朝の海辺の散歩。
目に飛び込んでくる貝殻には出会えません。
貝殻が本当に少なくなりましたね。
朝持ち帰ったウニ、5分で色出し完了。
詐欺から子供たちを守れ!
PCでの検索・閲覧はトロイの木馬と
Microsoftの「・・・pcがロックされました電源を切らずにMicrosoftに電話( 0101・・・)・・・」のアナウンス。
両方ともアナウンスの音量が大きいからびっくりしないでね。
yahooニュース閲覧・PCでの検索、もうどこに潜んでいるか分かりません!
とにかく掲載されている電話番号には電話しないこと!
両方とも「広告」だそうですけど気になる方はメーカーとか分かる人に確認してください。
今日は「水原一平のニュース」を見ていて突然Microsoftの詐欺広告画面に切り替わりました。
対処方法は
Ctrl+Alt+Delete
電源マーク出たら クリック
Shift+シャットダウンを選んで クリック
又は
電源マーク クリック
再起動を選んで クリック
もうひとつは
電源を切り一日置いておけばいいです。
などとPCメーカー・セキュリティソフト会社から回答がありますが(担当者により回答が違う)
広告との位置づけからか簡単な回答になったのかな?自分はシャットダウンの手順を実行しています。
電話は東京電力・NTT
メールは東京電力・イオンカード・ETCカード・銀行は秋田銀行など数社・運送(不在通知 持ち帰り)
メールは迷惑メールに登録してもしつこく送られてきたりしますね。
もう何を信用していいのか分かりません。
LINEを使用されている方はLINEグループには注意してください。
本当にこのまま野放しでいいのかな!
子供の居られる方は子供に危険なことを教えてください!
メールの内容
4月7日 AM1:55着信
東京電力
「緊急」未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。
お支払いの期限2024/4/08
お支払いが確認できませんのでお早めにお支払いください。
オンラインでのお支払い:以下のボタンをクリックして、オンラインでお支払いください。
http://××××.com ← 絶対にクリックしないこと!
※更新の有効期限は24時間です。
・・・・・・・
・・・・・・・
東京電力エナジーパートナー株式会社
〒100ー8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番地3号
電話の内容
保健所に営業許可書の申請後東京電力を名乗り
「最近営業許可を申請されましたよね。
東京電力では事業者向け低圧電力サービスはしません。今後○○○○電気が引き続き・・・・」
こんな内容だったと思います。
それにしても営業許可申請・低圧電力・経営者の氏名・生年月日などまで情報が漏洩してるのには驚き!
4月5日
東京電力を名乗り
「今月いっぱいで電力使用料金の紙ベースのサービスがなくなります。送り元が東京電力エナジーパートナーから○○○〇に変わりますが・・・・・・・」
途中から話の内容がおかしいと気付きママさん「結構です!」と電話を切る。
これ詐欺ですよね!
騙されている人多いでしょうね。
だから、手を変え品を変え年中、東京電力・NTT光の電話がひっきりなしにかかってくる!
東京電力がメールアドレス知るわけないのに、今度はメールなんですね。
デジタル社会は怖いね。
個人情報が筒抜け!
電話・メールは覚えのないものは無視!
何にでも構わず登録しないこと!
クレジットカードは持っても一つ!
追記
上記の内容等は東京電力カスタマーセンターに相談しても話を聞いてもらえません。
東京電力本社に直接電話して「お客様相談センター」に代わってもらうしかないようです。
03-6373-1111
預かって2年8カ月。
今朝、若者が巣立ちました。
無理せず・・・健康に気をつけて・・・元気でな!
「トロイの木馬」の画面になった事例4件
Yahooニュースより
・オールスター感謝祭(2023.4/9 4/11ブログに投稿)
赤坂マラソン 小島よしお優勝「動画」クリック
・サメが死んでいる(2024.1/8ブログに投稿)
「アメリカ 動画」クリック
PCより検索
・ハスノハカシパンとヨツアナカシパンの違い(2023.12/6ブログに投稿)
「画像」クリック
・高速バス 館山~幕張免許センター(2024.3/13ブログに投稿)
「もっと見る」クリック
2023年4月から2024年3月までの1年間です。
こんなところに「トロイの木馬」ですよ。
子供から老人までインターネット時代、このままでいいのかな?
これ大問題ですよね!
どこに働きかければ対策をしてもらえるのでしょうか。
トロイの木馬 高速バス情報にまで!
館山~幕張免許センターで検索。
途中の停留所を(クリック)
もっと見るを(クリック)
そのとたん「トロイの木馬」の画面!
トロイの木馬に感染してます・・・あなたの情報が・・・×××に電話・・・
このような内容のアナウンスが流れます。
これで何度目・・・毎回ビックリするよ!
今回の対処方法は
・Ctrl+Alt+Delete
・右下の電源マーク(クリック)Win11
スリープ
シャットダウン
再起動
とでます
・Shift+シャットダウン
20秒後電源入れる
この方法で解決しました。
セキュリティソフトからこんなことも聞きました。
「電源を切って1日放って置けば回復します」
でもパソコンメーカーでは「電源を切らないでください」とも言ってました。
とにかく「トロイの木馬」に表示されている電話番号には電話しないこと!
アナウンスに驚きアナウンスに従い電話しないこと!
対処できなかったり不安な場合はPCメーカー又はセキュリティソフト会社に連絡しましょう。
事前に連絡方法を調べメモしておいた方がいいですね。
だだの「トロイの木馬の広告」???ととらえらえるものなのか、本当のトロイの木馬のウィルスなのかって分かんないもんね。
一種広告なんて・・・これでは怖くて安心して閲覧や検索ができません。
何とか対策をとってほしいですね。
プラ・金物・ペットポトル・粗大ごみ収集日
朝ゴミステーションの中に放置されたままの空き缶をビニール袋にいれました。
ゴミ収集車が収集したのでゴミの確認。
ビニールに入れた空き缶は収集されてのですが新たに踏まれた空き缶がゴミ箱の上に・・・
たった今収集したのにですよ・・・????
ゴミ収集後のゴミステーションの上には踏まれた空き缶、中には有料サイズの金物・燃えるゴミ。
それに透明なビーニーる袋に入った一つのペットポトル???
なんでこれが???袋が結ばれてなかったからですか!
これらは、それぞれの指定収集日に空き缶は袋に。
有料サイズの金物は500円シール。
燃えるゴミは黄色い市の指定袋に入れなければ収集しません。
館山市のゴミ出しは注意して!
燃えるゴミは指定袋。
空き缶・プラ・ペットポトルなどは指定日に透明・半透明の袋。
粗大ごみは500円シール添付。
とにかく500円シールを貼った粗大ごみ以外は透明・半透明の袋に入れなければ回収しません!
袋から溢れて落ちたものは回収しません。
溢れ出ないようにしっかり包んでください。
ゴミステーションの中にあっても空き缶などは回収しません。
空き缶一つでも回収しません!
誰かが袋に入れるまで放置されたままです。
散歩がてら「ゴミ置き場だからいいか」と空き缶を置いて行くのもやめてください!
燃えるゴミは指定袋。
空き缶・プラ・ペットポトルなどは指定日に透明・半透明の袋。
粗大ごみは500円シール添付。
上記以外にもこまごま制約があります。
市から配布された資料をもう一度ご確認ください!
分からなければ館山市の環境課に確認してください!