最近お弁当のヒライの
肉うどんにハマってるちゅー
(九州だけ?熊本だけ?)


castleです。



我が家も無事、



地鎮祭を終え


地盤調査

土壌処理

基礎工事

上棟


と順を追って行く事でしょうか




いつの間にか地盤調査終わってたらしいゲッソリ

「改良なし」
とな


多分そうだろうと、、、、


わかってたけど


安心しましたデレデレ


事前に地盤カルテやら、
サポートマップとかで確認してから土地の購入するすると良いですよ♪



↓我が家の土地


↑の様な感じだと保険も精査して安く出来そうですね♪

地盤カルテ®|個人のお客様|地盤ネット株式会社地盤カルテ®は、住所等を入力するだけで、全国どこでも改良工事率、浸水リスク、地震による揺れやすさ、土砂災害危険リスク、液状化リスクの5項目の地盤・災害リスクの指標についてまとめたレポートを無料でメールで受信できるサービスです。リンクjibannet.co.jp


良かったら使ってみて下さい。


と、

他の県の方は知らないけど、
車社会の熊本車

よっぽどの理由がない限りは住むの
市内でなくても
良いのでは??


今後、
良い土地は利便性ではなく、
災害に強い土地だと思いますよ!ウインク



と思います。

土地も高ければ、ゲロー
地盤も軟弱で改良費に80〜100程度の出費ゲロー
それを考えれば、

その費用は家に掛けようよ!
などと 
思っちゃいます。真顔



castleがそうでした。




まぁ話は変わりますが、表題の件
注文しすぎて、castleも忘れそうなので、
ここにまとめようかと滝汗

それで書いてきます。



外壁
STO塗壁 ホワイト系 (基本)
旭トステム スパンサイディングS  シルバー(一部)
MPC デザインコンクリート(一部)




耐力面材
三菱商事建材 MOISS TM




ボード気密用
日本住環境 PEパッキン
これ使えば最低限の気密は保たれます



軒天換気材
城東テクノ フリーブ
害獣対策も兼ねてます



通気層保持部材
日本住環境 防虫ベンツSL
害獣害虫対策も兼ねてます



軒天
神島化学工業 ラフォーレティンバー スモークイエロー




雨樋縦樋
タニタハウジングウェア   ガルバリウム雨樋HACO+ensui


断熱材
デコス デコスドライ工法



制震ダンパー
住友ゴム工業 MIRAIE



換気システム
MAHBEX  澄家DCスーバー(第1種ダクトレス)

YKKAP APW330 アルゴン入 樹脂スペーサー


玄関ドア
YKKAP コンコード C10 カームブラック





外部収納ドア
YKKAP 防火ドアGシリーズ カームブラック




と一旦ここまで、



ありがとうございましたデレデレ