KILCHOMAN
SANAIG
ISLAY SINGLE MALT
SCOTCH WHISKY
NON CHILL-FILTERED
NON COLOUR
産地:スコットランド アイラ島
原料:モルト
容量:100ml
アルコール:46%
樽構成:オロロソシェリー樽、バーボン樽
希望小売価格:700ml / 8000円
色:焦げ茶
トップノート:2
アタック:2
香り:ヨード、レザー、ビターチョコ
味わい:スモーク、タバコ、ハチミツ、オレンジ、アニス、米ぬか
アルコール感:3
ピート感:3
総評:3.9
■ キルホーマンについて
アイラ島の夏は水不足に陥りやすく生産を止める蒸溜所もある中、キルホーマン蒸留所では近くにダムを作って水の確保をしているのだとか。そのような風土なのでアイラではキルホーマン蒸留所が2005年に誕生するまで124年間も新規蒸留所が造られなかったみたいですね。
自社ファームにて大麦を作り、今では6蒸溜所しかしていないフロアモルティングを採用する拘りようなど、その職人気質にかなり高品質なウイスキーを提供している蒸留所でもあります。
■ テイスティングノート
香り立ちは弱めで、潮風のようなヨード香が漂い、生卵の蒸せるたんぱく質の香り。
レザーのようなドライ香にビターチョコのほろ苦い甘さ。
シェリーカスク特有の重めの芳香です。
熟成なのか芳香が弱いからなのかアタックはさほどありません。
味わいは口当たりピリッとスパイシーでオイリーな酒質。
スモーキーで口中燻製が香り、舌にざらつきを残します。
ハチミツの甘みにオレンジの酸味感。
アニスのスパイス。
スパイスで締め括るウイスキーではなく、余韻は全体をまとめる米ぬかのような甘みでフィニッシュ。
■ キルホーマンサナイグの考察
2015年に発売されたキルホーマンサナイグは、バーボン樽熟成のマキヤーベイをそのままオロロソシェリー樽に詰めたウイスキーみたいですね。
スモーキーさと程よい甘みとフルーティーな酸味の三拍子揃った仕上がりで、これがレギュラー品になる理由が分かります。
この味わいの比率を視覚的にも分かりやすくするために、パッケージには「カスク・インフルエンス」というバー・ゲージが示されるようになりました。
商品写真を見ればわかりますが、比率はバーボン3、シェリー7くらいでしょうかね?
濃厚なコクにシェリーの芳醇さ、スモーキーシェリーウイスキーの上位ともいえる出来栄えでした。