした。

いつもは誕生日の週はお休みさせていただいて旅行や帰省をしていましたが、今年はレッスン回数がギリギリで休みにできず、そもそも休みにできたとしてもコロナ禍で旅行や帰省は無理でしたねアセアセ

というわけで、今年はレッスンがあったので、思いがけず生徒さんからも「お誕生日おめでとうございます!」とお声かけていただいて、とてもうれしい1日になりましたラブラブ
お祝い、ありがとうございましたキラキラ

お誕生日って覚えていてもらえるだけで、うれしいものですね!
今年度の始めはコロナ禍でバタバタしていて在籍生徒さんの誕生日をまとめておらず、玄関の「今月お誕生日のお友達」はお休みしてて申し訳なかったなと思いましたアセアセ
またやろうと思います!

みんな思い思いのお祝いをしてくれて、どれもとてもうれしかったのですが、ハッピーバースデーのお歌の動画を送ってくれた生徒さんもいました。
お姉ちゃんのピアノに合わせて、妹さんが歌ってくれている、かわいい動画ですラブラブ
ちゃんと歌詞カードまで用意してくれてて…
とってもうれしくて、思わず涙が笑い泣き

ピアノを習って、こんなふうに人を幸せな気持ちにすることができるって、素敵ですねルンルン
ピアノを弾いて喜んでもらって、ピアノをやっててよかった!と思える機会を作ってくださる保護者様にも感謝です。

心が温まる1日をありがとうございましたラブラブ
花手水を撮りに行きました。
コロナ感染予防のため、神社やお寺の手水場にお花を飾ってお花を愛でることで手を清めたことにしましょう、ということだそうです。
お花が少ない1月にもこんなにカラフルなお花が見れると、明るい気持ちになれますねラブラブ