現在、JR名古屋高島屋で開催されている

加藤三英先生の作陶展 に伺いました。


◼️9/15水曜日~21火曜日まで

     開催されています。



先生は美濃焼の人間国宝 加藤孝造先生に師事し、

黄瀬戸、織部、瀬戸黒という

美濃焼の伝統作家として活躍されています。


・印花の織部花入
精緻な印花と流れのある織部が
花を引き立てます



・織部の台皿
なんかベンチのようで
織部の真髄、遊び心があって盛りつけが楽しみ


・黄瀬戸の香炉



窯の炎🔥の中から一気に引き出し
急冷し漆黒の器を作る技法が
美濃焼の伝統技法「瀬戸黒 」であり
別名、引き出し黒とも呼ばれます。
写真は加藤先生の引き出した瞬間です。



今回 炭化黒の釉調が良くなったと
先生のコメント通り漆黒の肌が
美しいフォルムに似合っていました。

会期中は加藤先生も在廊されていますので
ぜひ、手に取り美濃焼の伝統を
実感してください音譜


◼️加藤三英先生 

岐阜県土岐市「大雲窯