二代目社長強化計画 -63ページ目

ビジョンを直感的に表現するワーク

『ビジョンを写真の切り貼りで表現する』

という、ちょっと変わったセミナーに参加してきました。

主催は、ヒューマンイノベーション社
http://blog.livedoor.jp/humani/archives/51591179.html

参加者は、女性だらけかと思いきや、以外にも?男性の方が多かった。


最初は、何か男性向きでは無いような気がしていたが、
思ったよりも、ずっと自然にワークすることが出来た。


参加者の皆さんの作品は、それぞれのカラーが出ていて興味深い。
同じようなものが、殆んど無い。

やはり、十人十色ですね。


直感的に作業した後で、なぜそうなったのか?
自分なりの説明をするので、リラックスして頭を整理することが重要ポイントとなる。


今回は、テーマ設定がゆるかったので、仕事と家庭のイメージとなったが、
参加者の属性や、テーマによっていろいろと応用が出来そうな方法だと思う。

ただし、これだけでカッチリした目標や目的が定まるかというと、それは無い。
このワークを入口として、第二のステップに繋げることが有効だろう。


経営理念などをつくる時、文章に起こすことに四苦八苦した経験をお持ちの方は多いことと思う。

こういったものにも、上手く組み合わせることが出来そうだ。

例えば、到達点のイメージを作ってしまってから、それに至るまでの
ストーリーを数字と文字に置き換えることが出来れば、
事業計画をつくる時にも使えそうである。



ちなみに、私の作品は、コレ↓


二代目社長強化計画-ビジョン切り貼り


二代目社長強化計画-ビジョンメモ


セミナー中には、未完成だったので後で完成させました。



◎上の切り貼り画(コラージュ)の説明を知りたいという方は、コメントかメッセージを下さい。

そうでないと、教えません!(笑)


現在、ヒューマンイノベーション社とのコラボを考え中です!





SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]

社長になるなら○大へ?出身地別では北海道が2位!

名前がまず興味をそそりますが、こんな資料が公開されています。

たまには、こんなものを読んでみてはどうでしょうか?

あなたの、周りはいかがですか?実感はありますか?


帝国データバンク
全国社長分析(2009年) 2010/01/28
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p100105.html


最初に出てくるのは、社長交代率の低迷
私の周辺の経営者の方々の話と合致します。大問題ですね。


◎社長の平均年齢 59 歳
大きな企業ほど平均年齢が高い傾向
私の実感としては、30~40代、60~70代の経営者は割と多く、50代が少ないように感じておりますが、、、


◎将来社長になりたい人は、日大にゆきましょう???
出身大学別:
★「日本大学」( 2 万5975 人)調査開始以来27 年連続トップ
2 位 9年連続で「慶應義塾大学」(1 万3636 人)
3 位「早稲田大学」(1 万3023 人)


◎社長出身地別で、2位が北海道!なんか意外な気がしませんか?
トップは「東京都」(10 万343 人)
2位は「北海道」(6 万222 人)
3位は「大阪府」(5 万7188 人)

・・・ちなみに「沖縄県」は、42位(10,647人)です。


◎女性社長は増えている?
全社長数に占める女性社長の比率は、2002年以降、わずかながら上昇傾向。
平均年齢は 61歳


女性社長は、もっと増えるでしょうね。
最近は、リスクの少ないプチ起業みたいな話もよく聞くようになりました。

参考になりましたか?





SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: [※受付 10:00~17:00]

Twitter関連サイト&ツール