・・・◇ cozy cafe ◇・・・ -2ページ目

・・・◇ cozy cafe ◇・・・

2009年11月乳がんと診断されトリプルポジティブでフル治療
術後3年目にまさかの局所再発
二度目の手術を受けました
病気や趣味の写真について綴っています

{18BDD293-4EEA-444A-A5F9-9BDB36BB34FE}

爆弾低気圧来襲中
昼間でも冷蔵庫並みの気温
雪はちらつくけど積もることはなく
ただ、ただ寒冷地獄
今日の最高気温は4℃
あしたは2℃らしい

寒かったり、雨が降ったり、面倒だったりする時に活躍する(はずの)ステッパー
うん
きっと頑張る(はず)

(笑)
{F55D114C-AC90-4E6B-B41E-ED9181626618}

iPhoneのバッテリーがとうとう半日もたなくなったので重い腰を上げて(笑)機種変更をした

今まで使っていたのはiPhone5s
小さくて軽く、片手での操作がやりやすかったから変えたくなかった
6にも7にも8にもなびく事無く
5sを愛用して来た

バッテリー交換も考えたけど
最新機種の魅力に抗えず
iPhoneXに変更を決意

が、しかし。
iPhoneXは大きくて重い・・・
長く持っていると腕が怠くなる
これはなかなか辛いかも

ディスプレイはかなり綺麗
くっきり鮮やか
写真がかなり美しい

あとカメラの性能がかなり良い
上の写真はiPhoneXで撮ったもの
かなり接写出来るし、後ろのボケ感がいい
前はボケは出なくて平面的だった
比較対象が、iPhone5だから良くなった感は
強いかな

顔認証は微妙
7割くらいの認証率かな?
しっかりレンズ見てもダメな時もある
眼鏡なしで登録してるけど
眼鏡かけても大丈夫

認証出来ないとパスコード入力でロック解除
iPhoneXの凄いところは
その時に認識できなかった顔を学習して情報を蓄積していき、認証精度を上げていくらしい
使えば使うほど精度が高まるようだ


ホームボタンがないのは便利
はじめは戸惑ったけど慣れるとなかなか快適 
ディスプレイ保護を今回ガラスタイプにしてみたんだけど、スマホ用の手袋が反応しない
たまに反応することもあるけどほぼだめ
シートタイプの時は問題なかったんだけどな

機種変更に行って今の料金を見直ししてもらった
かなり無駄があることが分かって整理できたのが一番の収穫かも


{A4C89966-CAD2-4783-B171-5D1805C38908}

iPhoneXで撮った初めての写真は富士山
太平洋側を飛ぶ飛行機から撮影
靄がかかってた上に望遠を使って撮った割には
キレがある

写真が綺麗に見えるのはディスプレイが
良くなったからかもね




{937AE1A7-8CF7-4097-9C7C-9FDFE3E1499D}

クリスマスだからそれっぽい写真
東京KITTEのクリスマスツリー
雪国みたいで綺麗だった

12月なのでこの間、検診に行ってきた
全て異常なし
無事、9年目に突入

これからの検診ペースについて先生と相談
先生曰く再発から5年経つから
年に1回のペースもありとのこと
MMGが、かなり辛いからちょっと魅力的な提案

でも、先生は半年毎のMMG&エコーが安心だと言う
反対則のがん発症率は通常の5~6倍だから
気をつけないといけないらしい
とは言え、半年毎だと放射線浴びすぎな気もするけど・・・

色々話してMMG&エコーは半年毎
胸腹部のCTは状況みながら
ということになった

あれから8年
自分ががん患者だと思う事もかなり減った
以前と変わらない日常が過ぎていく
いや、変わった事も多々あるな
仕事のストレスは激減
時間のゆとりはずいぶん増えた
食事も考えながら取捨
ガチガチに食事療法をするのではなく
体に良いか悪いか考えながら選んで
絶対に食べないのではなく量や機会を減らす
「力を抜いて緩~く」が私流の長続きポイント










今年の冬は寒い

冬らしい冬といったところか

こちらではすでに初雪も降った、いや舞った?

ずっと外にいたわけではないけど短い時間少しだけ舞った

車のフロントガラスで雪だと分かる程度だった

今日もとても寒くて陽が出てるのに昼間の気温は4,7℃

長期予報でも西日本の寒さは平年並みかそれより寒いとなっている

寒い冬は嫌いではない

冷え性も以前より改善しているし、寒い冬を満喫しなきゃな(笑)

 

ちょっと前になるけど今年もまた京都の紅葉狩りを堪能してきた

人が多いと分かっていたけど行ってしまった東福寺

ちょうど散り紅葉に移行してきてなかなかの光景

だがしかし。

秋の東福寺の混みっぷりは半端ない

前回行った時もそうだったけど、すごい人出

老若男女、世界各国人

とにかくいろんな人がわんさかわんさか

紅葉の下は人だらけ

ま、想定範囲内で裏切られない状況であった

 

京都の紅葉狩りは今年で4回目

去年と一昨年は夏が猛暑で秋の気温も高めだったせいか

紅葉がいまひとつ

赤味に鮮やかさがなくてくすんでいたり

赤くなる前に茶色く枯れてしまっている木が多かった

真っ赤になった木を見つけるのが難しいと言う状態だった

 

でも今年はとても綺麗に紅葉していて感動的な光景に何度も出会えた

お気に入り登録した場所も増えた

秋の京都は人出が半端ではない

平日でもまるで休日並み、いや祭り状態だ

どこに行っても大混雑だったり長蛇の列だったりするし

道路も混雑、バスも満員

ただ、京都の人出というのは偏在性が高い

穴場的な場所はたくさんあるのだ

いかに上手く回るか

地図やガイドブックを見ながら予定を立てるのも楽しみの一つなのは確かだ

 

 

 

 

{F3ABDFCC-EF11-4CA6-A230-275512519772}

ひらあじの煮付け
鯖ほど重くなく旨みはしっかり
あじは塩焼きが好きだけど
ひらあじはやっぱりお煮付けがいい

ささみとわかめ、きゅうりの酢の物
夏の間、繰り返し作った
大葉をたっぷり入れるのがいい

豚汁もどき
豚バラが苦手なんだけど
豚汁が食べたくて
かつては、豚ヒレ肉で作ったりも
してみたけど旨みがいまひとつ
で、肉団子に行き着いた
普通の半分くらいの大きさにすると
食べやすい
大根おろしを入れて雪見汁もどきにするのもまたいい

{B0CF390E-70D1-4266-A50F-5ADBFED1B104}

久しぶりに風邪をひいた
やっと治ったんだけど
3週間もかかってしまった

しかも、38℃を超える発熱が
一日半も続いて仕事を休む始末
風邪菌が強かったのか、それとも歳のせいなのか

2年近く、風邪をひいてなかったのに。
なんだか悔しい



{60A44C6E-5486-4D4A-A85E-40C5C12267CE}

ニトリの収納ケース
使い勝手がよいです

大きさの比較対象としてリンゴ(笑)
容量もしっかりあるし
使わない時は手前にあるように
コンパクトになります
底板もちゃんとあるのがまたよいです

ニトラーとまではいかないけど
毛布、敷きパッド、ハンドクリーナー
食器、収納ケース、キッチンマット
などなど
家の中、ニトリグッズ増殖中







{97FDAC64-A8C8-4A84-92C1-DB163B7B6ECF}

宮崎にある興梠豆腐さんのがんもどき

よくあるふわふわしたがんもと違いどっしりとして豆腐感が強い
甘さは控えて出汁を利かせた煮汁で
煮含めたらもう最高

が。
いつも買っていたスーパーから
消えちゃって。
がっかりしていたら
イオンで発見♪
ただ、入荷数が少ないのか
いつ行っても売切れ
しかも他のイオンには売ってないんだ

おでんの季節になるし
もう少し多めに仕入れてくれないかなあ
ネットで買えるみたいだけど
そこまでするのもねぇ
いっそのこと自作するか〜

最近、ほんと食事が和食化、いや地味化(笑)
煮物、和え物、酢の物 等々
カタカナ料理がすっかり陰を潜めた
お弁当のおかずも茶色いし
でも見た目は地味でも自分が作ったお弁当って美味しいよなあ
ま、好みの味付けで好みのおかずだから
当然か(笑)






{0F6863CF-DDC2-4BCE-8260-1C05DDA63552}

桜の葉が色づき始めた

9月になってからは一度もクーラーをつける事もなく、今年の夏は潔く去って行った

今日はとても天気が良くて爽やかで
外にいると気持ちが癒やされた

旅行にでも行きたい気分だけど
なかなか連休もなくて…

公園を散歩して満たされたから
よしとしよう


{2551E4B9-6F09-4117-9CF7-00E9BE863621}

この夏、大活躍したもみーなちゃん
愛嬌たっぷりのパッケージと
ネーミング
これで3袋目です

袋にも書いてあるように
簡単ぬか床
きゅうりを半分切って
袋に投入
きゅうりがぬかに満遍なく漬かるように
モミモミ
あとは冷蔵庫で半日くらい置くと
ぬか漬けの出来上がり〜
美味しいよ

面倒なぬか床のお世話も不要
1パック4〜5回使用出来るらしい
それ以上使えそうな気もするけど
衛生面で問題なのかもね

きゅうりによって浸かり方が変わる
緑が濃くて皮が厚いと味があまり入らない

なので皮が厚い所は少し皮を削いで
漬ける

うっかり取り出すのを忘れると
塩辛くなるから要注意(笑)
あとだんだん水がでるせいか
浸かりが悪くなるので回を重ねるごとに
時間は好みで調整した方がいいかも

日本人は昔からぬか漬けで
乳酸菌を摂取して来たんですよね
菌活を楽しみたい方は
是非お試しを

あ、北野フーズで売ってます
福岡なら、PARCOと三越で手に入ります
300円ちょっとだったかな