前の記事:白あんいちご大福と黒ウサギ

今日は午後から頭痛に見舞われ

 

ニット帽+カイロで温めましたが

 

あまり改善は見られないまま

 

先ほど頭痛薬に頼りました

 

思い当たることと言えば

 

少々湯たんぽから離れた

 

時間が長めだったことくらい

 

もしやと思い確認すると

 

まさにこのグラフのとおりに

 

頭痛が増していきました

 

今日は早めに寝ることにします

 

こちらは頂き物です

カメラの外観をしたアルミ缶の中に

 

フィルム型のチョコクランチ入り

 

若い世代はフィルムと言われても

 

分からないんだろうなと

 

時代の変化を感じております

 

「映画」のイメージの映写機や

 

フィルムのアイコンがありますが

 

 

これもYoutube世代にはもはや

 

伝わらない記号なんでしょうね

 

 

頭痛に苦しむ飼い主を前にしても

 

我が家の猫は通常営業です

 

ここしばらくは隙を見せれば

 

しきりに腕にまたがってきます

 

放っておけば30分もこの状態です

 

パンをこねる動作に見えるので

 

私は「パン職人」と呼んでいます

去勢は生後1年ほどで済ませましたが
 
抑えきれない本能があるようで
 
個体によってはこうなるようです
飼い主の具合を心配して
 
顔をペロペロとなめる猫なんて
 
二次元の話なのではないかと
 
いぶかしんでおります
 
どうせなら本物のパンを
 
ひとつ焼いてくれないかと
 
お願いしたいものです
 

前の記事:半年ぶりのマクドナルド

相変わらずの食欲のため

 

お昼ご飯がわりに老舗和菓子屋の

 

いちご大福やら道明寺桜餅を

 

食べてしまう暴挙に出ました

 

外部リンク 鹿島菓匠 丸三老舗 (marusanrouho.jp)

通常販売しているものよりも

 

粒の大きい4Lサイズ(だったかな)

 

を使ったといういちご大福を購入

こちらは白こしあんを使用しており

 

いちごの酸味とみずみずしさを

 

邪魔しないほどよい甘さが特徴

 

チョコレートコーティングされた

 

バレンタイン限定のものも

 

販売されていました

そろそろシーズンオフとなるので

 

半年分のカイロをまとめ買いです

 

その後はクリーニングを引き取り

バレンタインということなのか
 
黒田ウーサー柄のマシュマロを
 
いただきました
 
黒田ウーサーはクリーニング店の
 
チェーン「クリーニング専科」の
 
看板キャラクターです
 
「アーサー」の間違いではなく
 
本当に「ウーサー」です
 
 
 
「洗濯」のイメージならば
 
白ウサギかなぁと思いますが
 
あえての黒ウサギ
 
 
店内もいたるところにウサギや
 
足跡など仕掛けがいっぱいです
 
 
源泉徴収票をいただいたので
 
毎年恒例の医療費控除申請

今年は通院回数を減らせたので

 

大したこともないかと思えば

 

それなりの金額になりました

 

令和元年の頃と比較すれば

 

ずいぶん抑えられたものだと

 

やはり健康は大事なものだと

 

あらためて身に染みました

 

明日も関東近辺は大雪に警戒

 

体調を崩さぬように気をつけて

 

お過ごしください

 

次の記事:ずっとこんな具合の猫

 

前の記事:三年越しにようやく気付きました

無理をしないようにしながら

 

保温に努めれば体調も安定

 

右半身のこわばりも先月の

 

1~2割程度に収まっています

 

やはり足元コタツは必須で

 

腰周りの湯たんぽだけでは

 

末端が冷えてしまうようです

 

立位の場合はつま先カイロを

 

足の甲側に貼り付けて

 

尾てい骨付近にも貼るカイロ

 

前後対角線のポケットには

 

ハクキンカイロと万全です

 

そろそろシーズンオフなので

 

カイロをまとめ買いの予定

 

 

今日は半年ぶりくらいに

 

マクドナルドに行きました

 

新発売のN.Yバーガーズ

 

グリルチキンバーガー

 

ソルト&レモンがどうしても

 

食べたくなったためです

免罪符代わりに気休めの
 
持参したサラダでかさ増し
 
クーポンが使えるからと
 
言い訳してポテトのセットです
 
久しぶりのマックは染みました
 
美味しい物を味わえるのは
 
幸せなものだと噛みしめます

ハッピーセットにはムーミンが登場

キッチングッズということですが

 

第1弾は使いどころが難しい

 

微妙なセレクションとなりました

そして昨年初挑戦した幸楽苑の

 

チョコレートらーめんが三たびの

 

登場となるようです

 

2種同時に頼まないと

 

スーパーゼウスのシールは

 

もらえないというボッチには

 

厳しいルールです

 

一人で2杯食べきった猛者は

 

果たして居るんでしょうか

 

関東平野でも降雪の予報

 

おそらく平気だとは思いますが

 

近隣の方はご注意下さい

 

次の記事:白あんいちご大福と黒ウサギ

 

 

前の記事:湯たんぽで足先まで温める方法

昨日の記事にコメントを頂き

 

そういえばハクキンカイロで

 

効率よく温める方法として

 

似た方法を指導されていたと

 

3年越しくらいに気付きました

 

関連記事:治療方針について(1)

こちらの記事で紹介したように

 

前後のポケットで対角線に

 

なるようにハクキンカイロを

 

これまでずっと使用してきましたが

 

基本 湯たんぽを抱えて動けない

 

活動中の対策と認識しており

 

湯たんぽは冷えの強い患部に

 

直接あてがうことがほとんど

 

全く別な事と捉えていました

 

 

本日職場で実験してみました

 

普段は足元コタツを使用し

 

関連記事:足元コタツの新調

太ももに湯たんぽを置いて

 

ブランケットで包んでいますが

 

今回は

①足元コタツを一時撤去し

②事務用椅子に腰かけ

③腰に湯たんぽ美人をあてがい

④もう1つは腹部に抱え

⑤ブランケットで包む作戦です

 

気になる結果は

 

△といったところでした

 

自宅で横になった状態だと

 

足先まで温まりましたが

 

椅子に座った状態だと

 

足首から先が冷えてしまい

 

うまくいきませんでした

 

身体を起こしているせいなのか

 

原因がはっきり分かりませんが

 

その後靴下カイロを貼ると

 

ようやく温まり始めました

 

おそらく足元コタツに

 

腹部・腰部に湯たんぽという

 

三刀流が最強でしょうが

 

お湯交換は大変になりますし

 

初期は重い湯たんぽを

 

運ぶことがまず無理なので

 

現実的ではなさそうです

 

とりあえず昨夜はぐっすりと

 

これまでになく眠れたので

 

ギッシギシしていた身体が

 

嘘のように朝から快調でした

 

布団に横になった状態なら

 

とくに問題なさそうなので

 

継続してみようと思います

 

 

昨日のじゃがりこ細いやつですが

開けると想像の1つ上をゆく細さ

チンアナゴの群生に見えました

 

じゃがりこ「チンアナゴ」
 
みかけたらどうぞご賞味ください
 

前の記事:見送り出迎えより睡眠が優先

今朝は突然の断水に見舞われ

 

自治体のサイトを確認するも

 

計画的なものではないようで

 

集合住宅の場合は管理会社へ

 

連絡すべしとサイトにありましたが

 

どのみち誰かが言うだろうと

 

完全に他力本願でスルー

 

お昼近くになって復旧しました

 

よく考えれば一日違っていたら

 

とても困っていたであろうと

 

あとになって気付きました

 

他力本願のため原因も不明

 

念のため水を汲みおいて

 

おくのが良さそうですね

 

 

最近は1週間が経過するのが

 

とても早く感じるようになりました

 

これも調子が改善している証拠

 

とは言え調子にのって動くと

 

徐々に頭部が張り首が痛むので

 

ニット帽やらカイロは欠かせません

 

最近は自宅で湯たんぽを使う場合

 

足を直接温めるのではなく

 

下腹と尾てい骨の辺りの前後で

 

身体をサンドするようにしています

 

Youtubeのおすすめ動画にあった

 

肝臓やら仙骨やらをカイロで

 

温めて痩せるという真偽不明の

 

方法を見て試してみたのが

 

きっかけです

 

あれこれ食べているので

 

痩せる効果は不明ですが

 

前後挟むように温めると

 

1時間ほどで足先まで

 

不思議と温まります

 

直接足を温める方法では

 

感じたことのない感覚です

 

布団に横になったうえで

 

尾てい骨付近にフィットするよう

 

毛布や枕などをあてがって

 

調節するのが良さそうです

 

足先まで温まらない場合は

 

ぜひ一度お試しください

 

 

ご存じの方も多いでしょうが

 

マイお菓子トップ10に入る

 

じゃがりこに新メンバーが加入

 

LAWSONで限定・テスト販売中の

 

「じゃがりこ細いやつ」です

 

SNSでは正式名称を募集中

 

発売日には見つけられず

 

週末に1個だけ購入できました

 

これを楽しみに月曜日からの

 

勤務を乗り越えようかと

 

それではお休みなさい

 

次の記事:三年越しにようやく気付きました