2024.1.5 正月太り解消?!乗って撮って歩く!鶴見線205系最後の年明け⑥ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

サムネイル

約1ヶ月遅れで進行中…
ここでの205系はまだまだ元気です。



16時を回り、弁天橋の鶴見線オフィスからまた電車が出庫し始める。


出庫待ちの電車を横目に、E131系は鶴見を目指す。


そして、すっかり寄り慣れた鶴見小野で、またまた途中下車。

幾度か通ってきた中で、2編成が並ぶ確率が高いことを掴んでいたからである。


まずはまだ空も明るいうちに、E131系をサックリやって…


先程、弁天橋で出庫直前の姿を捉えた205系を迎撃!



かつてあったと思われる構内踏切の跡?あたりから覗いて撮る。


そして、国鉄時代の“忘れ形見”とも合わせて。


そして、発車を見送ると…


ここで、鶴見から戻ってきたE131系と並ぶ!


ギリギリ、新旧の離合は捉えた。


…が、入線場面はイマイチ。

ま、これが205系じゃなくてまだ良かったかな、くらいで。


まずは次に気持ちを切り替えて、見送って。

浅野方に移動してみると…


?!


夏に撮りに来た時には、あっただろうか?

これ…


田舎によくある、聖書啓発看板のパクリだねw


まさかここで、こんなネタに遭遇するとは!


まぁ…もし撮りながら捨てた奴がいたら、本当心底悔い改めて欲しい。

撮影禁止とかになっても知らんよ?という。


そんな面白くも反省をしながら、またまた205系を迎撃。


到着したところで、鶴見側から迫ってくるのは…