私が産まれたのは、両親が洋菓子店に改装して
1年が過ぎたころ・・・
お店も軌道に乗り、本当に忙しかったようで
私は両方の祖父母と過ごすことが多かったです

父方の祖父は和菓子職人だったので、
家のお台所であんこの炊き方を教えてもらったり、
桜餅や団子の作り方を教えてもらったこともあります。
(おやつ用のね

でもこちらの≪カステラ≫は、特別だったようで
私がケーキ職人になって約20年
やっと4年前に父から教えてもらいました。
50年前、祖父がお店の看板商品として焼き続けた≪カステラ≫
小豆入りの≪抹茶カステラ≫と渋川栗入り≪和栗のカステラ≫
ご予約の方のみの販売の為、予約受付は本日24:00迄です。
乳脂肪分が少しでも付いてたら、ふんわり焼きあがらず、
中央に芯が出来るので、器具から丁寧に洗浄し
乳製品、油脂類を一切使わず手作業で焼きあげた
とってもフワフワで、優しい味の懐かしいカステラ。
今年も出来上がったら、祖父母と父に御供して報告します
今日も読んでいただきありがとうございます。
創業者である私の祖父は和菓子職人でした。
三原で≪和菓子屋・清月堂≫をしていた頃は、
カステラ専用のショーケースがあり、お客様が欲しいだけ
1斤、2斤とその場で切って販売していたのを覚えています。
祖父がカステラを焼いている姿を、じーっと見ていた記憶も少しだけあります。
そのカステラを何としても、私も受け継ぎたかったので、
父が亡くなる前に何度も何度も教えてもらい≪合格≫をもらった時には
涙ぐんでしましました。
敬老の日の為だけに焼くカステラ。

祖父が使っていた道具を使うので、焼きあがりは型とカステラを合わせて約20キロ。
女の私にとっては体力勝負ですが、
昔ながらの作り方をそのまま受け継ぎ
乳製品・油脂類・膨張剤は一切使わず、
卵本来の力でふんわり焼き上げています。
贈答用に桐箱入りも、ご用意しますが
みなさんにも食べて頂きたいので、
まずは小切りから作りました。
9月限定の
《和栗のカステラ》と
《宇治抹茶のカステラ》
この機会を逃すと来年まで、食べれませんよ~
ケーキハウス シャンボール
広島県東広島市八本松南5-10-17
Tel/Fax 082-428-7704
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日(祝・祭日は営業)
9/22(木)営業します。
9/23(金)振替休とします。
お買い物はこちら
先日、『シャンボールが大好き

とっても嬉しいメールを頂いたので、ご紹介しますね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
💕 LOVE 💕
〜 大好きな❤️シャンボールのシュークリーム 〜
洋菓子でいちばん好きなのが…
シュークリーム✨
とろ〜りカスタードがたまらない
【シャンボールのシュークリーム】
〜大好きなわけ❤️〜
①濃厚なのに、もたれないカスタード
②カスタードをひきたてる名脇役のシュー皮
③カリカリ食感が、たまらないこんぺいとうみたいな砂糖
だから…
たくさん食べれちゃう(≧∇≦)
10ヶいけちゃう(笑)
「ジャンボシュークリーム」希望*\(^o^)/*
しかも…
おいしいだけじゃない✨
『とことん手作り無添加』
〜カラダにやさしい💕〜
・保存料をいっさい使ってない!
・砂糖を使わず、てん菜糖を使用
(原料は砂糖大根)
・卵(新鮮)やベーキングパウダー
(アルミニウムフリー)
・果物や野菜も無農薬or低農薬を使用
ほかにも、おいしいスイーツがたくさん!
お気に入りのスイーツがみつかるはず✨
ぜひ、いってみて〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
熱いラブレターを貰った気持ちです
こんなにもシャンボールを愛してくださっているお客さまがいるなんて
幸せだな~~
ケーキハウス シャンボール
広島県東広島市八本松南5ー10-17
http://www.chamboard.jp
読んでくださって、ありがとうございます。
2種類のクリームチーズを使って蒸し焼きで作っています。

オーブンから、取り出す頃には
高さ12cmまでふっくらと焼けている
スフレタイプのチーズケーキなんですよ✨

焼きたてはこんな感じで、かぶりつきたい程です😁
今回、期間限定ではありますが
クリーマさんで7/8~1週間の販売予定です。
6号(直径18cm)の、ホールケーキですが、
「1人で、1/2は食べられる!」と、言われる方続出です🍴

結構ボリューミーでしょ♪
ぜひ、この機会にお試しくださいね💕
今日も読んで頂きありがとうございます。
ケーキハウス シャンボール
広島県東広島市八本松南
「どうしたら良いと思う?」と、投げかけてみると、
『目立つ看板を出したら良いんじゃない?
そして「美味しいシュークリームありますよ


それから、限定シュークリームも作ったら良いんじゃない!←限定だから数は少なめにね

「限定シュークリームは何が良いかな~」
『アイスのシュークリームが良いね


「シューアイスは今お店でも出してるよ! イチゴのシューアイスには手作りの
イチゴのコンフィチュールを添えたりしてるんよ」
『あとは・・・メロンが入ったシュークリームとか・・・
あっ! メロンは大きいから、このくらい(5cm角)に切って入れるんよ

ブドウ入りも良いね~』
6歳の息子(青い部分)との会話です。
先日参加した講座で、
「後から生まれてきた子供の方が次元が高いから
色々聞いてみると良いですよ」と、言われていた事を思い出し、聞いてみたら
しっかりした答えが返ってきたので、私がびっくりしたと共に
商売で肝心な事を忘れていたのかな~!?と、気づかされました。
さっそく、看板を変えてみましょう

今日も読んでいただきありがとうございます。