お父さんのための簡単料理 -4ページ目

スキーに行きました。 第14回目 朝食メニュー

 おとといの日曜、スキーに行ってきました。

 場所は「佐久スキーガーデンパラダ(クリックするとリンクします。)」

 あたり一面、白銀の世界・・・ではなく、もう3月なのでゲレンデだけに雪がある状態です。

 ここは、高速道路(上信越自動車道)のパーキングエリア(佐久平PA)に直結したゲレンデで、高速道路から降りなくてもスキーができるというアクセスの良さが、とっても便利です。 

 子供用のコースや、緩やかな斜面が多いせいか、親子連れのお客さんが多かったです。


 ここには、子供用のソリ専用コースがあるので、さっそく、我が家の(1才4ヶ月)を楽しませようと連れて行き、抱っこでソリをしました。


 1回目: ソリで滑り出し、半分くらいのところから泣き出す。

 2回目: ソリに乗った瞬間に、泣き叫ぶ。


 ・・・・・・・近くで見ていた人たちには、幼児虐待に見えていたかも・・・・・・・

 来年は、楽しく滑らせて上げたいです。


 さてと、料理にうつりますね。

 今日は、いつもの一品紹介ではなく「朝食メニュー」のご紹介です。


【メニュー】

◎ ごはん

   奥さんの実家で栽培している無農薬・有機のコシヒカリ

   たまに農作業を手伝います。

   かなりうまいです。

◎ 味噌汁

   オイシックスのサラダチンゲンサイをたっぷり!

◎ ハム付の目玉焼き

   次でご紹介!

◎ 納豆

   家族全員の好物

◎ たらこ

   オイシックスの刺身たらこ

   結構おすすめです。

朝食メニュー1


【作り方(ハム付目玉焼き)

① 「ハム」を半円に切り、それを1~2cm幅で切る。

② 「卵」を割って、お椀などの器に出しておく。

③ フライパンで「油」を熱し、広げる(弱火)。

④ 「ハム」を元の円の形になるようにフライパンに置く。

⑤ ④の「ハム」の上に「卵」を、そーっと乗せる。

⑥ 黄身がそこそこ固まったら、皿に盛る。


【できた!!】

目玉焼き


さて、いかがでしょうか。

気が向いたら試してみてください。


☆今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。


ひとり言

 姫には、お父さんの高所恐怖症&ジェットコースター嫌いが遺伝したかな?

朝ごはん、ちゃんと食べてる? 第13回目 ほうれん草とベーコンのいため物

 みなさんは朝ごはんを毎日食べてます?

 独身時代は食べない日もありましたが、今は毎日食べています。

 というか、年齢のせいか食べないとガス欠で、動きが悪くなります。

 

 ちょと前の話になりますが、2月20日に政府は「食育推進基本計画 (案)」(クリックするとジャンプします。)というものを発表しました。

 これは、健康で豊かな人間性を育むために、いろいろと目標や計画をたてるので、実践していきましょうといった感じのものです。


 この中で、「朝ごはんを食べない人を減らそう」ってことが目標になっています。

 朝ごはんを食べない人は、小学校5年生で4%、20代男は30%、30代男は23%ぐらいいるとのことですが、これを、小学校5年生は0%に、20~30代男は15%以下にするとのことです。


 朝ごはん欠食率は、もっと高いような気がしますが、食べない原因って、夜ふかしのためな気がしませんか?寝不足だと食欲はでないし、寝坊したら食べる時間がないですからね。

 政府は、どうやって国民の夜ふかしを治させるんでしょうかね?


 それにしても、食べ物のことで、国に計画を立てられるなんて、どーなんでしょう?


 さてさて、そんなわけで今日は、朝食メニューを取り上げます。

 「ほうれん草とベーコンの炒めもの」です。


 朝食は、スピード&シンプルが大切だと思いますが、今回のは、ほうれん草を洗うのが一番大変といっても過言ではないくらい簡単です。


【 材 料 】(2人前程度)
◎ ほうれん草(1袋 200gくらい)

◎ ペーコン(100gくらい)
◎ 
しいたけ(大2枚)
   ※ しいたけはお好みで。

◎ 塩、こしょう(少々)


【つくり方】
① 「ほうれん草」を3~5cmくらいの幅で切る。
② 「ベーコン」を1cmくらいの幅で切る。 
③ しいたけ」をスライスする。
④ フライパンを熱し、「ベーコン」を入れる(中火)。

   ※ 「ベーコン」から自然に油が出てくるので、

     フライパンに油はひきません。

⑤ 「ベーコン」があまり焼けすぎない前に、「しいたけ」を入れて炒める。

⑥ 「しいたけ」に火が通ったら、「ほうれん草」も入れ一緒に炒める。

⑦ すぐに「塩」「こしょう」をお好みでかける。

⑧ 「ほうれん草」がシンナリする前に火を止め、皿に盛る。


【できた!!】

ほうれん草とベーコン


さて、いかがでしょうか。

気が向いたら試してみてください。


☆今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。


ひとり言

 明日はスキー。朝早いけど、ちゃんと食べるぞ!

 


第12回目 ハマグリ

 今日は(3月3日)は、桃の節句、雛祭りです。

 「ハマグリの潮汁」を作られた方も多かったのではないでしょうか?


 我が家も作ろうと仕事帰りにいつもの魚屋に行ったのですが売切れでした・・・。

 早めに準備しないとですね。


 ところで、なぜハマグリなんでしょうか。


 ハマグリは、形や色が栗に似ているから「浜栗」と呼ばれるようになったようですが、貝殻の形・大きさ・色・模様が、それぞれ一つずつ固体ごとに違うので、初めからくっついてる二枚の貝だけしかピッタリと合いません。


 そんなハマグリの特徴から、昔から貞節の象徴であったり、相性の良い相手が見つかります様にいう願いが込められたりして、ハマグリの潮汁が飲まれるようになったようです。


 ハマグリは今の時期が美味しい時期になるようですが、タウリン(血圧やコレステロールを下げる)、鉄分カルシウム亜鉛(味覚障害などを予防)、ビタミンB2(粘膜を保護、口内炎などの予防)などを多く含んでいて、健康のためにもとっても効果的な食材です。


 というわけで、これだけ良い食材を使った「ハマグリの潮汁」のレシピを載せたかったのですが、今回は調達できなかったので、今度作るときまで延期です・・・。



 さて、いかがでしょうか。


☆今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

第11回目 セロリの炒め物

 お久しぶりです。パソコンがかなり不調のため更新できないでいました。

 なんとか、復旧したので、久々に更新です。


 日経レストランONLIN (クリックでジャンプします。)に「飲食店選びで重視する項目について」というアンケートの結果が出ていました。

 それによると、「よく利用する飲食店がある」人の中で、店選びで重視する項目の上位は次のようになっています。


 1位 「料理などの価格」(76.7%)

 2位 「料理の味」(76.1%)

 3位 「接客スタッフの話しぶりや接客態度」(71.1%)

 4位 「料理のジャンル」(63.8%)

 5位 「自宅や勤務先からの距離」(63.7%)


 ちなみに僕がよく行く店は、ぎょうざ屋さん(埼玉県内のお店です。)ですが、ここに定着したのは、料理の味も当然おいしく好みに合っているというのもありますが、店員さん(店長さん)の人柄ですね。

 今では、とっても仲良しですが、話しやすいし、いつも温かく迎えてくれるし、本当に素晴らしい店長さんです。

 というわけで、僕の場合は、2位3位重視という感じです。


 みなさんが、よく利用する飲食店はどんな感じのとこですか?


 さて、今回は、おいしっくすの「あまっ娘セロリ」を手に入れたので、これを使って「セロリの炒めもの」を作ってみました。

 このセロリは、とっても美味しいので、本当は生で食べた方が素材の味を楽しめてよいのでしょうが、うちの奥様はセロリが苦手なので、独特の香りを抑えるためにも炒めました。


【 材 料 】(2人前程度)
◎ セロリ(1本)

   おいしっくすの「あまっ娘セロリ」
◎ ソーセージ(4本)
   おしっくすの「無塩せきウィンナー」
◎ にんじん(プチにんじん2本)
   おいしっくすの「ふぞろいプチにんじん」

◎ 塩、こしょう(少々)

◎ 油

【つくり方】
① 「にんじん」を輪切り(2~3mm)に切る。
   ※ プチにんじんなので輪切りにしました。

     普通のなら、半円、1/4円にします。

② 「ソーセージ」も輪切り(2~3mm)に切る。 
③ 「セロリ」を2cm幅くらいで切る。
   ※ 茎も葉の部分も同じ要領で刻みます。
④ フライパンで「油」を熱し、広げる(中火)。

⑤ ①を炒める。

⑥ ①の「にんじん」に箸が簡単にささる程度に炒まったら、②も入れ一緒に炒める。

⑦ ②の「ソーセージ」に火がとおったら、③を入れる。

⑧ ③の「セロリ」を入れると同時に「塩」「こしょう」をお好みでかける。

⑨ 「セロリ」がシンナリする前に火を止め、皿に盛る。


【できた!!】

セロリの炒めもの


さて、いかがでしょうか。

気が向いたら試してみてください。


☆今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

あー困った・・・。

最近、ちょっと更新できないでいます。

というのも、PCの調子が最悪。

CPUの使用率が、なんと100%、おかげで動作がとってもスローです。

どのくらいかというと、インターネットエクスプローラーの起動に2~3分かかります。


ウィルスもスパイウェにも感染していなさそうで、ネットで改善策を探してもなかなか見つからないので、PCを初期状態に戻すしかないのかなって思っています・・・。


あー困った・・・。