二代目社長強化計画 -61ページ目

ツイッター変遷・記録

★Start 8:22 PM Jul 19th 2010

更新日 / フォロー / フォロワー / リスト / ツイート数 / FF% / 1日あたり


2010-07-22 : 38 f / 75 fw / 4 list / 6 tw / 197.37%
2010-07-28 : 59 f / 127 fw / 3 list / 9 tw / 215.25%
2010-07-29 : 86 f / 138 fw / 3 list / 11 tw / 160.47%
2010-07-31 : 113 f / 181 fw / 3 list / 14 tw / 160.18% /1.17 tw

2010-08-04 : 155 f / 242 fw / 3 list / 20 tw / 156.13% / 1.25 tw
2010-08-06 : 214 f / 322 fw / 4 list / 23 tw / 150.47% / 1.21 tw
2010-08-07 : 279 f / 354 fw / 5 list / 23 tw / 126.88% / 1.15 tw
2010-08-09 : 325 f / 386 fw / 5 list / 24 tw / 118.77% / 1.09 tw
2010-08-10 : 343 f / 402 fw / 5 list / 24 tw / 117.20% / 1.04 tw
2010-08-16 : 360 f / 412 fw / 6 list / 26 tw / 114.44% / 0.93 tw
2010-08-17 : 386 f / 421 fw / 6 list / 27 tw / 109.07% / 0.93 tw
2010-08-20 : 394 f / 435 fw / 7 list / 29 tw / 110.41% / 0.91 tw
2010-08-23 : 403 f / 444 fw / 7 list / 29 tw / 110.17% / 0.83 tw
2010-08-30 : 406 f / 454 fw / 7 list / 32 tw / 111.82% / 0.76 tw

2010-09-01 : 427 f / 462 fw / 7 list / 36 tw / 108.20% / 0.82 tw


http://twitter.com/ceo2nd

9/14(火)セミナー@中目黒・祐天寺・学芸大学「中小企業のためのTwitterを使った新規開拓


仲間と一緒に、専門家と学ぶ経営支援セミナー(通称5Proセミナー)をスタートしました。

二代目社長強化計画-5pro2Fサロン

9/14(火)のセミナーは、「中小企業のためのTwitterを使った新規開拓のツボ」

人事コンサルタントが、独立間もなく、広告宣伝におカネを掛ける余裕が無い時に、編み出したノウハウを、ご紹介


◎セミナーで、お持ち帰りいただきたいこと

1.「Twitterで顧客開拓する」とは、どういうことか?本質を理解いただくこと。

2.Twitterで顧客開拓をするのか、一連の流れのHow toを知っていただくこと。

3.Twitterを活用するためのツールや、役に立つサイトを知っていただくこと。


◎詳細は、コチラです。
9/14(火)【中小企業のためのTwitterを使った新規開拓のツボ】
http://ameblo.jp/5semi/entry-10621301125.html


中目黒・祐天寺・学芸大学




SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: [※受付 10:00~17:00]

A社の普通でないという話

A社は、求人募集をし中途採用を行った。

採用となったのは、B社から転職したCさん。

二代目社長強化計画-人シルエット


上司「Cさん、営業時の立替金(経費)の精算は、この紙に記入して領収書と一緒に提出して下さい。」

Cさん「先に、前渡しで幾らか出していただけないのですか?」

上司「はい、普通は前渡しは行いません。一度は、各自で立替してもらっています。」

Cさん「いや、普通は先にお金を出してくれますよ、前の会社もそうでした・・・」



普通という言葉は、ムズカシイですね。

誰もが、自分の経験に基づいて、無意識のうちに「普通は○○です」などど言ってしまいます。


仕事に関しては、安易に普通などという言葉は使うべきではないのかもしれません。

上記のケースでは、その後トラブルになるようなことはありませんでしたが、
誰もが誤解の無い表現を使うということを心がける必要がありそうです。


えっ!フツウに考えたら解かることだって?

ですよねー・・・


◎ちなみに、経費精算書をつける場合には、
日付、支払先、内容、金額の4つを網羅しましょう。
消費税法が関係しているそうですが、詳しくは税理士さんにお尋ね下さい。