先日 フリーザバッグの収納をする為に

買ってきたジッパーバッグを拭いていた時のことです。

 

台所は家族が使っていたので

洗面所で布巾を洗って

次亜塩素酸水 500ppmを振りかけました。

 

いつもなら使い捨てキッチンペーパに

次亜塩素酸水をかけて拭きます。

もっと厚みがあるもので拭きたかったので

通常ならプラスチックのボールに次亜塩素酸水を入れて

そこで布巾を洗って絞るのでしょうが

台所へは行けないし

洗面器は食品を入れるものには はばかられます。

 

仕方なくお風呂場で絞って リビングに戻り

ジッパーバッグを拭き

洗面所へ行って布巾を洗い

次亜塩素散水を振りかけ 風呂場で絞るという作業を

3回繰り返しました。

 

洗面所で絞ろうとも思ったのですが

濃度が高いので

洗面台についている排水口の金属が

さびても困ります。

カビなんかさっと落ちてしまう濃度です。

実際カビが出た時は これが一番

すっとよくとれました。

とれたあと拭きとる必要もないし。

 

「チャンが 風呂場の水舐めとる。」

 

 

ええええーっ 原液500ppmを

布巾を搾って バラまいているのに。

 

チャンプ 戻って来ました。

その後数日 いつもよりずっと

私にぴたっと付きっ切り。

 

 

舐めたのは 22日。

全身を拭かれ

猫の日なので 馬刺しをたっぷり大匙1食べました。

(小さじ1が適量なんだけど)

 

その後ずっと 5.45kg

よく食べ 体重も減らないし

遊ぶときはちゃんと遊ぶし

生き生きしているし

大丈夫そうではあるけど。

 

 

 

思わぬ事件は起こるものです。

 

猫トイレを漂白剤で拭かれる方もいるし

酸素系も塩素系も

台所でも洗濯でも 使われる方は多いですが

猫には毒です。

 

猫トイレに漂白剤は しっかり落とさないといけないので

うちは次亜塩素酸水なのですが

とはいえ原液を舐めれば危険です。

 

 

 

意外にも漂白剤のにおいが気に入る猫がいるそうです。

臭いを嗅いだ後 体をこすりつけたり

床に転がったり

発情期のようにソワソワし、興奮して部屋を走りまわります。

マタタビを嗅いだ時と同じ行動をとります。

脳内麻薬と同じ反応。

 

 

でも

 

飼い主が漂白剤を使って お風呂掃除をしているのを

ただ近くで見ていただけで

数日後に死亡することがあるのです。

 

 

まな板を泡ハイターをかけて置いておくのも

気をつけないといけません。

入院した子もいます。

 

 

 

うちはキッチンに1度だけ上がって納得したので

コンロにも 2度と上がりません。

怒らないでだまって見守っていただけですが

ね、面白くないでしょ でしょっ でしょっと

上って欲しくない雰囲気は出していました。

 

だいたい台所ではバタバタしているので

近づいちゃいけないとも思っています。

 

 

なので安心して漬け置きも良くするのですが

油断は禁物だと思いました。

 

台所に上がらせているお宅は特に

ご注意くださいね。

 

 

風呂の水を舐めること

ダメとはいいながら

半許諾していたところがありました。

風呂に洗剤や漂白剤を付けたまま

扉を開けたままにしておくことはないので

(入浴中にするから)

油断していました。
 

 

次亜塩素酸ナトリウム
ph値    ph12以上(強アルカリ性)
有効塩素濃度    11,000~120,000ppm(強アルカリ性)

 

「塩酸」または、「塩酸に塩化ナトリウムを混合したもの」を電気分解した

次亜塩素酸(HOCl)を主成分とする水溶液、微酸性次亜塩素酸水というのもあり

メーカーによって中身が異なります。

 

 pH2.7以下 強酸性次亜塩素酸水(有効塩素濃度20ppm~60ppm)

 pH2.7~5.0 弱酸性次亜塩素酸水(有効塩素濃度10ppm~60ppm)

 pH5.0~6.5 微酸性次亜塩素酸水(有効塩素濃度10ppm~80ppm)

 

うちで使っているのは

微酸性(pH5.8前後)

有効塩素濃度(遊離残留塩素) 500ppm強

 

素手でよく触りますが

皮膚がただれることがなかったのは

弱酸性のためね。

製法によって 細かく書くときりがないから

除菌力はばつぐんだったということで。

 

あくまでうちの場合は大丈夫だったということで

メーカーにより製法が違うし

安定させる方法も違うし PHも異なります。

通常200ppm程度で売られています。

 

 

うちはもう ブリーチは使わなくなりました。

でもまな板の除菌に 泡ハイターを使います。

次亜塩素酸水の方が 除菌力はあるのですが

色がとれないの。

 

気をつけなくちゃ。ラップでもかけとくか。

 

 

  塩素系漂白剤 強アルカリ

舐めたり飲む

 口や皮膚のただれ

 よだれ

 嘔吐

 吐血

 涙が出たり眼が充血

などの胃腸や皮膚の炎症

 

ガスを吸入

 呼吸速迫や咳

 呼吸困難

 

対処法

STEP.1口の中をよく洗う

浴室で、シャワーで口の中を10分以上洗う

まずは洗い流す

無理のない範囲で

水の誤飲に注意

眼に入った場合もよく水で洗う

 

STEP.2水を飲ませる

犬猫用のスポーツドリンク等で味をつけて飲ませる

スポイト等を使って飲ませる

 

STEP.3牛乳を飲ませる

牛乳・ヨーグルト・卵白などで消化管に被膜を作り

漂白剤の吸収を悪くする

下痢をする場合があるので、水ですこし薄めて

 

 

 

猫に大量に漂白剤を飲ませてしまった場合

何かしらの症状がある時は

以上に書いた処置をしてすぐに動物病院へ。

漂白剤は吐かせると食道や口腔がただれてしまうので

無理に吐かせないように。

治療法点滴療法 胃洗浄

 

 

 

おんぷさんが作ってくださいました。

大家族だから たいへんよね。

チャンプもいるよ。

ありがとう~。

 

 

フレーム付けてみた

背景がみな違うの。

 

ありがとう~。

元絵はこちらを見てね。下矢印

 

 

今日飼い主が作ったお弁当は

詳しくはこちら

今日もドタバタ

 

 

やしの木2月28日まで 1000ポイントです。飛び出すハート

メルカリをはじめる方、500円分お得に購入できる招待コード【CJURNJ】

メルカリ会員登録は右矢印 こちら

 

登録の際に 招待コード CJURNJ を入力すると

500ポイント貰えて お買い物に使えます。

ただしキャンペーン期間中のみとなります。

 

https://www.mercari.com/jp/u/764221259/

 

こちらのリンクから

メルカリのプロフィールへ飛んでいただくと

私の出品がわかります。

 

黒猫チャンプのmy Pick

楽天市場
馬刺し ヘルシー赤身 300g 【2個以上購入で馬肉ジャーキー17gおまけ付】 6人前 お取り寄せグルメ お取り寄せ 贅沢な酒の肴 父の日ギフト 馬 【送料無料】【衛生検査合格品】【1パック約100g 毎の小分けで便利】 おうち時間 在宅 コロナ 応援 こも活
3,600円

 

 

 

関連記事

 【お弁当一覧】ごめんなさい。パソコンからでないと

 部分的にしか見れません。

 

 フードメモ

 

 チョークアート一覧

 

 猫とカフェ ランチ

 

 猫絵本 投票の森(ハロウィン2020)

 

 猫絵本 サンタの町(クリスマス2020)

   ちゃこっと小話(クリスマス2021)

 

 猫絵本 赤ずきんちゃん物語(2021)

  夏祭り

  海水浴

  お盆の化け猫

 

   虹の橋のお友達

 

 猫絵本  大空へ 

  ハロウィンナイト(ハロウィン2021)

 

 お風呂リスト

 

 ハロウィンチョークアートコラボギャラリー2020

 

 クリスマスチョークアートコラボギャラリー2020

 

 節分チョークアートコラボギャラリー2021

 

 猫リンピック目次

 

メルカリはこちら→ 

インスタグラムはこちら→ 

現在ほとんどやっていません。

 

 

 posted by (C)パパメイアン

 

 

    黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座-読者になってね

 

楽天ブログ

楽天ブログバナー.jpg

現在お弁当日記

 

別館 (お花のページ)

お花へ

毎日を愉快に生きたいできごと日記

写真整理が追い付かず休止中。

チャンプブログの方に載せています。アップ

 

本日もご訪問ありがとうございました。

下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。

 

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ