今週、妻が浮気 第六話 | シャブリの気になったもの

シャブリの気になったもの

ご訪問感謝! 
ドラマ、音楽、Perfume、タモリ倶楽部、たけしのコマ大数学科を中心にレビュー。

今週、妻が浮気します 第六話
フジ  火曜 21:00~ 2007/2/20 OA


★はじめに


今週は妻の逆ギレとの事だったが・・
ハジメの正義感が独りよがりという事が、如実に現れた回でした。
それにしても、陶子のやることが理解できない。できる女性なのに・・


別居しようとする陶子にも数々の邪魔が入り、今週中に別居とまでは行かない。
至宝は浮気がバレてからは、妻の調教を受けている日々・・
そして、玉子はデスクのことを・・・
いろいろ人間関係に揺らぎが出てきて面白くなってきました。
ドラマのポイント・チカラ君もある意味大活躍!
「松子」では小池さんが元AV、今回はMEGUMIさんがそれと、野田社長組
(事情で事務所は違うが・・)が連続でこの役柄とは・・・


この記事はあらすじが、物凄く長いので、
役者紹介など、あらすじ以外を読みたい方は、エンドキーを押して
後ろから見てください。m(_ _)m
今週の役者コーナーに綺麗なモデルさんのProfileを・・
気になるもの、のコーナーに、また変な発見を書きましたので、
そちらも宜しく!


配役リストを作る上で、新顔4人っていうのは楽だったが、
実際は、もっと出演されていたと思う。どうなっているんですかね。
第一話以来の役者さんも含めて13人が現代公論社員と思われ、
今回は編集部での後ろをざわざわと行き来している、ボーノ組が
たくさんクレジットにいる。エキストラのようで、エキストラではない。変なのっ。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

>> ブログランキングやってます。最近下降気味、暖かな応援を!!<<

>> よろしくお願いします  クリックしてね => banner_04      <<
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★今週の役者

今回はクレジットに29人と大量? それも慣れてきた。
でも新顔4人で配役表作成は楽でした。


今週ご紹介するのは、恵介の父役で出演をされている
剛たつひとさん     公式サイト   本人サイト (剛友会)
(1949年2月11日生・山梨県出身・オールアウト所属)
 

彼は、青春学園シリーズ「これが青春だ」(1967・日テレ・竜雷太主演)に
生徒役として本名の中沢治夫で出演。以来
「でっかい青春」(1968・日テレ)
「進め!青春」(1968・日テレ)
「炎の青春」(1969・日テレ)
「飛び出せ!青春」(1972・日テレ)と、生徒役で出演される。
ご自身のサイト「剛友会」でも、この頃の役者さんたちと交流している様子が
紹介されている。このサイト、かなり充実していて、青春シリーズの台本の
写真も拝むことができる。
昨年は、「花嫁は厄年ッ!」にアナウンス部長役で出演。
舞台「晴れたらいいね」(2004年1月/第2章2005年1月)では、演出・脚本も
勤められています。
意外にも、ドリカムのビデオ(monkey girl odyssey)やショートフィルム
「アマレット」にも出ていらっしゃるとのことです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★今週の気になるもの


☆3つの坂
上り坂。下り坂。マサカ。結婚式の定番のネタらしい。
他に、3つの袋というものも、つかわれる。
胃袋、堪忍袋、お袋、巾着袋、あそこの袋、などいろいろあるらしい。


☆シャバイ
単純明解博多弁事典
http://homepage2.nifty.com/mistaker/hakatabn.htm
によると、シャバイ=頼りないとのこと。(合ってました)
「娑婆(しゃば)い」と書くらしいが、根拠は薄いみたい。
このサイト、音声も聞けるので面白いです。博多弁だったんですね。


☆大森さん
「First Love」(深キョン)、「てるてるあした」でも気になっていたのですが、
台詞を噛みそうになることがしばしば見られるんですよ。好きなんですけどね。
今話では、「しゃばい」か「ちゃばい」か分らず、私は調べちゃいました。
こんな大森さんを心配しながらいつも見守っているのは、私だけ?


☆ハジメの体のよさ
薫に家庭を壊す気は無かったと言っていますが、うそですよね。
世間体を気にする、その場を取り繕う回転の速さは、体が覚えているもの。
そんなハジメは、先週の特命係長只野に出てきた部長のように、
いつか幽霊に襲われますよ。


☆NG寸前なのか
ともさかさんが、文壇バーのカウンター椅子に脱いだコートを置くが、
すぐに下に落ちてしまう。演技は続行される。違う角度からのシーンでも
コートは落ちたままだった。


☆チカラの力
今回は台詞というより、その存在でしたね。
HなDVDを、みんなに見せてしまう。(ホントの戦隊ものと思ったんだね)
そして、房子の声に目を覚まして、房子に大事に抱かれる。
陶子にはどう映っているのか・・・ 結果なにも感じない嫁でしたが・・


☆プリンの本音は
酔ったときにこそ、本音が出るというもの。ハジメを指差す玉子。
本当はそうなのか・・ 轟は玉子を意識し始めた様だが、これから如何に。


☆アガトン(Agathon)
B.C.446生まれのギリシアの悲劇詩人。B.C.401没。(B.C450~400の説も)
プラトンの対話篇「饗宴」に登場する詩人として有名で、このなかでは
ソクラテス、アリストパネス、アルキビアデス、パイドロス、エリュクシマコス
などが酒を酌み交わしながら、恋について、愛について語っているらしい。
(間違っていたらごめんなさい)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★恒例の配役


Cast / 役 / 役柄等・(所属)
ユースケサンタマリア/ 堂々ハジメ / 雑誌『現代公論』デスク
石田ゆり子 /三枝陶子_ / 大手アパレルメーカー『シャレーヌ』に勤務
ともさかりえ /泉玉子__/ 32歳にしてバツイチ・夫婦問題アドバイザー
沢村一樹 /轟真一郎_/ ハジメの部下であり、よき相談相手
広田レオナ /至宝君子_ / 至宝の妻。お嬢様で世間知らずだが
鈴木浩介 /河野恵介_ / 契約カメラマン。ハジメと陶子の大学後輩
和田正人 /馬場敦__/ 『ボーノ』に憧れる新人編集者
宅間孝行 /蟻田ミキオ / オタクネタ、裏ネタを専門分野にする編集者
皆川猿時 /美濃部善男/ 小説をこよなく愛する古参の編集者
大森暁美 /堂々房子_/ ハジメの母。生粋の九州女性
剛たつひと /河野恵三_/ 河野恵介の父
西沢ユカ /吉永みり子/ 学生アルバイト。編集者を目指している
巌大介 /自転車便男/
加藤翼 /堂々力__/ ハジメと陶子の息子
山上賢治 / マスター_ / 文壇バー「鴎外」・編集部の溜まり場
ふくまつみ /掃除婦__/ 現代公論社の清掃員・指輪を発見する
三田恵子 /河野咲子_/ 河野恵介の母
大塚寧々 /春木薫__/ 春木の妻
MEGUMI  /遠藤亜里沙/ 恵介の婚約者。モデルの仕事
島袋寛之 /編集者__/編集部スタッフ・TSJ(沖縄)
津波信一 /編集者__/編集部スタッフ?
広沢清孝 /編集者__/編集部スタッフ
中村果生莉/編集者__/編集部スタッフ・(2代目マリン)
片瀬まひろ /編集者__/編集部スタッフ
小島良廣 /編集者__/編集部スタッフ
藤井フミヤ / 春木耀司 / 陶子の浮気相手
江波杏子 / 小町ゆかり / 『現代公論』編集長。いざというとき頼り
西村雅彦 / 至宝勝__/ 現代公論社の法務部に勤務。東大卒


注目:この配役情報は「特に個性の無いブログ 」を参考にしています。
http://edens.seesaa.net/article/34295909.html



---------------出演情報など
ふくまつみ 希楽星
http://www.kira-boshi.com/prof-huku_matumi.html
三田恵子 宝井プロジェクト
http://www.wakiyaku.com/pro_detail.html?id=105
MEGUMI SUNS ENTERTAINMENT
http://www.suns.fm/talent.html
津波信一 信ちゃんの区長日記!
http://shin1.ti-da.net/e1273075.html   (B)
島袋寛之 気楽に島袋寛之になる
http://hiroshimabu.ti-da.net/e1273804.html  (B)


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

>> ブログランキングやってます。最近下降気味、暖かな応援を!!<<

>> よろしくお願いします  クリックしてね => banner_04      <<
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


第一話  第二話  第三話  第四話  第五話  第六話 
第七話 第八話 第九話 第十話 第11話 


★あとがき

先週分に引き続き、この記事もやっとおわった。
妻の逆ギレ+意地っ張り。よく見ますよ、こんな人。
清水ゆみの Shimizu Yumi online でもいって、お気に入りの曲でも聴くか
http://www.shimizuyumi.com/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇