ジャージージャケット(フォーマル・セットアップ可能)
UNIQLO

どうも☆腐母さんdeath![]()
![]()
![]()
![]()
あー、明日から新学期…。やばい憂鬱すぎる…。
とりあえず、生活の狂いまくった兄弟を徐々に正常運転に戻しています。
兄なんて、冬休み中は、夜中3時寝、14時起きとかふざけた生活サイクルだったので、
試験に備えてメラトベルを使いながら、ここ数日で12時寝→8時起きまで戻しました![]()
本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
受験日、一応キチンとした格好した方がいいじゃない?
普通、卒業式に着るスーツと兼用で買ったりするのかしら??
でも、兄、卒業式出ない予定![]()
だから、とりあえず試験だけに標準を合わせれば良い訳。
お下がりで頂いたシャツと綺麗めなズボンはある。
靴はね、革靴とか買っても絶対この後履かないじゃん?これまたお下がりでもらった黒いスニーカーがあったんで、これでいいや。
あとは綺麗めのジャケットか紺のセーターあたりがあれば良いのではないか?![]()
だって、バリバリの上位の鎬を削る私立の進学校でもないし。
緩く行こう。
で、ショッピングモールやオンラインで兄のジャケットを探したのです。
①イオン
卒入学を意識したフォーマルフェアが開催されてましたが、ジャケット・シャツ・パンツのセットなんだよねー。3点セットで9800円くらいだった。
②H&M
オンラインで見る限りキッズのジャケットは140までだった。1980円とめっちゃ安い!でも、140って小柄な兄といえども小さいんじゃ…。行った店舗には物が無かったので確認できず。でっかい店舗に行けば良かった…。
③GU
もうキッズのフォーマルやってないみたい。
④UNIQLO
ジャケットとパンツ揃いで買えるが、ジャケットの店頭販売もネットでもほぼ売り切れ状態。(一月上旬に再入荷あり)
あー、皆結構早く準備してんのかなぁー。
散々探し回っても、手頃なものが見つけられず、とりあえず。
とりあえずUNIQLOのオンラインで、在庫がギリあった色とサイズのジャケットをネットで購入しました。3990円。
現物を見てないので、若干不安だけど。
UNIQLOのはジャージ素材だから、着てても楽チンそうだし!
感覚過敏キッズにもいいんじゃない??![]()
兄の志望校は、制服着用自由だから、パーカーとかTシャツの上にサッと羽織っても、学生っぽくてカッコ良さそうだし。
経済的ー!!![]()
![]()
![]()
![]()
いやー、今時出願ってオンラインでやるんですね。とりあえず、サイトに登録だけしてみた。
あとは、写真ね!
兄が面倒くさがったから、スマホで撮影しちゃったわ…。ちょっと明るく加工したら、大丈夫でしたよ。
これ、学校で撮影できなかった卒アルの集合写真にも流用しよー。
とりあえず、これで、出願前の準備は整ったわー!!
面接の練習も始めたけど、兄の集中力がクソみたいに続かないんですけど…![]()
大丈夫なのか?!
ナーフの新シリーズ。ジェルボールの球を発射するやつ。当たっても危なくないし、球のコストが安いぞ!
↑うちはセットと別売り球を購入!
どうも☆腐母さんdeath![]()
![]()
![]()
![]()
ひぃーん!年明けたら突然忙しいわ!
息子達の来年度の調整もぼちぼち始まって、放デイどうする?とか
放置した宿題とか新学期の準備とか
兄の出願準備とか面接の練習とか!!
あと、普通に仕事とか家事とか育児とか!
ちょ、何でみんな腐母さん頼りなの??![]()
![]()
![]()
![]()
もう💢皆、脳みそ入ってんでしょ!!
自分達で考えて動いてくれよー!
本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
もうね、あいつら何にもせんのよ…。
かろうじて、旦那はここ数年ちょっと家事をやってくれるようになったけど、いかんせんマイペース過ぎて、頼んだ事、いつやってくれるかヤキモキ致します![]()
頼んだ事はやるが、自分からは動かないのも厄介。
(多分気づかないだけで、悪気はあんまりないんだと思うけど)
育児も家事もお互いの事なんだからさ、「頼む」っておかしくない?なんで頭下げにゃあかんのじゃw
ちなみに、子供の学校関係も療育関係も進学も、全く無関心。
なんだろ、ただボーッとしてて事が進むと思っているのだろうか?!![]()
![]()
旅行とかも、「そろそろどっか行きたいなー」といいつつ、この20年近く一度も旅行の計画立てた事がない。
母が調べて、計画して、手配して、皆を引き連れていく。ついでに金もほぼ私持ちだ![]()
まぁ、腐母も「待てない」「頼れない」タイプなんで、自分で爆速してる方が楽なんですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもさ、君たちがYoutube観てたり、ラジコン作って部屋に篭っている間にしなきゃいけない事、いっぱいあるんですけどーーー!!
脳みそ入ってるんだから、少しは考えて実行してくれんかなー![]()
30分後に出かけるんなら、最低でも15分前から準備するんだよ…。
なんで、出る時間になっても着替えてないんだよ![]()
![]()
![]()
寝る時間になったら言われなくても歯を磨くんだよ![]()
![]()
![]()
AIをインストールしてくれ!
何にも言われなくても、期限を見定めて、良い感じに動いてくれないだろうか。
100歩譲って、スモールステップで指示を与えるから!
着替えろと言ったらすぐ着替えろ![]()
出ると言ったら、すぐYoutubeを消して靴をはけ。
(ちなみに絵カードは、作る度に弟氏がぐちゃぐちゃにするんで導入できない。アプリは面倒で続かない。)
あー、目的だけを伝えるだけで、自動的にやるべきステップを踏んで動いてくれる子を持つお母さんが羨ましい…。
分かってますよ。見守る、自分で気付くのを待つ![]()
分かってるけど、そんなんじゃ日常が回らないし、目的を果たす前に日が暮れるし、ベターなタイミングを逃すじゃろ??
だから、今年も腐母は全力でマイペースな子供達と旦那を引っ張って走るんじゃい![]()
![]()
![]()
お前ら振り落とされないようについて来い!
うぇ〜〜〜い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、ダメダメ。また1人で暴走して…
だから、今年は一人一人に決まった役割を与えてやるわ![]()
特に、旦那![]()
奴は、「察する事」は苦手でも、決められたルーティンは得意。
もう、役割をきっちり決めてやる。学校とか放課デイとか対外的な事が苦手なら、在宅の日は、必ず夕飯を作らせよう![]()
あと、月に一度は、母の休息日を作って、絶対家から飛び出してやる![]()
そろそろいいんじゃないだろか?男子で皆で協力して母を楽させてくれよ〜〜![]()
![]()
![]()
![]()
どうもです☆腐母さんdeath![]()
![]()
![]()
![]()
三が日が終わると、途端に現実に引き戻されますね…。
一月中旬には、兄の中学の出願もあるし、写真やら書類やら準備しないと![]()
![]()
ああ、弟氏の方は、まだ書き初めの宿題やってないし、本人のやる気もゼロ!!
習字じゃなくて、鉛筆だし!やれば、すぐだよ!
もー、腐母だって、書き初めの宿題にやる意義を見出せないんですけど…
どうする?もう母がやっちゃう?!な、衝動に駆られます![]()
![]()
![]()
弟氏、相変わらず絵の上達は早いんだけど…。
↓細いペンを買ってあげたらそれに合わせて画風変えてきたよ
奥が過去で、手間は未来だそうです。へー。
書き初めしてよー!
![]()
![]()
![]()
さて、本日は、旦那の弟家族が遊びに来た件でございまーす!
本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
旦那の弟家族が遊びにきまして、一緒に食事をしました。
母の親戚サイドには孫世代はウチの息子だけですが、旦那の弟夫婦には、子供が3人います。
一番下の子が弟氏と年が違いのですが、その子も興味の偏りが凄く、去年会った時は、一方的に自分の興味の話をしまくるので「何かありそう…!」と発達凸凹育児をしている腐母は思っておりました。
でも、今年、一年振りに会うと、その甥っ子が凄く落ち着いていました![]()
聞けば支援級(情緒級)に行って、先生が凄く理解があって、仲の良い友達もできて学校が楽しいみたい![]()
良い環境に出会ったんだなぁと思いました。良かった![]()
環境大事!!
で、その子は、頭の回転も良さそうで、お喋りも上手。
去年は暴走気味だったけど、今回は落ち着いたので、その頭の良さがよく分かっちゃったわー![]()
兄とも対等に喋れるし、算数も支援級で2学年先をやっているらしい。
ほうほう…。![]()
弟氏なんて掛け算もできませんけど…。![]()
あー、なんだか隣の芝が青く見えた日でございました![]()
![]()
![]()
![]()
いや、その一瞬切り取っただけで、見えない大変さがあるのかもしれないけど、学校にも楽しく通えてるし、頭も良いから、全然将来も困らなそうーって思っちゃった![]()
![]()
![]()
むしろ彼は凸を活かして、研究職とか向いてそうだし、良い学校行って、良い会社に勤めるのかなーなんて思っちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
いや、喜ばしいことじゃん。
凸凹君が、良い環境で落ち着いて、凸が際立つの。
でも、ジェラるー![]()
![]()
![]()
![]()
離れた県に住んでるから殆ど会わないけど、会うたびに彼が成長して、うちの不登校凸凹ボーイズと比べてダメージをくらいそう…。
もしかしたら、逆もまた然り、かもしれませんが。
とりあえず、ジェラっても何も生まないんで![]()
甥っ子の成長は喜びつつ、息子達も凸を磨いて、自己肯定感を上げていこうと思いまーーーす![]()
![]()
うむ![]()
比べても凹まないくらいの自信をつけていこう。
息子達も、母もな![]()
弟氏の動画をベースに母が色付け&アレンジしました!ちょっとバズって2500再生の70高評価もらえたよー。
↓弟氏作
高評価押していたただけると嬉しいです!
ページ毎におもしろい質問が書かれているので、自分の考えたことを言語化する訓練になるよ!
質問が書かれたカードを取り合ってお話しします。相手の話を聞く練習にもなるよ。
ペンで本をタッチするとおしゃぺりします。イラストではなく写真で描かれているので、イメージしやすい!