前売\3800 当日¥4000 リピ割¥3000(半券提示要)
✨高倉良文出演情報✨
人情コメディ集団ネコ脱出の世界を飛び出し、暗雲渦巻く狂った地『帝都』にて大冒険します


夏の予定!今年は夏男だ✨

✨高倉良文出演情報です✨
今年は夏男か?という位有り難いことに出演予定が盛り沢山となります❗
50歳になってペースが落ちるかな~と思ってましたが全然
例年より増えました(笑)(笑)
夏の出演予定です、何卒この夏を一緒に楽しみましょう、1つ1つ最強のエンタメにしていきたいと思います!
以下
まずは



🌺7/13(日)
おむすびシアターに出演、谷口礼子さんと二人芝居♥に続き共演!あらゆるジャンルの朗読に挑戦します!朗読の合間は一緒にお喋り出来ます!お酒もお食事メニューも豊富なお店で生演奏をバックに朗読しますので是非とも遊びに来てください
↓
🍙🍸おむすびシアターご予約方法🍙🍷
下記アドレスに「ご希望日/お名前/人数」ご送信下さい
↓↓
omusubitheater@gmail.com
続きまして



🌻7/17~20
劇団fool本公演『一騎当千ノ語り』
@武蔵野芸能劇場
劇団foolが贈るド級アクション活劇に最強の人斬り役で出演決定致しました、普段高倉があまりやらないガッツリしたヴィランです😄✨
久しぶりに最前線で殺陣します💪
とにかく観に来て貰いたいです❗
果たして身体が動くのか(笑)
真っ直ぐなヴィラン、お楽しみください
ご予約は是非ともこちらから
↓
✨一騎当千ノ語り(高倉応援ご予約フォーム)✨
↓
https://ticket.corich.jp/apply/377557/019/
😍新情報

🍉8/30~31
ネコ脱出番外公演『嗤う月』
@CAFE FIELD
ネコ脱出番外公演イベントを夏の終わりに開催決定❗
二ツ塚杏理、福島ななか、長岡悠輝の同期3人がメインを張り実録サスペンスに挑みます!
更に前田有華、長谷実ヅキも出演し華を添えます
今のネコ脱出若手が挑む夏の終わりの気合いのイベント、高倉は脚本演出、そしてちょびっと出演するかもです😄
終演後にはご歓談タイムも予定しております!!
計3ステージ予定
詳細が決まりましたらすぐに発表致します
まずはご予定確保お願い致します🙇
✨🌴更に更に新情報
🍁11/7(金)
日替わりゲスト出演決定👏👏
こちらも激アツです😄
詳細お待ちくださいね~
高倉はまだまだ元気に舞台に立ちます❗
どうか1つでも会いに来て頂けましたら、応援をして頂けましたら、羽ばたけます❗
何卒宜しくお願い致します🙇
阪神・淡路大震災から30年、ようやく描けました


ネコ脱出は2024年年末から2025年2月末までノンストップで走ったよ
お久しぶりですね!















人生快速という作品を振り返る
無事に終幕しましたネコ脱出本公演『人生快速』

11年前に描いた作品の再演でした、色々振り返りたいと思いますがまずは何よりも
沢山の応援シート、過去最高のグッズ売上、ご声援&拍手を頂く事が出来ました
本当にありがとうございました!!
ワンステージごとに皆様の熱気や優しさが増大していくのを座組一同感じる事が出来ました、大きい劇場小さい劇場に関わらず、観て頂けないと我々には存在価値がありません、我々に存在意義を与えてくださった事、心より御礼申し上げます。
また、かなり久しぶりに使用する劇場だったこともあり、準備に翻弄されていた為に受付やグッズ周りの件でちゃんとしたお客様へのルール決めが出来ておらず、一部のお客様に我慢や不安や不満を感じさせてしまっていた事は劇団として猛省する所存です、改めてルール作りが必要なイベントに関しては都度お知らせさせて頂きます、申し訳ございませんでした。
さて
振り返りになります
結果的には初演を大きく越える高評価を頂きました、初演を再演が越えるというのは僕自身初の体験でした
それもこれも
ゲストさんの奮闘
若手の明確な成長
初演と同じ役が出来たベテランの体調管理
この3つが大きく作品に影響を与えた部分でした







ネコ脱出本公演『人生快速』はこれにて終幕しますが、ネコ脱出はまだまだ今年半分も経っていません!
ここから各自の加速が始まりますので何卒ご声援頂けますと幸いです。
素敵な座組でした
別れるのは寂しいので僕はもうちょい日向山に居ようと思います
僕の過去の魂は
星ヶ丘の街や鴉座や焼き肉屋さんや日向山にいるみたいです
いつでも世界を持って現れますよ~😆
ありがとうございました!
冒険の旅は終わらないから皆死なないでください








2024元日に地震が起こりました
地震
元日自宅でお酒を飲んでいた時に起きた
一瞬で酔いが冷めた
メンバーのご実家が無事か真っ先に考えた
怖かった
何が怖いって
これから数日間、状況がどうなっていくかが怖かった
阪神淡路の時も、東日本の時も、地震から数日後に悲惨な現実を知ることになったから
元日の夜、ニュースにかじりついていた
報道特番から普通の正月番組に切り替わってもずっとニュースを眺め続けた
『今はまだ分からない、これから本当の被害が分かるんだ』
その通りになった
地震から一週間が経とうとしている
次々に被害が分かってくる
『母ちゃんがまだ壊れた家の中に閉じ込められてる!助けてやりたいが助けられん…』
と泣いてるご老人の姿をワイドショーで見た
悲しくて悔しくて唇が震えた
阪神淡路の時も、東日本の時も同じような光景を見た
これが災害被害
被災地では今懸命な救助作業や復興作業が続いている
僕に何が出来るのかを考えた
現地に行くことも高額な寄付をすることも出来ない
心配するしか出来ない
無力
だから
今自分が出来る仕事を一生懸命するしかない!
と思いました
自分に出来る事はエンタメの力を信じる事、楽しい事や明るい事、希望を表現者として発信していく事だと信じました
但し
楽しい物を作る時、可笑しな物を作る時、馬鹿馬鹿しい事をするとき
どんな時でも
壊れた家の前で泣いていた人の顔を忘れずに、いつかあの方が奥様と一緒に笑って観て貰えるような物を発信し続ける!
それが表現の世界に生きる物の使命でありテーマだと
そんな思いをblogに記します
ネコ脱出『最強の迷子』お礼とあとがき







