スーパービュー踊り子、運行終了〜少し乗ってたくさん撮ったこの一年⑦ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

記録はまだまだ続く。

SVOシリーズ過去記事
 2月2〜3週目
 2月2週目
 2月1週目
 1月
 2019年秋冬
 2019年春夏

2月18日火曜日、来宮駅にて SVO8号
結果的にこの日は、屈指の記録日になった。
来宮駅で185系や貨物列車を収めつつ、251系を待つという撮れ高の高かった一日。
これまで東海道線や伊豆界隈で集中的に撮影してきたことはほとんどなかったから、新鮮だった。

終始好天に恵まれたのも幸い。
鉄道ライターの栗原景さんが動いていることに肝を冷やしたが、杞憂に終わったw

同、熱海駅にて SVO10号
ただ、2月半ばだからまだ10号の熱海駅入線(17:24)を撮るのはなかなか困難ではあったが。
初めて10号を迎撃し、さらに撮影に力が入る。

2分停車の間に、静かに穏やかに見送る。

…この後、8号の回送が保土ヶ谷で折り返すことを把握していたのだが、時間が微妙に合わず。
2月の夜の寒さも堪えるしで、断念せざるを得なかった。

同、新宿駅にて ホームライナー小田原23号
この日の締めは、新宿駅に停車中のホームライナー小田原23号を初撮影。
しかし結局寒いし時間が無いしで、発車待ちの姿を4番線側からだけ撮って締めとした。

2月28日金曜日、熱海駅にて SVO7号
…さて、2月後半は一気に撮影ペースが落ちる。
西武鉄道ニューレッドアロー東海道新幹線700系の撮影が加わり、行程密度が急上昇したからだ。
効率を追い求めた結果、朝のおはようライナーとスーパービュー踊り子3号をパスすることが増えた。

この日も秋津から始まり小手指、池袋と廻り、更に東京駅へ転戦し、踊り子115号で西に向かった。
いざ撮影に関しても、どちらかというと185系メインになっていた感は否めなかったが…

少しずつ人は増えていたけど、ごく一部のマナー違反以外は比較的平穏。
やはり西側のほうが人も密集しにくいのは、最後まで変わらなかったようだ。
親子連れが見送っていたり、微笑ましい姿もあちこちに。

結局この日は、熱海から先は動かず。
久しぶりの定点撮影として、さまざまな形式・列車を熱海駅で狙って過ごすことになった。
サフィール踊り子の試運転を上下で撮影できたのも好収穫だった。

同、熱海駅にて SVO8号
ただ、あまり晴れないのは残念ではあったが…
そして3月も、日に日に悪化する情勢に翻弄されていくことになろうとは…