食べて痩せる、正しい野菜の選び方 | 女医が伝える、日本で一番正しい食とダイエット。更に科学的に全てがうまくいく方法。。

女医が伝える、日本で一番正しい食とダイエット。更に科学的に全てがうまくいく方法。。

産業医、耳鼻科医、ライフ&ヘルスケアコーチ、かいまゆの、最低限の努力で、科学的に美しく強くしなやかに、こころも体も健やかに生きられるためのヒント。
32歳からのキャリア女子は美しく強く健やかにしなやかに。

#ダイエット#美容#婚活#妊活#健康#妊娠出産#子育て

今日8月31日は、ヤサイの日。

 

痩せる野菜の食べ方、できていますか?

 

 

 

 

 
 
 
はじめましての方はこちらからお願いします。
 
📓最近のアメトピ掲載&人気記事はこちら
 
 
 
 

 

 

 

野菜を食べているのに痩せません!

 

というメッセージをいただくことがあります。

 

 

 

ここについては、

 

毎度お伝えしていて申し訳ないのですが、

 

野菜×タンパク質×主食

 

このバランスが、

 

痩せるバランスになっていて初めて

 

脂肪を分解しやすくなるため、

 

野菜だけをとっていても痩せません。

 

 

詳しくはこちらで詳しく書いていますので、

確認してみてください。

読んで食べて痩せるヒント



 

 

 

でも、野菜を正しく取れていなければ、

 

痩せづらく、

 

美肌や美白にも程遠いのは確か。

 

 

 

 

 

ではどうしたら良いか?

 

という答えは、

 

厚生労働省からきちんと出されています。

 

 

 

 

厚生労働省が作った、

 

健康日本21というものがあります。

 

 

 

ネーミングセンスはひどいけれど笑

 

日本人が、健康に一生、

 

病院や介護のお世話にならずに

 

天寿を全うできる

 

一番良い生活を述べたものです。

 

 

 

 

医療費が増えるのは困るので、

 

高血圧や脂質異常症、糖尿病、

 

そしてもちろん肥満など、

 

後遺症の残る病気になるリスクをあげたり、

 

一生薬を飲むこともある、

 

病気にかかることのないような

 

生活をしてもらいたいわけです。

 

 

 

これは、つまり、

 

健康で太らない生活習慣と食事を

 

教えてくれているということ。

 

 

 

 

そこで言われているのが、

 

よく目にするようになった、

 

『1日350g以上の野菜を食べましょう』

 

というもの。

 

 

国民の平均が295gというデータも出ているので、

 

足りていない方も多いということです。

 


 

 

いろいろな種類の野菜を混ぜて、

 

生野菜も小鉢も合わせて、

 

生の重さで350g以上を毎日食べるということ。

 

 

その中でも、

 

緑黄色野菜を120g以上と言われています。

 

 

 

 

今日1日のお食事はいかがでしょうか?

 

 

野菜だけでは痩せないけれど、

 

ここが整っていなければ痩せづらいのがお野菜。

 

 

ぜひ、意識してみてください。

 

 

 

野菜を食べすぎても、痩せないので、

 

ご注意くださいね。

 
 
 
 
 
食事と、日々の美しい姿勢。
 
これさえ整えば、
 
面倒なことをしなくても、
 
どこかに通わなくても、
 
一生太り辛く痩せやすい体は、
 
誰でも手に入れられます。
 
 
姿勢は、ぜひ、毎日おうちでゴロゴロして
 
整えてください。