9月19日(月)は敬老の日ですね。

私が産まれたのは、両親が洋菓子店に改装して
1年が過ぎたころ・・・

お店も軌道に乗り、本当に忙しかったようで

私は両方の祖父母と過ごすことが多かったです

父方の祖父は和菓子職人だったので、

家のお台所であんこの炊き方を教えてもらったり、

桜餅や団子の作り方を教えてもらったこともあります。
(おやつ用のね

でもこちらの≪カステラ≫は、特別だったようで

私がケーキ職人になって約20年

やっと4年前に父から教えてもらいました。

50年前、祖父がお店の看板商品として焼き続けた≪カステラ≫

敬老の日限定カステラ

小豆入りの≪抹茶カステラ≫と渋川栗入り≪和栗のカステラ≫
ご予約の方のみの販売の為、予約受付は本日24:00迄です。


詳しくはこちらをクリックしてくださいね♪

乳脂肪分が少しでも付いてたら、ふんわり焼きあがらず、

中央に芯が出来るので、器具から丁寧に洗浄し

乳製品、油脂類を一切使わず手作業で焼きあげた

とってもフワフワで、優しい味の懐かしいカステラ。

今年も出来上がったら、祖父母と父に御供して報告します

今日も読んでいただきありがとうございます。