1ヶ月前の連休に
滋賀県へ一泊旅行をしました。
(まだ旅行記が終わっていないてへぺろ



🟢が今までに訪れたところがある場所。
🟣が、今回訪れた場所で、
彦根⇒竹生島⇒近江八幡




時間は前後しますが、
今回は1日目の午後の旅の記録です。


彦根から長浜に電車で移動し、
長浜港からネット予約していた船に
乗りこみました。
竹生島までの乗船時間は約35分です。

彦根から竹生島までの航路もあるらしく、
夫が調べる過程で彦根→竹生島→長浜と
利用できたら、と思ったらしいのですが、
運行している会社が別らしく
(可能かどうか確認しないまま)
諦めました。











竹生島までは約35分
帰りの船まで90分間あります。











島が見えてきました。















出迎えてくれたのは
カワウの子供?











入島料(大人¥600)を支払って
階段を登ります。

















手水舎





登ります叫び叫び叫び




皆様覚えていらっしゃるでしょうかえー
chappieはこの日の午前中に、彦根城の階段も
登っているのです笑い泣き。足はすでにガクガクです。





ひいい〜〜えーん










本堂(弁財天堂)











お不動さま





宝厳寺三重塔と宝物館





天狗堂





今度は階段を降ります。




宝厳寺 観音堂
きれーいラブ












唐門(国宝)は令和2年、60数年ぶりに
修復作業を終えたそうです。






















修復のもようはこちら
下矢印
















都久夫須間神社
お願い
確か写真撮影禁止だったようなキョロキョロ
これしかありません。




詳しくはこちらを読んでねウインク
下矢印

















かわらけ投げが出来ます。
















白巳大神





舟廊下を下から眺めながら
坂を降ります。


































ソフト🍦を食べて





長浜へ帰ってきました。






















気持ちが良かった35分の船船の旅と、
パワースポットの竹生島キラキラ
行ってみたいと思っていた念願が叶いました。


花




長浜港から長浜駅まで徒歩10数分
暑かった〜〜炎炎炎
しかも脚がよれよれ。
そのあと温泉♨にゆっくり浸かることだけを
心の支えキラキラ真顔に歩いていました。



ここで驚愕の事実が判明泣き笑いガーンハッハッハッ



お父さん「どうして今回はレンタカー車借りようって
言わないのかなって思っていたのよ。」
(chappie家、京都は交通の便が良いからと、
引っ越す際に車を手放してしまいました。)

お母さん「へっアセアセ私は、お父さんが普段忙しく
過ごしているから、のんびり列車の旅を
楽しみたいと思っているのかなって。」

お父さん「そんな事全然無いよ〜〜。」

お母さんもやもやもやもやもやもや


まぁでも、戻ってから(翌日)足腰の調子が
すこぶる良かったので、
自分を追い込む運動も大事なのかなと
想いました。



ハートグリーンハートピンクハート




8月14日16時現在の予報です。
だいぶ西にずれました。



大きな被害が出ませんように。
付けまつげ