お隣りさんはシンクロする? | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

皆さんも、

目撃経験がおありでしょうか?

人、もとい猫呼んで

“シンクロナイズドスリーピング”。

 

筆者が飼っていた、

特に仲良くもない兄妹猫。

(具体的には、兄の愛をことごとく無視する妹…)

 

近くで寝ていても

離れて寝ていても、

(かなりの頻度で)同じ格好で寝ている。

 

ついでに寝返り打っても、

また同じ格好。

 

どーなってるの!???

 

わかりません。

少なくとも筆者のちっちゃな能では

わかりません。

(その上、グーグルさんに訊く元気もありません。)

しかし、とても興味深いです。ふーむ

 

そこで本日は、筆者が先日目撃した

新たなシンクロ現象、

「同じポーズをしている

ケージが隣り同士の猫たち」を

ご紹介したいと思います。

 

 

まずは、万人受けはとっとと諦め

スキマ狙いの可愛さを培養中の

ルイと…

 

(今日も三白眼が冴えています。)

 

最近、面倒臭くなってきたのか

挨拶がわりの「シャー」が

どんどん威力喪失している

オトちゃんです。

 

(物思いに浸る秋?)

 

 

それぞれ恐怖の対象は違えど

臆病者がゆえに、

基本、寝床の中で

過ごしていることが多いふたりが

この日はめずらしく揃って…

 

(feat.だれかの唸り声…)
 

ルイはともかく、オトちゃんが

寝床の上で寛いでるの

初めて見たよ~。涙

(って久方ぶりの訪問だったので、筆者が知らなかっただけかもしれませんが…)

 

そしてまぁ、このくらいなら

隣り同士のふたりがしていても

偶然と言うことも大いにあるうる、

というご意見、ごもっともです。

 

 

ではこちらはいかがでしょう?

 

「便秘?」

と聞きたくなるこの表情を浮かべ、

最近“グイグイ”を我慢している

お利口さんジジと…

 

(奈良美智さんの女の子イラストものまね)

 

ルイと狙う“スキマ”が

かぶってしまっている

ピカソです。

 

(ニッチな可愛さで、ぐでーん)

 

 

メシだ、メシだ~

と、それぞれケージに戻って

ごはんに食いつき始めたと

思ったら…

 

(エキストラ:まっちゃん

 

念のため、個人的にはどちらも

この体勢で食べているのは

あまり見かけません。

 

それがこの日はふたり揃ってとは、

どういうことでしょう!??

 

隣りに住むもの同士、

(まったく仲良くなくとも)

段々通じ合う仲に

なってきているのか?

 

イヤ、単にこの体勢のほうが

バクバク食べやすかったのか?

 

うーーーむ、謎であります。

そして、気になります。

 

筆者がもし幼児声だったりしたら、

『全国こども電話相談室』に

お問い合わせしたいくらい、

気になります。

 

 

一念発起(するほどでもない)して

グーグルさんに訊いてみたところ、

シンクロ現象は「仲良し」の証、

とのことでしたが、

どちらのペアも

決して仲がいいわけでは…?

 

それでも

同じ部屋で暮らしているだけで、

段々ツーカー(死語?)の仲に

なるものなのでしょうか?

 

いずれにしろ、さらに観察を続け

新たなシンクロ現象を目撃した際は

ご報告したいと思います。

今後も乞うご期待!

 

各猫のフォスターペアレントの皆さん、

いつもご支援ありがとうございます。

みんな(無意識に実は)

仲良くしているようです。

 

 

 

(by 11/5 “ぐっちゃん”さんブログより・転載ドラメイ)

 

 

●動物病院設立基金

TNR動物病院開設のための募金をスタート致しました。

一般会計とは別に、動物病院設立基金に入れさせて頂きます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

お振込先(銀行) :筑波銀行 (お振込みの際には、お名前の前にビョウイン とご記入をお願い致します。)