タイトルの通り、娘、はじめての風邪とものもらいになりました。
生後1ヶ月の頃、鼻水がずっと続いてた時期はあるけど
熱はそんなに出なくて、病院で鼻水吸引してもらっただけ。
土曜にはじめて発熱。そして今日はじめて服薬。
全然ひどくなかったけど記録しておきます。
金曜は娘を連れて栄に行って、その日の夜まで何も症状なし。
土曜の朝、明らかに体が暑くて熱を測ったら38.6℃

咳やくしゃみは時々、食欲あり、水分もとれる、機嫌も悪くない、動きはいつもより少し鈍い程度。
次の日が日曜だから病院に連れて行こうとしたら
なんとかかりつけの病院が臨時休診。
その病院を小児かかりつけ医に登録していて
休診の時に先生に直接電話できる電話番号もらっておいたから電話。
状況を話したら
・現状は病院に行っても何もできることはない。
・おそらく風邪か、突発性発疹。
・熱を下げるために肌着1枚、室内を涼しくして、汗をかいたらこまめに着替えさせる。
・夜に熱が39℃40℃ぐらいになっても他の症状がなければ様子見。
・月曜に熱が下がって落ち着いていれば病院に来る必要はない。
・おさまらなければ週明けに病院へ。
・週末に熱が上がったり他の症状が出たらまた電話。
という回答をもらい、週末は冷房の温度をいつもより1℃下げて引きこもり。
土曜は私が歯医者、美容院、ランチとか1人時間を過ごさせてもらったから夫と留守番、
日曜は昼間夫がスーパーに買い出しに行って私と留守番してました。
結果、日曜には熱が下がったものの、咳は出てるし鼻水がけっこう出るようになって
お風呂上がりと夜中起きたときに鼻水吸引。
今日はまた微熱が出て、咳と鼻水もあったから病院へ。
診てもらったところ、肺の音も喉もきれいだからRSとかじゃなくてただの風邪。
RSみたいな感染力もないし症状も軽いから外出も問題ない。
シロップの薬もらって、哺乳瓶の乳首にいれて食前に飲ませるように言われました。
薬はムコダイン、ペリアクチン、アスベリンのシロップ。
シロップは哺乳瓶で普通に薬飲んだけど、毎回哺乳瓶洗うの面倒;
スプーンでも飲んだからスプーンであげればいいかなー
もっと簡単な方法あったら教えてください

今朝、右目にものもらいができてたから、それには目薬(クラビット)を1日2回。
あと、気になってた身体計測もしてもらって、6790g、66.0cm。
成長曲線に戻ってきた!
風邪のせいか睡眠は乱れ気味

土曜は20時に寝落ち、21時に起きてそこから3時間ぐらい寝ない。。
日曜も20時前に寝落ち、23時に起きて2時間起きてた><
今日はそんな寝不足のせいなのか、シロップ飲んだからか、
13時前から16時過ぎまで昼寝、18時半から1時間夕寝、
(普段は17時以降は寝かせないようにしてるけど今日は風邪だし薬飲んでるし寝不足だから寝かせておいた)
夜は寝落ちじゃなくて21時過ぎに就寝。
今日は夜中覚醒しないといいなー

タイトルにある鼻水吸引器、我が家には2つあります。
1つは生後1ヶ月の時に買ったベビースマイル。
微妙な口コミも見たけど、コンパクトなのと手入れがラクなのに引かれて購入。
最初は吸引力が足りなくて買ったことを後悔したけど
生後4ヶ月ぐらいになって娘が大きくなったのと、私も慣れたおかげか
しっかり吸えるようになって満足してます。
もともと出産前から楽天のお気に入りに入れていたのはメルシーポット。
みんな持ってる人気な定番商品。
だけど置型で場所取るし、持ち運び面倒だし、パーツ多いから手入れも面倒で
最初にベビースマイル買っちゃった。
ただ、最初の頃ベビースマイルの吸引力が足りなくて
保育園行くようになったらどうせ使うし、と思い
義妹に出産祝いのリクエストで置型の鼻水吸引器ももらったの。
定番人気のメルシーポットではなくスマイルキュート。
人気だしメルシーポットにすればよかったのかもしれないけど
みんなが持ってるという理由で即決できない私。
調べて納得してから買いたいから、鼻水吸引器をネットで調べ
使ってる友達にも聞いて、メルシーポットとスマイルキュートを比較し
ズボラな私には手入れがラクなスマイルキュートが合うと思ってスマイルキュートにしたよ!
でも、メルシーポットよりはラクでも
1番手入れがラクなのはパーツが少ないベビースマイルだと思う^^;)
結果、2つの電動鼻水吸引器がある我が家だけど
鼻水じゅるじゅるで1日何度も吸引しなきゃいけない時はスマイルキュート、
寝る前とか1日数回の吸引や旅行、帰省にはベビースマイル、
と使い分けられるから、2つあってもいいかな

まだそこまで鼻水ひどくなってないからスマイルキュートは使ったことなくて
今回の風邪もベビースマイル使ってる。
何かウイルスにかかっちゃったり、保育園で風邪菌もらってきちゃったりしたら
スマイルキュートの出番かな。
では病院のキッズスペースで遊ぶ娘で終わります

